![]() |
車に乗り込み、レストランの敷地を出てゆっくり動きだしたところへ、一人の少年がやってきた。運転しているムッシュ三宅の窓をコンコンとたたく。あけると、金色をした指輪のようなものをさしだしてくるではないか。 「これ、落とし物」 見覚えもないし、誰も落とした記憶はなかったが、受け取った。 すると1分としないうちに少年は戻ってきて、 「3ユーロ」 と、さっきの指輪代を請求してきたのである。 もしかして、もしかして! わたしたち、騙されちゃったってこと? ムッシュ三宅が3ユーロを差し出した。彼はそれを受け取って、すんなり立ち去っていった。 「いやー、うっかりしちゃったね」 ムッシュ三宅が笑うのにつられて、ほか3人も大笑いしてしまった。 「だけど、わたしたち、存分においしいもの食べたから、彼にもおすそわけしないと、バチが当たっちゃうよ」 と、マダムまゆみ。 「確かに。3ユーロ、有効活用してほしいよね」 「ジャンクフードなんて食べないで、ちゃんとおいしい店のバゲッド買ってほしいよね」 と、ユカコとわたし。 あの店のバゲットはやめてほしいだとか、是非あそこで買うべきだとか、3ユーロでおいしいサンドイッチは買えるだろうか、と、みんなで、指輪の彼が是非3ユーロを最大活用することを願う、おせっかいな心配をした。どうやって使ったか、報告に来てほしいくらいだった。 |
![]() |
|||
![]() | これがその指輪! 3ユーロは高すぎる! ![]() |
||
|
この日、ランチの後は自由行動に。明日は帰国だから、荷物の整理もしなくてはならない。大量の荷物を前に部屋の中でわたしとユカコは困り果てたが、同じころ、当然ムッシュ三宅とマダムまゆみも困り果てていたに違いない。何しろ、すでに郵便局で7キロ用のダンボールを5箱も購入していたのだから!
|
![]() | ![]() |
![]() |