![]() ![]() |
取材・文 下園 昌江 |
今年は、渋谷・羽田空港・心斎橋と、次々に新店舗を出し、更に注目を浴びているル・ショコラ・アランデュカス。上質な素材と徹底した美味しさへの探求心が作り出す唯一無二の味わいに魅了されている方も多いのではないでしょうか?
今年は日本に上陸して2年目となるクリスマスですが、一体どんな限定アイテムが登場するのでしょうか。販売に先駆けて東京工房で開催されたプレス発表会に伺ってきました。 |
![]() | ![]() |
©Atelier Mai 98
ビュッシュ・ド・ノエル
|
プラリネやバニラ、ショコラを組み合わせた構成 |
まずはクリスマスケーキ。今年のクリスマスケーキはなんとアイスケーキ! そのため配送が前提での販売です。(東京工房と六本木のみ店舗での受け取りも可) 珍しいフォルムは側面からのぞくと分かりやすく、アラン・デュカスのイニシャル「a」と「d」が交互に並んでいるというユニークなもの。 底から順に、柔らかなビスキュイ・ショコラ、カリカリ食感のクルスティアン、マダガスカル産バニラを使用したクレーム・グラッセ・ヴァニーユ、プラリネのパルフェが重なり、全体をジャワ産のカカオ豆を使用したショコラのアイスで覆っています。 ほのかに酸味を感じるまろやかなショコラのアイスに、プラリネの香ばしさやバニラの華やかな香りが広がり、口の中で溶けながらそれぞれの香りの余韻が広がっていきます。そのなかでクルスティアンのカリカリッとした歯触りがアクセントになり楽しい食感に。 基本的に配送でのお届けなので、クリスマスケーキを買いに行く時間がない方、遠方の方には嬉しいポイントですね!直接取りにいけるのは東京工房と六本木店のみですのでご注意ください。 |
|
![]() | ![]() |
©Pierre Monetta
プティ・フロコン
|
©Pierre Monetta
サパン
|
クリスマスらしいモチーフが素敵なショコラもちょっとしたプレゼントにおすすめです。 「プティ・フロコン」は、雪の結晶を模ったショコラ。オ・レ、ノワールの展開です。 そして、クリスマスツリーをイメージした「サパン」は、ヘーゼルナッツのプラリネ入りのオ・レと、アーモンドのプラリネ入りのノワールの2種があります。 ショコラだけでも十分美味しいのですが、中にプラリネが入っていると、なんだかとっても贅沢な気分になりますよね。 |
|
![]() |
©Atelier Mai 98
レグザスター
|
今年日本で初お目見えするのが「レグザスター」。 6角形の中に星をデザインしたショコラです。オ・レ、とノワールの2種類があり、どちらもアーモンドのプラリネと栗のクランブル入り。 カッコいい雰囲気のあるショコラなので男性へのプレゼントにも喜ばれそうですね! |
|
![]() |
©Atelier Mai 98
サパン・キュルブト・エトワール
|
こちらも、今年の新作「サパン・キュルブト・エトワール」。 立てるとサパン(モミの木)、たおすとエトワール(星)に見える、2通りのデザインを楽しめるやや大きめの立体的なショコラです。オ・レまたはノワールの2種類があり、中にはクリスマスモチーフの小さなプラリネ入りのショコラが入っています。 |
|
![]() |
©Pierre Monetta
アーブル・ド・ノエル
|
「アーブル・ド・ノエル」は、まさにショコラで出来たクリスマスツリー。 円形状のショコラを組み立てて、ツリーを作ります。ショコラの上には、アーモンドやヘーゼルナッツ、ミューズリーなどがたっぷりとトッピングされていて、まるでオーナメントの様な賑やかさです。 食べるのがもったいないですが、飾りながら時々食べる、なんて楽しみ方もできますね。 |
|
![]() |
©Pierre Monetta
ブロック・ド・ショコラ・ド・ノエル
|
大勢のパーティーに是非おすすめなのが、「ブロック・ド・ショコラ・ド・ノエル」! 1Kgを超える大きなブロック型のショコラにはたっぷりのナッツとドライフルーツがトッピングされ、しかも中にはヘーゼルナッツのプラリネが入っているという非常に贅沢な一品。 セットでついている木製の小槌でガツンっと叩いて、砕かれたチョコレートを皆でシェアしながら楽しくいただきたいチョコレートです。 |
|
![]() |
©Atelier Mai 98
カランドリエ・ド・ラヴァン
|
「カランドリエ・ド・ラヴァン」は、ショコラのアドヴェントカレンダーです。 昨年のシックな雰囲気とはガラッと変わり、今年は森の中に潜む動物たちをイメージしたカラフルなデザインです。 12月1日から24日までの24個の扉の中にはプラリネやミニタブレットなどの小さなショコラが入っていて、クリスマスまでの日々に美味しい幸せを運んでくれます。 |
|
![]() |
ジュリアン・キンツラー氏 |
クリスマス商品の発表会には、エグゼクティブ シェフ・ショコラティエ、ジュリアン・キンツラー氏が登場し、クリスマス限定のデセールを披露してくれました。 |
![]() |
©Yusuke Kagayama
ルージュの色が印象的なクリスマス限定のデセール
|
12月初旬から提供される、ル・サロンのクリスマス限定のデセールが「エリクシール・ド・ノエル ショコラ/フレーズ」。 苺とソースの色合いがとても華やかでクリスマス気分を高めてくれる一皿です。 構成は、底からビスキュイ・ブラウニー、クレーム・ショコラ、フランボワーズのコンフィチュール、ライムのコンフィ、ディスク・ショコラ、フレッシュの苺、ライムのゼスト(皮)です。 |
![]() |
提供される際には蓋がついており、食べる直前に蓋に入っているソースをまわしかけていただきます。 |
食べる直前に赤スグリと苺のソースをまわしかけていただきます。 苺のフレッシュ感やライムの酸味が濃厚なショコラと合わさり、華やかなマリアージュを楽しめる贅沢な味わいです。 こちらのデセールには、マダガスカル産カカオを使用したショコラのアイスが添えられています。マダガスカル産のカカオはベリーに似た酸味があるので、相性は抜群! ソースに秘められた演出で(ソースの器から白い煙がモクモクと!これは実際見てのお楽しみ)クリスマス気分を盛り上げてくれるロマンチックなデセールです。 |
|
どのアイテムをとってみても、「食べてみたい!」や「プレゼントしてみたい!」と思うほど魅力的なル・ショコラ・アランデュカスのショコラたち。これからクリスマスに向けどんどん寒くなるシーズンでも、こんな素敵で美味しいショコラがそばにあれば、嬉しく暖かな気持ちになれそうですね。今年は店舗数もぐっと増え、買い物しやすくなったのもファンには嬉しいですね。 クリスマス商品は11月15日(金)より販売がスタートしていますので、是非一度店舗でチェックしてみてくださいね。 |
|
![]() |
panaderia topへ戻る |