![]() |
取材・文 佐々木 千恵美 |
窮屈な生活を強いられる中でも、おいしいスイーツを頂くひとときは日常のなかの小さな幸せですね。中でも昔どこかで食べたような懐かしくてホッとするのがバターや乳の香りがするお菓子。缶を開けた瞬間に漂うバタークッキーの甘い香りは、何年経っても幸せな記憶と結びつきます。
そんなささやかな幸せを叶えてくれるバタースイーツの新ブランドがこの春、「銀のぶどう」から誕生しました。 今こそバタースイーツでたくさんの人の笑顔をつくりたい。 最高のバタースイーツを作るためには一人では足りない。 だからシェフ3人の力を結集しよう。 こうしてバターの合衆国「BUTTER STATE's(バターステイツ)」が誕生しました。 |
![]() |
|
|
“最高峰にして最香峰” のバタークッキー『バターステイツ』 |
ブランドネームと同じ名の代表作「バターステイツ」は、封を開けた瞬間、ふわっとバターの香りが広がります。数あるバターの中から、竹内貴江シェフが選んだ乳味豊かな北海道バターを極限の量まで生地に加え、あふれ出す風味を表現して富士山のような形に焼成。 |
![]() |
一般的なラングドシャクッキーは25%位のバター配合に対し、バターステイツの「ベーシック」は37%。限界までバターを入れたリッチな生地で作る。 |
砂糖を塗して厚さ27mmにスライスし、じっくり時間をかけて焼く事で雄大な山の姿が生まれます。砂糖が壁の役目となり外側がサクサク、中心はくちどけの良い香りも最高峰の“なだれとろけるマウンテン焼き”は、ちょうど良い厚さをmm単位で探りながら完成させたそうです。 |
![]() |
筒状にスライスした27mm高さのバターステイツ生地を、じっくり時間をかけて焼き上げると印象的なビジュアルに。これがなだれとろけるマウンテン焼き。 |
バターをたっぷり味わえる「ベーシック」の他、芳醇ココア香る「ショコラ」、香ばしいキャラメルナッツの「アーモンド」、甘酸っぱい苺スノーをまとった「ベリーシュガー」、トップの窪みにカスタード風味のクリームとほろ苦カラメルソースをのせて焦がし焼いた「ブリュレ (※夏季休止)」の5種類。 |
![]() |
左から「ベーシック」「ショコラ」「ブリュレ」「ベリーシュガー」「アーモンド」 |
フレーバーのイメージカラーとエキゾチックなパターンデザインのパッケージが気持ちをアップさせてくれます。自分用にも買いやすい3個入りからプレゼントにもぴったりな箱や缶入りまで揃った「バターステイツ」クッキー。ぜひお気に入りの味を見つけてください! |
![]() |
3個入…ベーシック 388円(税込)、ショコラ・アーモンド・ベリーシュガー 各 421円(税込)、ブリュレ 540円(税込) 3種… 5個入 702円(税込)、8個入 1,080円(税込) 5種… 12個入 1,944円(税込)、21個入 3,240円(税込) コフレ(缶) 4種18個入 3,348円(税込) フレア 5種8個入 1,512円(税込) |
洋と和を融合させたしっとり焼き菓子『バターステイツケーキ』 |
たっぷりのバターと小麦粉で焼き上げたフィナンシェのような生地の中に、白餡をバターに練りこんでからアーモンドクリームと混ぜたフィリングを詰めて型に入れ焼き上げたしっとりソフトな食感の焼き菓子。北海道バターのミルキーな風味と白餡の舌ざわりがどこかで食べたことがあるような懐かしい味わいです。 バターステイツクッキーのサクサクとは対照的なしっとり食感のバターステイツケーキを組み合わせれば、幸せ度がさらに増しそう。 |
![]() |
4個入 648円(税込)、8個入 1,296円(税込) |
「BUTTER STATE's」が提案するフレッシュケーキのテーマは “多層多感” スーパーレイヤード6種&スタンダードケーキ6種 |
