バレンタインデーの後のお楽しみといえば・・・。そう、ホワイトデーです。 “お返し”という意味合いの強いホワイトデーですが、せっかくだったら、男性からも女性に愛情や感謝の気持を表現する日にしたい! ということで、あの「GODIVA」が始動。アイテム紹介と“ゴディバ ホワイトデー ミス ショコラ”の授賞式が行なわれました。さて、その内容とは? |
3月14日は、男性から女性にお返しをする日「ホワイトデー」。 よく考えてみると、愛の告白バレンタインデーに対して、ちょっと消極的な日だと思いませんか? そこで、ゴディバが提案するのは、特別な女性に男性自ら、愛情や感謝を伝える日としてのホワイトデーです。 「実は、ベルギーにはホワイトデーがないんです。欧米では、バレンタインデーは恋人や大切な人に贈り物をする日。ホワイトデーがあるのは日本と韓国、中国だけなんですよ」 と流暢な日本語で話すのは、ゴディバ ジャパン社長のジェローム・シュシャン氏。 |
![]() |
ゴディバ ジャパン株式会社 代表取締役社長 ジェローム・シュシャン氏
|
シュシャン氏は、日本文化にも造詣が深く、なんと国際弓道連盟の理事も務めているという日本通。それだけに、日本人男性や「ホワイトデー」の文化についてもよ〜くご存知のようです。 「単なるお返しでなく、男性が想いを伝える日にしたいと思っています」 欧米人にとっては、“贈り物文化が活発な国”というイメージの強い日本。そんな日本の習慣に着目し、GODIVAでは、あえて男性から女性に愛情や感謝を伝える日にしたいと考えたのだそうです。 |
〈 デセールダムール コレクション 〉
![]() バレンタインに引き続き、パッケージデザインは、スペイン人アーティスト、ハイメ・アジョン氏によるもの。 ハートの目をした男性。女性が差し出したチョコレートに乗っているところを見ると、喜びと幸せに胸をドキドキさせているのでしょうか。ストーリー性を感じるキュートなデザインは、女性に喜ばれること間違いなし! |
男性から特別な女性へ・・・。そんな女性の代表としてゴディバでは、“ゴディバ ホワイトデー ミス ショコラ”にファッションモデルの冨永愛さんを選出! 冨永愛さんといえば、世界のファッションシーンで活躍する、女性にとっても憧れの人。 華やかでキリッとしたイメージの反面、息子さんを持つ母、さらには社会貢献の活動も積極的に行なうなどの一面もあり、まさに、“ゴディバ ホワイトデー ミス ショコラ”に相応しい女性です。 |
![]() |
音楽と共に颯爽と現れた冨永愛さん。さすがは世界を舞台に活躍するファッションモデルだけあって、思わず息を飲む存在感!透明感のある美しさと凛としたかっこよさがれていました
|
![]() |
シュシャン社長自ら、感謝と敬意の気持をショコラに託してプレゼント!
|
「うれしいです。これを機に自分磨きをもっとがんばりたいと思います」 と、冨永愛さん。 ハイメ・アジョン氏のデザインによる、かわいらしいパッケージを手にすると・・・、 「男性のハートが飛び出しているのが素敵! 日本の男性はシャイだけれど、このイラストのようにもっと素直に愛情を表現して欲しいと思います」 |
〈デセールダムール〉
![]() 限定粒のデセールダムールは4種類。
「今回は、デザートとショコラをできるだけ接近させることに注力しました」 とゴディバ・ジャパンのシェフ・ショコラティエ、ヤニック・シュヴォロー氏。 ストロベリームースとバニラ風味のムースを層にしたり、トロリとしたチョコレートクリームを閉じ込めたり・・・と楽しい組合せ。名前もデセール風になっています!
|
華やかなファッション界での活躍とは別に、WFP国連世界食料計画のオフィシャルサポーターや国際協力NGOジョイセフのアンバサダーに就任するなど、社会貢献活動も積極的に行っている冨永愛さん。そのきっかけはについて聞かれると・・・。 「息子が生まれて、自分が恵まれた環境にいることに気付いたんです」 自分に何かできることはないだろうか・・・、そう考えてスタートした社会活動。グローバルな視点があるからこその立派な行いです! 「こういう場所で改めて言っていただくと、嬉しいけど、ちょっと恥ずかしいですね」 と恥ずかしそうに照れ笑い。モデルとは違う、シャイな一面をのぞかせました。 |
![]() |
スラリと伸びた長い手足に、小さな頭・・・。10頭身以上はありそうな、抜群のスタイルを持つ冨永愛さん。もしかしたらモデルにチョコレートは厳禁なのでは?と思いきや、ホッとくつろぎたい時にはチョコレートを口にすることもあるのだそう。 「チョコレートって、たくさんはいらないんですよね。ほんの少しの量で高揚感を与え、気分を変えてくれる。だから美容と心にもいいと思います」 |
![]() |
中高生の頃、ドキドキしながらチョコレートを渡した経験がある、という冨永愛さん。きっと相手の方は、パッケージの男性のようにハートが飛び出してしまったことでしょう! |
そして、印象的だったのが、7歳になる息子さんとのエピソード。 「バレンタインデーは中国にいたのですが、息子からチョコレートをもらいました。初めてだったんですよ!だから、ホワイトデーには自分からあげようと思います」 凛とした雰囲気の冨永愛さんですが、話題が息子さんのことになると、本当に優しそうな表情に。なんだか見ているこちらまで温かな気持になりました。 「息子や母に、いつも大きな愛で見守ってくれてありがとう、と言いたいです!」 目に見えない愛情や感謝を形に・・・。 そんな日があるのは、幸せなことですね。 さぁ、男性諸君! 今年こそ勇気を出して、その気持を素直に伝えてはいかがですか? (2012.3)
|
GODIVA 〈 デセールダムール コレクション 〉 販売期間:2012年2月15日〜3月14日 価格:4粒入 \1,680、6粒入 \2,520、9粒入 \3,780 取扱店:全国有名百貨店内ゴディバショップ及びゴディバ専門店 ※取扱いアイテムは店舗により異なります GODIVA公式URL http://www.godiva.co.jp/ |
![]() | Panaderia TOPへ戻る |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは 異なる可能性がございますのでご了承ください。 |