イラストレーター秋山洋子さんのかわいらしいイラストが魅力の「パンのカレンダー」。毎年この発売を心待ちにしているファンも多いのでは? そして今年もその時期がやってきました。 「2012年パンのカレンダー」はPain‐friendly foodと題して、パンと相性のいい食べもののスペシャリストの方たちに、それに関してのお話はもちろん、パンのエピソードなどをインタビューしています。 |
さて、その豪華なスペシャリストたちをご紹介します。
|
![]() |
3月ははちみつの種類が紹介されています。フードコーディネーターのナガタユイさんによれば、パンに合わせる時は色を目安にするのがオススメとのこと。ぜひ、試してみたいですね |
![]() |
7月は、愛パン家・渡邊政子さんに伺ったパンの楽しみ方。そのひとつが、パンの厚さを変えて楽しむこと。そのパンに合った厚みのこと、逆に、厚さを変えて味を比べてみるのもオススメだそう。横に描かれた、バゲットやプルマンをスライスしたイラストも楽しい |
![]() |
11月は、日本にナチュラルチーズを広めた「フェルミエ」の本間るみ子さんが登場。おいしそうなイラストには、パンとチーズのオーソドックスな組み合わせが描かれています |
このカレンダー、キッチンで楽しむもよし、お部屋に飾るもよし、中には手帳として使っている方もいらっしゃるそうです。 ちなみに私は、秋山さんのパンカレンダーを、パソコンの横にかけて、おいしそうなイラストを見ながら、疲れた目と凝った肩を癒しています。 毎年の根強いファンの方はもちろん、初めての方も、来年はこのパンのカレンダーで、おいしい一年を過ごしてみませんか? このカレンダーを販売しているパン屋さんも多いですが、秋山さんのホームページからも購入できるので、ぜひのぞいてみてくださいね。 |
イラストレーター 秋山洋子の 『2012年パンのイラストカレンダー』 定価:1050円(税込) サイズ:見開きB5版 販売先:http://www9.plala.or.jp/i-m-r |