![]() |
取材・文 佐々木 千恵美 |
表参道にガラス張りのブティック&カフェを構えるスペイン発のデザイナーズパティスリー「bubó BARCELONA(ブボ バルセロナ)」から、2020年のバレンタインに向けたチョコレートのラインナップと百貨店等でのポップアップ情報が発表されました。 |
![]() |
bubó BARCELONA 表参道本店 |
2020年1月22日(水)より表参道本店を始め全国22ヶ所で、“繊細な味わいと美しさ”を兼ねそなえたチョコレートとチョコレートケーキの代表作「Xabina(シャビーナ)」(一部店舗限定)が登場します。 |
◆ボンボンセレクシオン(SELECTION BON BON) 地元バルセロナで採れるフレッシュな食材と厳選したフランス産の原料を使用し、素材本来のナチュラルな美味しさを活かした奥深い味わいのチョコレート。ブボ バルセロナの独創性と繊細さが1箱に詰まった個性豊かなボンボンショコラの詰め合わせ。 |
![]() |
ボンボンセレクシオン(SELECTION BON BON) |
数あるフレーバーの中で最もバルセロナらしさを感じるのが、トマトゼリーとプラリネの2層のガナッシュをセンターに詰め、塩をトッピングした「パンコントマテ」。スペイン料理を知る人なら間違いなく食べている定番メニュー。トーストしたバゲットのスライスに、にんにくと完熟トマトを擦り付け、オリーブオイルと塩をかけていただく簡単なおつまみで、シンプルだけど飽きの来ないおいしさが家庭でもバルでも愛されています。 塩味系と聞くとチョコレートに合うの? と疑問に思われるでしょうが、百聞は一見に、いや、一食に如かず! トマトとオリーブオイルのフルーティーさと塩味がチョコレートの酸味とほろ苦さにマッチ。コーヒーでもいいですが、思わずお酒が飲みたくなる一粒です。 3種類用意されたボンボンセレクシオンにはこの「パンコントマテ」が必ず入るのでお楽しみに。 日本での発売を機にデザインされたパッケージという四角と八角を組み合わせたポリゴンボックスは、どこか表参道本店の床の六角タイルを思わせます。六角と八角という違いはあれど、ガウディゆかりの六角タイルだからでしょうか。バルセロナの雰囲気も味になるおしゃれなギフトボックスです。 |
![]() |
表参道本店の床には建築家アントニオ・ガウディがカサ・ミラのためにデザインしたという“パセオ・デ・グラシア通り”を埋める敷石に使われている六角タイルを使用。 |
![]() |
四角と八角を組み合わせたポリゴンボックス。専任のデザイナーが生みだす精巧でデザインコンシャスなパッケージもブボ バルセロナをあらわす特徴。 |
![]() |
||
|
![]() |
||
|
![]() |
||
|
◆チョコフルーツ(CHOCOFRUITS) チョコレートが生活の一部となっているスペインらしい、いつもそばに置いておきたいスナッキングチョコレートがこれ。「止まらない美味しさ」とスペイン本国でも大人気。大粒のナッツが入った「チョコフルーツ」シリーズは4種類。おしゃれなギフト缶入りなので贈り物に1種類2種類3種類と組み合わせても楽しい。 |
![]() |
||||||||||
|
◆Xabina(シャビーナ) 2005年にフランス・リヨンで開催された世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」で“Best Chocolate Cake(世界一のチョコレートケーキ)”を受賞した、ブボ バルセロナを代表するチョコレートケーキが「Xabina(シャビーナ)」。 チョコレートマカロンのトッピングが目を引く中身は、シナモン、クローブ、スターアニスなどスパイスを調合したオリーブオイル生地に天然バニラシロップを染み込ませたスポンジ生地、チョコレートムースを重ね、グラサージュで仕上げられており、一口食べるごとに様々な味覚が口に広がる複雑な味わい。 |
![]() |
|
|
バルセロナのガイドブックでも頻繁に紹介されている、スペインを代表するパティスリー「ブボ バルセロナ」のチョコレートとスイーツ。このバレンタインにスペインのアーティスティックな味覚を体感されてはいかがでしょうか。 |
|
![]() | Panaderia TOPへ戻る |