![]() |
取材・文 下園 昌江 |
![]() |
ブボ バルセロナ表参道本店外観 |
バレンタインが迫る2017年2月4日(土)、表参道にスペインバルセロナのパティスリー「bubó BARCELONA(ブボ バルセロナ)」がオープンしました。「ブボ」という名前は、子供がボンボン・ショコラの事をうまく発音できないイメージから来ているということで、純粋であることを表しているそうです。 |
![]() |
スタイリッシュな店内の様子 |
店内は黒を基調としたモダンでスタイリッシュな造りです。ショーケースの中にはボンボン・ショコラやペイストリーが揃います。そして入り口から見て、右側に位置する陳列台には、種類豊富なチョコレート菓子が並んでいます。 |
![]() | ![]() |
「チョコフルーツ」シリーズ、一番人気の「マカダム」 | 「ガレットクッキー」シリーズ |
密封された缶に入った「チョコフルーツ」シリーズは、日本限定でミニサイズ缶も登場しています。4種類の展開で、マカデミアナッツやヘーゼルナッツなどのナッツをそれぞれチョコレートで包んだボール状のチョコレート菓子です。一番人気はアカデミアナッツの「マカダム」。ナッツの甘みと周りを包むバニラ香るチョコレートが優しい味です。
そして斜めに立っている様子が不思議!と話題を集めているのが「ガレットクッキー」シリーズ。クッキーとナッツ、チョコレートなどを組み合わせたシリーズです。ほんのり感じる海塩がアクセントになっています。 |
![]() | ![]() |
タブレット・チョコレートはユニークな六角形 | センスあふれるチョコレートボックス |
タブレットは、六角形のユニークな形が特徴です。これはカカオ豆の形からインスパイアされたという形なのです。味は3種類の展開で、ヨーグルト風味のチョコレートにラズベリーの酸味を加えた「ベリーヨーグルト」と、ベネズエラ産のカカオ豆を使用した「ベネズエラ74%」、エクアドル産カカオ豆を使用した「エクアドル82%」です。
ボンボン・ショコラも種類豊富に揃います。注目したいのは、トマトゼリーとプラリネの2層のガナッシュを重ねた「パンコントマテ」やフレッシュバジルを使用した「レモン&バジル」といった個性的な味。そして定番の「紅茶(テ)」や、「ピエモンテ(ヘーゼルナッツ)」なども気になります。 また、デザイナーズパティスリーならではの、独創的なセンスあふれるパッケージも見逃せません。これは建築やデザイン、ファッション関係に感度が高い方にも、自信をもってプレゼントできるチョコレートボックスですね。 |
![]() | ![]() |
サシャ | サハラ |
ブボといえば、日本ではチョコレートのイメージが強いですが、パティスリーという事で、ケーキも揃っています。
サシャ(Sacher)は、濃厚なチョコレートクリームと生地が層になったケーキ。間に一層だけラズベリージャムをサンドして、効果的にフルーティーな酸味をプラスしています。 サハラ(Sahara)は、見た目と味にギャップがあり、意外性のあるケーキ。ココナッツのダックワーズ、ユズのムースが層になり、センターにキャラメリゼしたバナナが入っています。仕上げには、キャラメルのグラサージュでコーティング。ユズの酸味と香ばしく甘いバナナとキャラメルの味がマッチしています。 |
![]() | ![]() |
ナメラカ | シャビーナ |
「ナメラカ(nameraka)」は、その名の通り日本語でいう「なめらか」な質感のイメージのケーキ。フィナンシェ生地を土台に、トンカ豆の香りを移したクリーム、トップにはお菓子の名の元になったなめらかなチョコレートクリームを絞っています。トンカ豆独特の風味とチョコレートの相性を楽しめる一品。
艶やかなグラサージュ・ショコラが印象的な「シャビーナ(Xabina)」は2005年、フランス・リヨンで開催された、パティシエの世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」で「Best chocolate cake」を受賞した人気のチョコレートケーキです。オリーブオイルを使用したスパイス香るケーク生地を土台に、風味豊かなチョコレートムースが入っています。トップにはチョコレートのマカロンをトッピングしていて、まさにチョコレート尽くしのケーキです。 |
![]() |
アントニオ・ラモス・ゴメス氏 |
ブボ バルセロナのシェフを務めるのは、スペイン出身のショコラティエ・パティシエであるアントニオ・ラモス・ゴメス氏。 フランスを始め、数々の有名パティスリーで修業し、自身でもオーナーを務めるパティスリーをオープン。数々のコンテストでの受賞歴を誇り、1993年フランス・リヨンで開催された「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」では、スペイン代表として参加した経験があり、スペインを代表するパティシエの一人です。 2階のサロンでは将来的にはバルで食べるような料理も提供したいという事で、今後の展開が楽しみなパティスリーです。 |
|
![]() | Panaderia TOPへ戻る |