今年で10年目を迎え、今では、日本が桜色に染まるこの時期恒例のイベントとなったオーストラリアのプレミアム スパークリングワイン“CHANDON(シャンドン)ロゼ”を片手にお花見を楽しむ「お花見CHANDON」。 今年は10年目を記念して東京湾から目黒川を巡る2時間の「お花見CHANDON クルーズ」を3月25日(金)から4月10日(土)まで出航することとなりました。 CHANDON ロゼのブランドカラーにラッピングされたクルーズ船で、目黒川の桜をいつもと違った視点からゆっくりと堪能できるのです。 大切な人と、そして気の置けない仲間たちと一緒に、CHANDON ロゼを片手にいつもとはちょっと違うリッチなお花見を楽しんで、思い出に残る一日を過ごしてみてください。 |
![]() |
|
|
![]() |
ずっと続く桜のトンネルの中を、桜色のCHANDON ロゼとともに |
そして、もちろん、お花見CHANDONといえば、ロゼを片手にお花見をしながらのお散歩や桜を眺めながら美味しいお料理と一緒に、ロゼを楽しむというスタイルが恒例です。今年もたくさんの参加店が揃い、東京だけでなく、九州エリアや京都、名古屋、静岡、金沢などでも、開催されます。桜前線とともにCHANDON ロゼも広がっていくのです。 そんな中でも、お花見CHANDONの中心地ともいえる目黒川のお散歩コースにある「MARZAC 7」では、期間限定で、外観もお花見CHANDONカラーのお花見CHANDON POP-UP BARが登場します。 |
![]() |
CHANDONカラーに染まった「MARZAC 7」 |
そしてこの早春恒例のプロモーションに先駆け、一足早く開催されたプレス向パーティ「Ohanami CHANDON Hopping」の様子を少しだけ、ご紹介しましょう。 この日は、長年にかけて「お花見CHANDON」プロモーションの中心的な存在であり、旗艦店である「MARZAC 7」を始め、都会のオアシス「FRAMES」、古民家でいただく創作料理が評判の「N_1221」の3店舗をホッピング。 CHANDON ロゼとともに、お花見弁当やトンテキなどを楽しみ、また、会場ではワインスペシャリストの沢樹舞さんに「CHANDON ROSE BERRY PUNCH」を紹介していただいたり、東京ミッドタウンにある「ハルヤマシタ」のイチゴやマスカルポーネを使った甘酸っぱい大人のカップケーキも登場し、一足早く、特別なお花見の1日(残念ながら、まだ桜は咲いていませんが)を楽しみました。 |
《 Ohanami CHANDON Hoppingより 》 |
CHANDON ロゼ× お花見弁当BOX |
![]() |
![]() |
CHANDON ロゼ×トンテキ |
![]() |
CHANDON ロゼ×カップケーキ |
いよいよ、桜の季節がやってきます。ピンク色の華やかなロゼとともに、今年の桜を堪能してみてはいかがですか。
お花見CHANDON 2016の詳細は、公式サイトよりご確認ください http://www.mhdkk.com/chandon/promotions/ |