取材・文 下園 昌江  


チョコレートの人気が高まるにつれて、現在は様々な方向性へと細分化が進んでいます。ここ数年で一気に知れ渡ってきた「ビーントゥバー」。原材料としてのカカオ豆からチョコレートという製品になるまで一貫して行う製造工程のことを表します。カカオ豆の個性を感じることができるとあって人気を集めています。


銀座店外観 存在感ある大きなカウンターテーブルにはカカオポッドの展示も


東京富ヶ谷に2014年誕生したビーントゥバーチョコレートブランド「ミニマル」の新店舗が「Minimal 銀座 Bean to Bar Stand(ビーン トゥ バー スタンド)」として6月1日にオープンしました。場所は銀座3丁目、松屋銀座のほど近くでアクセスしやすい立地です。

銀座店は「カカオ豆の違いを気軽に楽しむ」をコンセプトにしています。
カカオ豆の違い、というとチョコレートで食べ比べるというケースが通常ですが、ミニマルではまずカカオ豆をローストしたもの、そしてそれを砕いたもの(カカオニブ)、更にカカオニブをすりつぶしてペースト状にしたもの(カカオマス)、最終的なチョコレートとしての完成形という4工程ごとの状態で試食することができます。


ローストしたカカオ豆とカカオニブ カカオニブ単体での販売もある


今回は、ハイチ産とベトナム産のカカオニブを試食しました。ハイチ産はナッティで香ばしく、ベトナム産は酸味を感じるフルーティーな味でした。もちろん焙煎温度や時間によっても味わいが変わるのでしょうが、こうやって産地別のカカオ豆の違いを体験できることはとても興味深いですね。
そして、産地別の食べ比べに加え、チョコレートがカカオ豆からどんな工程を経て、完成しているのか、ということを知ることができるのも面白い試みです。

ショコラトル2種 ジンジャー(手前左)、ティー(手前右)


銀座店ではテイクアウトのドリンクメニューがあります。今回は3種類のチョコレートドリンクを試飲しました。「ショコラトル ジンジャー」(756円)は、ハイチ産カカオ豆を使用したチョコレートと高知県産しょうがを合わせた冷たいドリンク。力強いチョコレートの味の後に生姜の清涼感と辛みがおいかけてきます。「ショコラトル ティー」(648円)は、ベトナム産カカオ豆を抽出したカカオティーにミルクを加えたもの。特有の酸味がミルクのまろやかさと合わさってすっきりした味わい。
そしてもう一品是非試していただきたいのが「カカオパルプジュース」(432円)。カカオ豆の周りについているカカオの果肉カカオパルプのジュースです。とろりとした濃厚な飲み口とライチのような華やかな香りが特徴です。チョコレートとは全く違う味わいですが、「カカオってフルーツなんだ!」ということが実感できます。寒い季節になったらホットチョコレードリンク(702円)も飲んでみたいですね。

タブレットは味の系統で分類されている

店内には世界3大陸15か国以上から買い付けたカカオ豆を使用したタブレットが常時6〜7種類そろい、これらは3つのカテゴリー「NUTTY(ナッティ)」、「FRUITY(フルーティー)」、「SAVORY(セイバリー)」に分類されています。
NUTTY(ナッティ)はナッツのような香ばしい香り、「FRUITY(フルーティー)」は果実のような酸味、「SAVORY(セイバリー)」はスパイスやハーブのような個性的な香りが特徴です。
タブレットは季節によって入れ替わりがあるそうなので、お店を訪れるたびに新しいチョコレートとの出会いが待っていると思うと楽しみですね。

贈り物にもぴったりのテイスティングセット


これらの中から自分好みのチョコレートを探すのも楽しいですが、食べ比べながら少しずつ食べたいとか、チョコレート好きなあの人への贈り物にしたい、というときにおすすめなのがミニサイズのタブレットアソート「テイスティングセット」(2,300円)です。

チョコレートアイス


これからの季節におすすめなのが、「チョコレートアイス」(702円〜)。卵と生クリーム不使用で、カカオ豆の個性を感じやすいさっぱりとした味わい。カカオ豆の産地別になっているので、食べ比べる楽しみもあります。イートイン席はないのでテイクアウトのみですが、近々オンラインでの販売も予定しているということです。

「ビーントゥバー」の認知は広まりつつありますが、言葉だけが独り歩きしている部分もあります。各工程のカカオ豆を実際見て、味わえる体験型のチョコレートショップはミニマル銀座店ならでは。今までよりも一層ビーントゥバーを身近に感じられるショップの誕生ですね!


店名:Minimal 銀座 Bean Stand(ミニマル ギンザ ビーントゥスタンド)
住所:東京都中央区銀座3-8-13 光生ビル1F
営業時間:11:00〜19:00
定休日:月曜定休(祝日の場合は翌平日)




Panaderia TOPへ戻る