※ 写真はイメージです |
ことの起こりは、「ブノワトン」の高橋幸夫シェフが立ち上げた「湘南小麦プロジェクト」。 地産地消の精神にのっとったこの大いなる計画に、パナデリアも感銘を受け、その後、神奈川県の農業技術センターと協力して、神奈川県産小麦の種蒔きから収穫までを、実際に自分たちの手で体験しようというイベントを、昨年12月の種蒔きからスタートさせました。 その麦が元気に育ち、今年6月には麦刈りを体験。その後、乾燥、熟成期間をおいて、やっと製粉される小麦が、さて、いよいよパン職人の手で、おいしいパンに生まれ変わります。そこで、今回、粉使いでは右に出るものがいないと思われる「シニフィアン・シニフィエ」の志賀シェフを迎え、今年収穫された神奈川県産小麦を使ったパン講習会を開催します。講習会当日は、志賀シェフのほか、アシスタントで、「ラ・テール」の栄徳剛シェフが。そして、湘南小麦プロジェクトの立役者、「ブノワトン」の高橋シェフが、貴重なお話をしてくださいます。これだけのメンバーが揃う豪華な一日に、皆さんも、参加してみませんか?そして、私たちが育てた小麦の味を、ぜひ確かめて!! 尚、希望者は前日5日の14時から、志賀シェフの仕込み作業を見学することも可能です。 また、6日講習会当日には、講習会で出来たパンと高橋シェフにお持ちいただいたパンの他、簡単なオードブルなどをご用意して、「収穫祭」という名の元、交流会を兼ねた試食会の時間を設けます。きっと楽しい会になるのでは・・・と、私たちも楽しみです。 |
![]() 収穫を迎えた神奈川県平塚市の小麦畑 想像以上に美しい光景でした |
● 日時 |
9月6日(土)9:00〜18:00 9月5日(金)14:00〜(予定) 前日仕込み見学(希望者のみ) ※ 終了時刻は多少変わることがありますのでご了承下さい |
||||
● 場所 |
国際フード製菓専門学校 横浜駅西口10分 神奈川県横浜市西区楠町14-4 Tel:045-313-4411 |
||||
● 参加費用 |
パナデリア会員:5000円 非会員:6000円 ※ 申し込み多数の場合は抽選となります |
||||
● 内容 (変更する場合もあります) |
1. 講演 ブノワトン 高橋幸夫シェフ 「国産小麦への取り組みから神奈川県小麦にいたるまで」
「神奈川県産小麦を使ったパン講習会」 バゲット、カンパーニュ、餡パンなど 神奈川県産小麦を使ったパン数種(予定)
3. 試食会(2008年度産小麦 収穫祭) 神奈川県小麦を使ったパンと、県産の野菜などの食材を 使った軽食でお楽しみいただきます。 |
||||
● 主 催 |
パナデリア事務局 |
||||
● 協 力
|
神奈川県農業技術センター 小麦生産者 JA NGBC キリンビール |