「キットカット ショコラトリー」は2014年1月に世界初の「キットカット」スイーツ専門店として、東京・西武池袋店の地下スイーツ売場に開業しました。そして7月には早くも2店舗目を大丸東京店にオープン。どちらもあっというまに人気を博し、今では国内外から、連日多くのお客さまが訪れ、予想を上回る人気のショップとなっています。
「キットカット」といえば、日本人なら誰でも知っている人気のチョコレート菓子。そのキットカットの開発に2003年から携わり、これまでも数々のキットカットの新しい魅力を発掘してきた「ル パティシエ タカギ」オーナーシェフの高木康政氏。その高木シェフが全面監修したキットカットの専門店が「キットカット ショコラトリー」なのです。 ショコラトリーとは、ショコラティエとチョコレートファクトリーを組み合わせた造語で、ショコラティエが見せるこだわりとチョコレート工場のわくわく感や楽しさに出会えるショップになるようにという願いがこめられています。 ここだけでしか手に入らない特別な「キットカット」をはじめ、新たな“ファン(fun)”と“ブレイク(break)”を提供するコミュニケーション型ショップとして、幅広い層のお客さまに楽しんでもらえるショップを目指しているそうです。 |
![]() |
2003年よりキットカットの開発に携わってきた高木康政シェフ |
そして、今回、東京以外の初出店地として選ばれたのが東海地方を代表する都市“名古屋”。2014年10月29日、「松坂屋名古屋店」の地下一階食品売り場に「キットカット ショコラトリー」がオープンしました。オープン時には、お客さまが100人以上の行列を作り、1日100箱限定の名古屋限定のアソートボックスが、30分で完売となってしまったそうです。オープン後まだ数日ですが、すでにかなりの反響で、「キットカット ショコラトリー」の快進撃はまだまだ続きそうです。 今後も、全国の主要都市に新しい店舗を展開していくとともに、価値ある新商品の開発を進めていくそうなので、しばらくは、ネスレ日本から目が離せないようです。 |
【新商品】 「キットカット ショコラトリー スペシャル ジンジャー」 |
|
(4枚入り 400円/税別) | ![]() |
ジンジャーエキスパウダーを練りこんだクリームにウェハースを重ね、ミルクチョコレートで包み込みました。口の中にジンジャーの香りが広がり、まろやかな甘みと上品な辛みがしっかりと感じられます。高木シェフ曰く「日本人にはもとより、海外の方にも親しみのあるジンジャー。このスパイスを使うチョコレート菓子で一番大切なのは、香りとのバランス。そのバランスを絶妙に表現できたのが、このスペシャル ジンジャーです」とのこと。 |
【新商品】 「キットカット ショコラトリー スペシャル 名古屋アソート」 |
|
(各3枚×4種類の12枚入り 1,350円/税別) |
![]() |
松坂屋名古屋店のオープンを記念して、高木シェフが監修し「キットカット ショコラトリー」でしか買うことのできない特別な「キットカット ショコラトリー スペシャル」の4種類のフレーバー(全12枚)が特製"金色パッケージ"に詰まった「名古屋アソート」。松坂屋名古屋店限定で販売。中身は「クリームチーズ」「ストロベリーメープル」「抹茶&きなこ」新発売の「ジンジャー」となります。 |
![]() |
「キットカット ショコラトリー 松坂屋名古屋店」 |
|