4月はスタートの月。新入生、新社会人、そして"新"がつかないあなたも、気持ちを新たに新年度を迎える月。かくいうパナデリアも事務所を表参道に移し、気分も新たに再出発です。 そこで、すべての"新米"たちに…ということで、今月はお米がテーマ。新米社員、新米ライター、新米パン職人、まだまだ先が長いあなた達に向けてのメッセージを込めて選んでみました。 それに「腹が減っては戦はできぬ」というじゃあないですか。まずはお腹を満たしてからスタートしましょう。日本人が古来から食べつづけている"米" やはりお米を食べると腹持ちも違うし、いざという時もふんばれるような気がします。そんなお米を素材として使ったパンを選んでみました。これを食べれば力も2倍!!人一倍頑張れるタフなあなたになれるはず!!なぁーんて安易すぎるかぁ…(スミマセン)


フランセ
神奈川県横浜市反町3‐23‐19
045‐321‐1111
黒米玄米パン ¥280
黒米の生地はほんのりとあずき色をして美味しそう。ふんわりとやわらかい生地と、噛み締めるほどに伝わってくる黒米、玄米の甘みが美味しい。


もあ四季彩館
神奈川県横浜市青葉区あざみ野1−26−5
045−904−4494
黒米クロワッサン ¥150
バターの風味たっぷりのクロワッサン生地に黒米が練りこんであるので、色がちょっと紫色なのが印象的。上には白胡麻がトッピングされて香ばしく、周りはカリッと中はしっとりとした感じのクロワッサンです。黒米の甘みとバターのコクのある甘さが個性的な味を生み出しています。


ベッカライ徳多朗
神奈川県横浜市青葉区美しが丘5−12−6
045−902−8511
玄米ブレッド ¥350
一見、色が茶色っぽくて重そうな感じですが、クラストからは玄米の甘みが感じられ、もちもちとした食感。ほんのりとした甘い香りは、パンというよりちょっと和風のお菓子みたいな香りです。


アトリエ・ド・マヌビッシュ
東京都文京区西片1−2−2
03−5804−4242
胚芽バタール ¥270
カリッとしたクラストに、わりと気泡の細かいクラム。胚芽があまり強く感じられず、塩気も控えめで、食事に合うように作られています。


ママン・ラトーナ
町田市南つくし野4−17−16
042−799−5470
ジャーミーブレッド 1斤¥220
口の中で小さな胚芽がプチプチとあたって歯応えが良い。焼いてみると、はちみつのまろやかな甘さと、胚芽の香ばしさが絶妙にマッチして旨みがあるので、何もつけずにそのままいただきたい。


アンヌマリーキャピタル
東京都文京区本駒込6−1−9
03−3944−0727
黒五のパン ¥200
黒米・黒豆・黒松の実・黒ゴマ・黒かりんの入った風味の良いパン。黒糖のコクとかりんの甘酸っぱさが生きています。くせがなくて食べやすい。


トゥルナージュ
東京都渋谷区神宮前2−15−15
03−5474−1083
胚芽フランス ¥300
優しい天然酵母の味わいが伝わってきます。粉の香ばしさ、甘みがわかる素朴な生地。


ポーリア
神奈川県平塚市東中原2−3−8
0463−36−0655
発芽玄米パン ¥220
ぶどう酵母、ドライイースト、モルト、乳酸菌、発芽玄米を使ったパン。ほんのりと甘みのある生地がクラストの香ばしさと混ざり合い、とても食べやすい味になっています。


ミュール・ミュラン
神奈川県川崎市中原区新城5−2−14
044−777−6002
胚芽入りパン ¥260
ふわふわの生地には、薄い茶色の胚芽がたっぷりと入っています。ほんのり甘いバターの風味と、胚芽のほろ苦さの相性も良く、噛めば噛むほどに旨味がでてきます。トーストにして食べると胚芽の香ばしさが増し、一層美味しく味わえます。


パナデリア タナカ
群馬県桐生市浜松町1−2−13
0277-44-5022
ジャーミーブレッド ¥200
胚芽入りの食パンでミルクとはちみつで仕上げたもの。しっかりと焼き色が付いていて香ばしい。ふすまの香り、粉の旨みが充分に引き出されています。


ロン・ポワン
福岡県福岡市東区千早1−9−5
092−671−4408
天然酵母 玄米パン ¥400
バターがたっぷりと入ったしっとりとしたパン。ほんのりと甘く、お菓子に近いリッチなパンです。見た目はデニッシュのようですが、サクサクとした食感はなく、ふわっとしています。






HomePanaderia Members今週のパン屋さん今週のケーキ屋さんこだわり職人