昨年、初めての開催となった「ダイナースクラブ イタリアン レストランウィーク」。大好評を受けて、今年も開催されることになりました。 イタリアン レストランウィークとは、その期間中、参加しているイタリアンレストランで特別メニューが特別価格で提供される、食のイベントです。 なんと言っても、予約の取れないレストランにも一定の席が用意されているのが嬉しい。そして、どんな高級店でも、ランチは2000円か5000円、ディナーは5000円か1万円(いずれかは店が選択)で食べられるのです。 ダイナースクラブに入っていなくても楽しめるイベントなので、皆さんどうぞお見逃しなく。もちろん、ダイナースクラブに入会していれば、優先的に予約もでき、店によって食前酒がいただけるなど特典があるので、よりお得です! |
![]() |
|
写真はイメージです
|
|
そんな、「ダイナースクラブ イタリアン レストランウィーク2014」の開催発表が行われたのは、イタリア大使公邸でした。駐日イタリア大使館イタリア共和国特命全権大使であるドメニコ・ジョルジ閣下より、 「今年のテーマはエッセンツァ(エッセンス)。物事の本質、また、エキスという意味もあります。イタリアの文化や食材、料理の本質を楽しんでいただくと同時に、葡萄のエキスであるワインも楽しんでほしい」 とお話しがありました。 シティカードジャパン株式会社の代表取締役社長 兼 CEOのマルコ・レヴェルディート氏からは、 「昨年の大成功から、こうして2回目を迎えられ嬉しく思う。ダイナースカードは、常に“記憶に残るシーンを、豊かな日々を”というテーマでやってきています。昨年に引き続き、本格的なイタリア料理で、本物の体験をする機会を提供できるのは嬉しい。今年は特に、本物の体験をするために欠かせない“食材”にフューチャーしています。DOP(保護指定原産地表示)、IGP(保護指定地域表示)と呼ばれる、たとえばパルマ産の生ハム、エミリアロマーニァ州のパルミジャーノ レッジャーノなど、特定の地域できちんとした製法で作られた食材を使ったコースも、シェフたちに作ってもらう予定です。そしてワインも欠かせませんね」 というお話しが。 イタリアでは、ワインと料理の相性のいい組み合わせを、“アッビナメント”というそうです。今年は、このアッビナメントで、料理のコースをより盛り上げていく予定とのこと。イタリアワインは、土着の品種が多く、多くの人が知らない味がたくさんあります。この機会に、初めての味や、今まで試したことのなかった料理との相性で盛り上がれるといいですね。 |
|
![]()
|
実行委員会の会長をつとめるのは、「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」の落合務シェフです。未だに予約の取れない人気店として名を馳せ、みなさんも一度ならずや雑誌やテレビでシェフの姿を見たことがあると思います。 「最近は包丁でなくマイクを振っています」なんて冗談を言って笑わせてくれたシェフですが、 「70年代、僕らがイタリア料理を日本で始めたころは、“日本人がイタリア料理を作るなんて”と、ヘンに思われていました。それが今では、こういう会を立ち上げられるまでになった。非常にありがたいと同時に、今まで努力してきてよかったなと思います。イタリア語はイタリアでしか使えないし、イタリアの面積は日本の2/3しかない。そんなイタリアが認められたことを嬉しく思います」 という言葉に、この40年のイタリアンの歴史を考えさせられました。 |
![]() |
「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」 落合務シェフ |
![]() |
プレス発表会での記念撮影には参加シェフも揃って |
さらに、ワインジャーナリストの宮島勲さんからは、 「本格的になっても重苦しくないというのがイタリア料理の特徴。素材の味をストレートにぶつけて、そこにひとひねり、シェフの個性が入る。素材そのものの味はとても大切ですよね」 と、DPO,IGPの食材の大切さも。加えて 「“アッビナメント”といっても、レストランは勉強しに行くところではなく、楽しむところ。料理とワインが合っていなくても、それをまた楽しめばいいんです。みんなと食卓を共有して、食卓を楽しむこと。本格的なイタリアンを通して、そんなひと時を多くの人が過ごせれば」 というお話もありました。 皆さんの話を聞けば聞くほど、イタリアン レストランウィークが楽しみになってきます。 では、日程等を以下にお知らせします。 参加店舗など詳しいことはHPをみてくださいね。 |
<ダイナースクラブ イタリアン レストランウィーク2014>![]() |
||
日程: | 2014年10月25日(土)〜11月9日(日)までの16日間 | |
参加: | 日本全国のイタリアンレストラン約200店 | |
価格: | ランチ2000円または5000円、ディナー5000円または1万円 (値段は各店舗により。税・サービス料込) (コースには、アンティパスト、プリモピアット、セコンドピアット、ドルチェを含む) |
|
予約: | 一般予約2013年10月18日(土)から ダイナース会員2014年10月11日(土)から |
|
公式サイト: www.itrw.jp |
![]() |
panaderia topへ戻る |