種類 | 約70種類。食事パン4:菓子パン3:惣菜パン3という割合。 |
焼き上がり | 11〜13時が一番揃っている時間 |
予約・地方発送 | 予約・地方発送ともにok |
スタッフ | 製造社員6人、製造パート3,4人 |
スケジュール | 早い人4時〜、他5時半〜 |
素材 | 北米の粉が中心。一番日本人の口に合うと思うとのこと。塩は赤穂の甘塩。フランスパンにはゲランドの塩。ブドウとりんごから起こした酵母を使ったパン(カンパーニュ)がひとつある。 |
![]() | 社長さんはもともとお菓子の世界を歩んだ人で、店にはプリン他、焼き菓子などもある。 |
![]() レストラン |
パン屋自体は30年ほど前からスタートしている。レストランを併設した今のスタイルには10年ほど前から。 毎月一回、新商品試食会があり、若手からベテランまで案を披露。みんなで試食し、人気のものを月替わりパンに。そこでも人気だと、定番になることも。 |