ベルギー北部の街、アントワープ。 日本では「フランダースの犬」の舞台として知られているこの街は、中世よりルーベンスやヴェン・ダイクといった芸術界の巨匠を生み、また現代ではアントワープ王立芸術アカデミー出身のドリス・ヴェン・ノッテンら「アントワープの6人」などの世界的デザイナーを輩出した、クリエイティブな都市でもあります。 そんなアントワープを生誕の地とするのが、チョコレート大国ベルギーの老舗ショコラトリー「デルレイ」。 1949年創業の「デルレイ」は、アントワープがダイヤモンド取引の中心地でもあることから、五角形にブリリアントカットのラインをあしらった“ダイヤモンド”をブランドの象徴としています。 そして、「デルレイ」の代名詞ともいえるのが、この五角形のチョコレート“ダイヤモンド”。 芳醇な香り風味に満ちたプラリーヌは、その芸術的なデザインと共に、さながら"食べるジュエリー"のよう。 2015年のバレンタインコレクションには、限定で4フレーバーが登場し、定番の2フレーバーとともに、煌めくプラリーヌをダイヤモンドコフレに詰めました。 ダイヤモンドの宝石言葉「永遠の絆」のように、二人の愛の絆をもっと深めていけたらいいですね。 |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
その他にも、バレンタイン限定のハートショコラに、今年は「オレンジハート(ミルク)」が登場。バレンタイン定番の真っ赤な「レッドハート(ミルク)」と共に、贈り主の熱いハートを届けてくれます。 定番人気ショコラの「ルーベンス」は、アントワープ出身の画家ルーベンスのパレットをモチーフに、そして、日本ならではの素材、柚子を使った「Yuzu(ミルク)」や3種類のスクエアショコラなど、魅力的なショコラが「2015 Chocolate Collection」に華を添えています。 「ダイヤモンド ショコラ」と共に詰められたセレクションボックスは、2個入りから16個入りまでと8種類もの幅広いラインナップとなっています。 バレンタインでしか味わえないものがたくさんあるので、大切な人への贈り物はもちろん、自分へのご褒美にもぜひ! |
|
詳しくは DelReY 公式サイトをご確認ください http://www.delrey.co.jp/ |