国産小麦の生産が盛んな北海道美瑛町で、小麦のお祭り「小麦フェスタ」が開催されます。
(主催 美瑛町 共催 パナデリア 後援 JAびえい 江別製粉) 従来は、うどんなどに使われていた国産小麦ですが、最近では、その旨みと香りの良さからパンへの需要が高まっています。 そこで、今回の「小麦フェスタ」では、なんと「シニフィアン・シニフィエ」の志賀勝栄シェフを特別ゲストに迎え、小麦の香りを活かしたパンの講習会を実施することになりました。 パナデリアでは、志賀さんと一緒にこの「小麦フェスタ」を楽しみ、じっくり学ぶツアーを企画。 講習会でパンを学び、そして生産者の方に小麦の話を伺い、小麦畑の視察も予定しようという盛だくさんな内容です(もちろん、パンも食べられます!)。 その他のゲストには、「ラテール」栄徳シェフ、さらに、シンポジウムには現地生産者や「料理王国」浅野氏、が参加してくださる予定! あなたも、北海道の清々しい空気の中で、パンのことをじっくり学んでみませんか? もちろん、参加資格は問いませんのでお気軽にご参加ください! |
![]() パン好きの憧れ 「シニフィアン・シニフィエ」 の志賀勝栄シェフ |
![]() 北海道の自然も満喫しちゃいます! |
● スケジュール 2007/7/8(日) 12:30 旭川空港到着ロビー集合 専用車に分乗し、美瑛町農業技術センターへ。 小麦畑、パン屋など視察 (訪問予定 麦麦堂他) 16:00 センターにて、志賀シェフの仕込み作業 仕込み見学以外の方は、美瑛を散策します。 18:00 チェックイン 自由時間 ご希望の方は レストラン ASPERGES でディナー (美瑛の野菜料理が中心のレストランです) 7/9 (月) 10:00-18:00 農業技術センターにて講習会 「シニフィアン・シニフィエ」志賀勝栄シェフによる「道産小麦を使った製パン講習会」 長時間低温発酵のパン、バゲット、リュスティック、カンパーニュなどを実演 18:00- 小麦生産者、製パン職人、消費者を交えた交流会 美瑛産野菜、志賀シェフのパンなどを試食します。呑み放題食べ放題です。 7/10(火) 10:00 ホテル出発、専用車で農場、物産館、乳製品、野菜、果物など美瑛をめぐる観光 12:00 昼食 美瑛産香麦を使った美瑛名物カレーうどん専門店へ、パンなどもあります 13:30 「小麦シンポジウム」 「パネルディスカッション」 参加の皆さんには小麦、パンなど試食もあります 16:00 解散 旭川空港まで送迎。 航空券手配のかたは17時以降の旭川発を手配してください 現地集合、現地解散となりますので各自、航空券の手配をお願い致します。 宿泊は「ホテル ラブニール」「丘の宿ほおずき」を既に手配しております。 各自現地にて清算していただきます。一名2泊で16000円程度(朝食込み)になります。 お一人での参加の場合、他の方と同室になることがありますのでご了承下さい。 ※ 1人参加をご希望の方は、ご相談に応じます。一度、メールまたは電話でご連絡ください。 |
|
◆ 定員 | 10名 (現地パン屋さんの参加含め合計約25名の少人数の講習会です) |
◆ 参加費用 | 15,000円 (講習会費、交流会参加費、小麦シンポジウム参加費、現地交通費を含みます) |
◆ 他にかかる費用 | 往復航空券、8日の昼食、夕食、10日の昼食。宿泊費2泊分 |