アマン京都のザ・リビング パビリオン by アマンでは、京都産のメロンや無農薬バナナなどの果物や夏の京都を代表する野菜を味わう「京都の果物と夏野菜のアフタヌーンティー」を2024年8月31日(土)まで展開中です。また毎年好評の芳醇でジューシーな国産マスクメロンをひと玉以上贅沢に使った「マスクメロンのかき氷」も2024年9月30日(月)まで楽しむことができます。
アマン京都は、かつての所有者が織物美術館を創ることを夢見て年月はぐくまれてきた密やかな森の庭に佇んでいます。緩やかに迂曲する苔生した石畳、その上に生茂る山紅葉の樹々のさざめき、山から湧き出る小川のせせらぎや鳥のさえずり、アマン京都の静謐な庭で、夏ならではの期間限定デザートを心ゆくまでお楽しみください。




森の庭を眺めるテラス席も アフタヌーンティー(イメージ)


【京都の果物と夏野菜のアフタヌーンティー】

2段の重箱仕立てのアマン京都のアフタヌーンティーは、季節ごとに彩りを変え、四季折々の趣を楽しむことができます。そんな中、この夏登場したアフタヌーンティーは、京都産のメロンや無農薬バナナなどの果物や、京都の夏を代表する賀茂なすや万願寺とうがらしなどの野菜をふんだんに使用し、素材の風味を丁寧に生かしたスイーツとセイボリーです。



アマン京都の庭でシェフが摘んだ山椒のトニックウォーターにはじまり、お重の1段目に は、プレミアムな厳選食材に、京都の夏野菜を合わせた総料理長の小澤達也氏こだわりの4種のセイボリーが並びます。愛らしい葉っぱが目を引く、彩り豊かな上賀茂と西賀茂の夏野菜テリーヌ、雲丹と賀茂なすのキッシュ、まろやかな京都産枝豆ソースでいただく鮑のアランチーニ、増田牛ブレザオラハムを添えた万願寺とうがらしのファーブルトンなど、洗練されたセイボリーをシャンパンとともにご堪能ください。
2段目には、彩りにあふれ艶やかな、まるで宝石のような6種のスイーツが並びます。皮まで食べられるという京都亀岡産の無農薬バナナ「京都はんなりばなな」を使用し、美しいフォルムに仕上げた口あたり滑らかなバナナムースや、鮮やかな色が目を引く大原赤紫蘇ジュレ、上賀茂トマトのパイ、上賀茂蜂蜜のピーチメルバなど、京都の食材に着目したスイーツから、酸味を効かせ夏にさっぱりと美味しい、国産レモン餡とハーブ寒天や国産パッションフルーツクリームサンドを、20種類以上の豊富なティーセレクションとともにお楽しみください。
他にも、芳醇な風味が口いっぱいに広がる京都産メロンのパフェや上賀茂トウモロコシのスコーン、4種のコンディメントから選べる自家製わらび餅など、丁寧に手作りしたエグゼクティブペストリーシェフ松尾浩幸氏のスイーツを楽しむことができます。

京都の果物と夏野菜のアフタヌーンティー

価格: 12,000円 グラスシャンパン付き(消費税・サービス料込)
期間: 2024年7月1日(月)から2024年8 月31 日(土)まで
時間: 午後2時30分または午後3時から(1.5時間制)



【マスクメロンのかき氷】

毎年好評の「マスクメロンのかき氷」が、今年も登場。国産マスクメロンをひと玉以上贅沢に使ったメロンづくしの一品です。メロン果汁100%のジュースを凍らせ削った氷はシャクシャクとした食感で、メロンを丸ごと頬張ったかのような芳醇な香りとジューシーな甘さが口いっぱいに広がります。見た目も華やかなメロンをくりぬいた器に、マスクメロンと濃厚な味わいの赤肉メロンの2色のメロンボールが愛らしく並び、一緒にいただくのは、和三盆のクレームシャンティ。氷の中にはふくよかな香りと滑らかな口どけのタヒチ産バニラのアイスと赤肉メロンボールが潜んでいて、別添えの練乳と合わせた赤肉メロンのソースをかけていただくと、より一層深い味わいに。半分ほどいただいたあとは、シャンパンを注ぎ、大人のフロートとして一味違った極上のテイストを楽しむのもおススメです。


マスクメロンのかき氷

価格:9,500円(消費税・サービス料込み)
期間:2024年7月1日(月)から9月30 日(月)まで
時間:午後2時30分または午後3時から(1.5 時間制)

一日個数限定
かき氷とともにシャンパンをご希望の場合は、追加料金で承ります



追加料金でシャンパンをつければ、大人のフロートに



〜夏を味わう期間限定メニュー 概要〜
提供場所:アマン京都 ザ・リビング パビリオン byアマン

電話予約: 075-496-1335(9am-6pm)レストラン予約

ウェブ予約:
アフタヌーンティー
 https://www.aman.com/ja-jp/resorts/aman-kyoto/dining/seasonal-afternoon-tea-aman-kyoto
マスクメロンのかき氷
 https://www.aman.com/ja-jp/resorts/aman-kyoto/dining/muskmelon-shaved-ice

テラス席のご利用はリクエストベースで承っております。
空き状況によってはご要望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。



エグゼクティブペストリーシェフ 松尾浩幸氏
関西のラグジュアリーホテルにて、約40年近い経験に培われた技術と溢れる感性で、独創的なスイーツを数々開発。菓子職人として、ディスプレイづくりもこなし、デコレーションや細工菓子のコンテストにて大阪府知事賞や最優秀賞などの受賞歴を持つ。開業直後から好評をいただいている和菓子のように愛らしい洋菓子のアフタヌーンティーや、季節の旬を反映したクリエイティブなスイーツは、目にも美しく、口福なひとときを届ける。


アマン京都について

京都の北、左大文字山から続く鷹峯三山の麓に息づく、密かな森の庭に佇むリゾートです。 約2万4千平方メートルの広い敷地内には、アライバル棟、リビング棟(オールデイダイニング)、レストラン棟(日本料理)、天然温泉を備えるスパ棟、そして宿泊棟が庭に溶け込むように点在しています。隠れ家のようなアマン京都のモダンな建築と、時を経てなお凛と残る庭が織り成す景観で、より奥深い古都の魅力に触れる滞在をご提供いたします。

https://www.aman.com/ja-jp/resorts/aman-kyoto




Panaderia TOPへ戻る