![]() |
Text by Masae Shimozono |
2014年に初上陸し、話題を呼んでいるライフスタイルホテル「アンダーズ 東京」。 東京の新橋・虎ノ門エリアのランドマーク的存在「虎ノ門ヒルズ」の高層階に位置します。 高層階のホテル、というのはエレベーターに乗った瞬間からちょっと緊張感が出てくるものですが、ありがたいことにペストリーショップは虎ノ門ヒルズの1階にある路面店なので気軽に訪れることができます。 |
![]() |
岡崎正輝シェフ |
ペストリーショップのシェフを務めるのは岡崎正輝さん。スイーツに詳しい方はすぐにあっと、分かると思いますが、数々のコンクールでの受賞歴と、2012年には国際製菓コンクール「ル・モンディアル・ザール・シュクレ 2012」で優勝を果たしました。大会優勝後に日本で行われた飴細工のデモンストレーションを見たことがあるのですが、その艶といい美しい模様といい本当に素晴らしく芸術品のようでした。
その岡崎シェフがアンダーズ 東京のペストリーシェフに就任してから今年で2回目のクリスマス。実は昨年のクリスマスケーキを知らないので、どんなケーキが登場するのかわくわくしながらプレス発表会に伺いました。 今年登場したのは5種類のクリスマスケーキ。それぞれ詳しくご紹介していきます! 私が一番岡崎シェフらしいと感じたのが「アプリコット ヘーゼルナッツケーキ」。ホワイトチョコレートのムースとヘーゼルナッツのムースにアプリコットのコンポート&ソテーをあわせ、ミルキーでコクのある味にアプリコットのきゅんとした酸味がアクセントになったメリハリある味の構成。底にはピスタチオのビスキュイとノワゼットのフィヤンティーヌを敷いていて、リッチな味わいとザクザクした食感を楽しめます。 |
![]() |
アプリコット ヘーゼルナッツケーキ 4,000円 |
シックなスタイルが素敵な「ブッシュ・ド・ノエル」は、ウィーンの菓子ザッハトルテをイメージしたケーキ。小麦粉が入らないソフトな生地ビスキュイ・サン・ファリーヌでアプリコットジャムを巻いています。仕上げにはサクランボの蒸留酒キルシュで香り付け。 ココアのビター感に甘酸っぱいアプリコットジャムの味はまさにザッハトルテの組み合わせ。でもザッハトルテほどずっしりしていなく、食後でもすっとはいっていく軽やかさがあります。 |
![]() |
ブッシュ・ド・ノエル 4,500円 |
そして、今までありそうでなかったクリスマスケーキ。 まさに大人のための、特にワイン好きな方にお勧めしたいのが「ブルーチーズ フィグ ハニーケーキ」です。その名の通り、ブルーチーズにイチジクとハチミツを使用したケーキです。 ドライイチジクをポートワインに3日漬け込んだものを、ゴルゴンゾーラとアカシヤハチミツとあわせています。土台は香ばしいクルミ入りグラハムクラッカーで、チーズ生地との相性も抜群! 言うまでもなくシャンパンやワインと素晴らしく相性がいいので、大人のクリスマスパーティーに持って行きたい一品です。 |
![]() |
ブルーチーズ フィグ ハニーケーキ 3,800円 |
そして、定番菓子モンブランも岡崎シェフの手にかかると洗練されたものになるな、と感じたのが「カシスモンブラン」。熊本の阿蘇栗で作ったマロンクリームにカシスジュレを合わせたマロン×カシスの組み合わせを楽しめるケーキです。マロンの優しいホックリした風合いに、カシスの深い酸味がぐぐっと迫ってくる印象。土台はタルト生地にクレーム・ダマンドを絞ったもので食べごたえもあり、粉生地が好きな方も大満足な一品です。 |
![]() |
カシスモンブラン 3,500円 |
最後に日本のクリスマスケーキには欠かせない「ストロベリーショートケーキ」。ここにも岡崎シェフならではの工夫がこめられています。ハチミツ入りのふんわり軽いジェノワーズ生地に、生クリームと苺をサンド。ジェノワーズが3層、クリームが2層交互に重ねられているので、食べた時に口の中にちょうどいい感じでそれぞれの味や香りが混ざり合っていきます。ジェノワーズにはベリー類を砂糖でマリネした時にでたシロップをうっているので、生地の表面はほんのりピンク色に染まり、ベリーの華やかな香りが染みこんでいます。お酒はほんの少し使用していますが、幅広い年齢の方に好まれる優しく上品な味わいです。 |
![]() |
ストロベリーショートケーキ 3,900円/12cm、5,100円/15cm |
そして、クリスマスケーキ以外にも注目のスイーツが、アンダーズ 東京ペストリーショップのシグネチャースイーツでもあるエクレア。クリスマスまでの期間限定で「エクレア スペシャルクリスマス エディション」が登場しています。 期間限定のフレーバーは6種類。クリスマスプディング、ストロベリー、アップルシナモン、ラムマジパン&プラム、ホワイトチョコレート、キャラメルバナナ。 見た目もカラフルで可愛らしいエクレアは、クリスマス気分を盛り上げてくれるのでパーティーの手土産として活躍してくれそうですね! |
![]() |
エクレア ラージボックス(6個入り)3,100円 スモールボックス(6個入り)1,300円 |
アンダーズ 東京のクリスマスケーキ、定番のものから個性的なものまでありましたが、全体を通して、岡崎シェフらしい繊細で上品なデザインの中にはっとさせられる素材の組み合わせや構成が隠されているのを感じました。
クリスマスまであと数週間、ということでもちろんクリスマスケーキの予約はすでにスタートしています。お目当てのケーキが見つかった方はお早めの予約をお勧めします! |
|
![]() |
panaderia topへ戻る |