1905年創業、職人が粉から生地を仕込み、焼き上げるスクラッチ製法に一貫してこだわった神戸市生まれ老舗ベーカリー、株式会社ドンクが展開するベーカリーブランド「ジョアン」。
今では日本全国に展開しているジョアンですが、その日本第一号店が銀座三越にオープンしたのは、1983年5月31日のこと。それから41年間、銀座の地でたくさんのお客様に愛されてきました。その感謝の気持ちを込めて、2024年5月8日から5月31日の期間、ジョアン各店で記念商品などを展開する「ジョアン41周年誕生祭」が開催されます。

「ジョアン41周年誕生祭」のテーマは、“ペイ・ド・ラ・ロワール地方”。「日本にいながらにして、 フランスの美味しい物を、パンを通して楽しんでいただきたい」という想いから、フランス西部 “ペイ・ド・ラ・ロワール地方” ならではの伝統的なパンや菓子、食材をテーマに美味しく楽しむ24日間をお届けします。
またジョアン全店のパン職人を対象にした社内コンテストで多数の応募の中からグランプリに選ばれた41周年記念商品を限定販売。さらに、5月31日の誕生日当日にはプレゼント企画を実施するなど、誕生祭を盛り上げるさまざまな企画が展開されます。


【フェア限定商品】

 テーマはフランス西部の「ペイ・ド・ラ・ロワール地方」。
価格は全て税込です。商品は店舗により取り扱いのない場合があります。


 
チキンとエシャロット香るブールブラン(324円)

ナントの地から生まれたと言われている “ブールブラン” は、「白いバター」という意味のソース。日本ではまだあまり見かけないエシャロットを使用しているのがポイント。チキンと合わせた一品です
プレフ(ラルドン&ポムドテール)(432円)

ヴァンデのスペシャリテ。温度計が無かった昔に窯の温度が適温かどうかを知るために試し焼きした生地から生まれたパン。ベーコンとじゃがいもをサンドし、にんにくバターで食べ応えたっぷりに。


 
パン サレ ド ゲランド(238円)

シンプルなパンにひとつまみのゲランドの塩をトッピング。互いの味わいを際立たせました。
ゲランドの塩:自然遺産のゲランド半島で海水を天日干しし、手作業で採取した海塩
フランボワーズのタルト(324円)

見た目も華やかな、フランボワーズで覆われたチーズケーキ仕立てのタルト。甘酸っぱさと濃厚なチーズケーキのバランスは、ついもう一口と進んでしまう味わいです。


 
コアントローアブリコ(368円)

アンジェで生まれたオレンジリキュール「コアントロー」。コアントローの風味が十分に楽しめるアプリコットとカスタードクリームを合わせて、大人の味わいに仕上げました。
ブリオッシュ・ヴァンデーヌ(540円)
ブリオッシュ・ヴァンデーヌ(小)(303円)


フランス各地にはそれぞれ独自のブリオッシュが見られます。芳醇な香りが特徴のヴァンデ地方のスペシャリテです。


ガトー・ナンテ(346円)

ナントで愛される郷土菓子。かつてナントが港町として栄えていた頃、砂糖・アーモンド・ラム酒をふんだんに使い焼き上げたのがはじまり。シンプルで素朴な見た目と、しっとりと贅沢な味わいをお楽しみください。
ラム酒を使用しています。



【41周年記念商品】

価格は全て税込です。

ジョアン全店のパン職人を対象に、41周年誕生祭特別商品を決定する社内コンテストを実施。商品のこだわりや、開発のポイント、販売するシーンも含めて審査を行い、多数の応募の中から、松山ジョアン店・佐藤博紀氏の作品「ハーブ エ プーレ」がグランプリに選ばれました。誕生祭の期間中、ジョアン各店にて販売されます。

ハーブ エ プーレ(594円)

ハーブとゲランドの塩で味付けをしたズッキーニ、マッシュルーム、チキン入り。
ひと手間加えた味わいと食卓を華やかに彩る見た目にもこだわった一品です。





【41周年記念特別企画】

5月31日の誕生祭当日、1日限りの特別イベントとして店頭でのプレゼント企画が実施されます。

「サブレ・ナンテ」 プレゼント   

0

ナント地方に伝わる焼き菓子「サブレ・ナンテ」を誕生祭当日に来店のお客様にプレゼント。

内容:パンコーナーにてお買い上げのお客様に 「サブレ・ナンテ」を 1つプレゼント。
実施店舗:ジョアン 14店舗
実施時間・数量は各店舗により異なります(なくなり次第終了)


フェア概要
期間:2024年5月8日(水)〜5月31日(金)
店舗:ジョアン各店(国内14店舗)
札幌ジョアン店、仙台ジョアン店、新潟ジョアン店、古町ジョアン店、銀座ジョアン店、日本橋ジョアン店、目白ジョアン店、大船ジョアン店、 栄ジョアン店、星ヶ丘ジョアン店、広島ジョアン店、高松ジョアン店、松山ジョアン店、福岡ジョアン店