”もっと神奈川県産小麦を広めよう!” そんな想いから、神奈川県農業技術センターによる小麦の種まきイベントが開催されます。 種まき未体験者でも、もちろんOK。 ランチには、あの「シニフィアン・シニフィエ」志賀勝栄シェフが、神奈川県小麦で作るパン(もちろんお店には並ばない非売品!)や、今パナデリアが密かに注目しているパティシエール藤野ひろみさんが作る「OMI」焼菓子も登場。さらに、(知る人ぞしる!?)パナデリア三宅特製のハムなども並ぶ予定。 とにかく収穫を祈って楽しんでしまおうという内容です。 さらにイベントでは、県や農協の方々、パン職人、そして私たち消費者が集まって意見交換もする予定。 今まではちょっと遠い存在だった生産者の方々とのコミュニケーションを取れる貴重な機会でもあります。 小麦を知れば、いつものパンがいっそう身近に、おいしく感じられるはず! 自分で種を蒔いた小麦が、あなたのお気に入りのパン屋さんの棚に並ぶ・・・ なんてこともあるかもしれませんよ。 小麦に興味がある方はもちろん、神奈川県産で作ったパンを食べてみたいという方も、ぜひお気軽にご参加ください! |
![]() 「シニフィアン・シニフィエ」志賀シェフが 試作してくれた ニシノカオリ100%のパン 郷愁を誘うお煎餅のような香ばしさと しっとりモチッとした食感・・・ 粉の甘みや旨みがギュッと詰まったおいしさに 「神奈川県産の小麦ってこんなにおいしかったんだ!」 と感じてもらえると思います |
● 日 時 | 12月4日(火)10:00〜14:00頃まで |
● 集合 |
9:30 湘南台駅 西口サンクス前 ※ お車でお越しの場合は別途ご連絡ください。地図をFAXいたします。 |
● 場 所 |
《畑》 畑藤沢市六会(藤沢市石川) 《意見交換》 JAさがみ総合営農センター(藤沢市御所見) |
● 参加費 | 無料 |
● 主催 |
神奈川県農業技術センター 協力:パナデリア |
● 内 容 |
・ 麦播種作業の視察 ・ 生産者とパン職人、消費者との意見交換 ・ ランチ 「シニフィアン・シニフィエ」志賀勝栄氏が作る 神奈川県産小麦(農林61号、ニシノカオリ)のパン 「OMI」藤野ひろみさんの作る神奈川県産小麦 (農林61号、ニシノカオリ)の焼菓子 そのほか、パンやハムなどが並ぶ予定です |
● お申込 |
下記より、パナデリア宛て sysop@panaderia.co.jpにメールにてご連絡ください。 参加者名(複数の場合は全員の名前をお書きください)、 ご住所、お電話番号、メールアドレス を忘れずにご記入ください。 |