■ザ・リッツ・カールトン東京
昨年フランスで開催されたパティシエの国際大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2015」で見事準優勝に輝いたパティシエコ永純司氏が活躍するザ・リッツ・カールトン東京。ここにはホテルならではの上品で大人のためのショコラが揃います。そんな中から印象的な2つのアイテムをご紹介します。
|
 |
アンプレッション 3,200円(税込)
|
バレンタインにこんなハート尽くしのチョコレートボックスをもらったら、ドキッとしてしまいますね!「アンプレッション」の名前の通りとても印象的なショコラです。
ハート型の缶を開けると現れるのは、赤いハートのチョコレート。そしてその中にはさらにハート型ボンボンショコラが2粒寄り添うように入っています。ボンボンショコラの中には柔らかい生キャラメルが入っていて、とろけるような優しい味わい。思い出に残るバレンタインにピッタリのショコラですね。
|
 |
ザ・リッツ・カールトン チョコレート 10個入り3,950円(税込)
|
そして、シンプルな中にも美しさと個性が光るのが「ザ・リッツ・カールトン チョコレート」。フランスヴァローナ社製のチョコレートを様々な素材と組み合わせたボンボンショコラの組み合わせです。10個入りのボックスには、パッションココ、ピスタチオ、ハート キャラメル、シトロン、ジャンドゥーヤ、モンブラン、フランボワーズ、ザ・リッツ・カールトン東京ブレンドティー、ティラミス、ゆずが入っています。フルーツの酸味やナッツのコク、紅茶の華やかな香りなど、それぞれの個性がチョコレートと調和した味わいを楽しめます。
特にお薦めしたいのは今年新作のシトロンとモンブラン!シトロンはレモンの酸味がしっかり効いたガナッシュとアーモンドのプラリネを重ねた構成。ナッティなプラリネのコクにレモンの爽やかな酸味がアクセントになっています。そしてモンブランは、イメージ通り栗が主役のボンボンショコラ。栗と相性のよいラム酒とマロングラッセを使ったガナッシュで、ほんのり大人味。
それぞれ素材の持ち味を活かした個性あるボンボンショコラなので、毎回「どんな味だろう?」と想像しながら食べる楽しみがあります。ホテルロゴ入りでマットなブラックのパッケージはとてもシックでラグジュアリー。本命はもちろんお世話になった方への感謝チョコとしてもお薦めです。
※ 同シリーズはこの他に、2個入り1180円(税込)、6個入り2,900円(税込)もあります。
■ 販売場所: | ザ・リッツ・カールトン東京 1階 ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ
日本橋三越本店 本館7階 催物場 |
■ 販売期間: | ザ・リッツ・カールトン東京 1階 ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ ・・・2016年1月29日(金)〜2月15日(月)
日本橋三越本店 本館7階 催物場 ・・・2016年2月3日(水)〜2月15日(月) |
|
|