フレッシュケーキを担当したのは金井幹雄シェフと小林正人シェフ。お二人の個性溢れる発想と情熱、技法を感じとって味わうのもちょっとした幸せですね。 |
「スーパーレイヤード」シリーズ 素材の美味しさがいきた層を重ねあげて新しい旨みを作りあげた見た目も美しい6種類のフレッシュケーキが揃いました。 |
『香る4種ベリーのケーキ ピスタチオバター添え』 by金井シェフ |
![]() |
648円(税込) 甘酸っぱくてちょっとナッティ。ラズベリー・ストロベリー・ブラックベリー・クランベリーの瑞々しい甘酸っぱさに、ピスタチオバターのコクが響き合う9層のコンチェルト。 赤と緑の色も味も人気の組み合わせですが、いちごの甘さが隠し味となってコクとやさしい甘みに。見た目よりも軽やかで今の季節にぴったり。 |
『マンゴーづくしの南国ケーキ パッション風味』 by小林シェフ |
![]() |
594円(税込) マンゴーよりもマンゴーな美味しさを! アルフォンソ&アップルマンゴーを、ムース・ジュレ・コンポートとよくばって3種も重ねあげ、濃厚を極めました。 インドネシアでの仕事経験から、スーパーに並ぶ多種多様なマンゴーの魅力をお届けしたいというシェフの思いが伝わる一品。みずみずしさととろけるマンゴー感が味わえます。 |
『カリカリくるみとミルクショコラの香ばしケーキ』 by小林シェフ |
![]() |
594円(税込) ミルクショコラクリームにオレンジコンフィで爽やかさをプラス。ダックワーズ生地とキャラメリゼしたくるみとローストくるみの香ばしいバタークリームのハーモニーが楽しめる。 |
『アプリコットたっぷりケーキ バターメルティ9層仕立て』 by小林シェフ |
![]() |
594円(税込) アプリコットの甘酸っぱさとバタークリームのコクが織りなすフルーティーな9層。 |
『グラニースミスアップルとキャラメルのNYケーキ』 by金井シェフ |
![]() |
594円(税込) アップル&キャラメルという不動の人気ペアリングにカルバドス等で風味づけして大人のテイストに。 |
『コク果実&木の実のケーキ ハニーメープル風味』 by金井シェフ |
![]() |
594円(税込) 南フランスのはちみつヌガーケーキ「モンテリマール」を今風に進化させた一品。下の層はアプリコットジュレやメープルのムース、ダックワーズ。 |
「スタンダード」シリーズ 誰もが知るケーキを、シェフの個性で輝かせた6種類が登場。食べた人だけが体感できるシークレットな断面、中の構成にも注目です。 |
『【360°】ダブルチーズ』 by小林シェフ |
![]() |
594円(税込) 360°というのは、どこから切っても断面は半球状の大きなクレーターを持った2層のチーズケーキだから。フォークを入れた人だけが望める“チーズケーキの絶景”は、フロマージュブランで酸味と軽さを出したレアチーズとクリームチーズを低温で焼き上げたニューヨークチーズケーキのコク。ふわっと軽くなめらかな口当たりに食感のクランブルがくせになる、幅広い層に愛されるチーズケーキです。 |
![]() |
カットしてみると半球状の窪みが! なんと焼き上がりを押して作るそう。 |
『7層もの食感 チョコレートフルコース』 by金井シェフ |
![]() |
594円(税込) ぱっと見グラサージュで覆われたチョコレートケーキの中身は、なんと7層にも及ぶパーツで構成されています。上からグラサージュショコラ、マダガスカル産クリオロ系カカオと「炭火ミルクショコラ」とブレンドしたショコラムース、シリアル入りパールショコラ、ショコラクリーム、スポンジケーキ、アーモンド&ヘーゼルナッツプラリネ フィアンティーヌ入り、カソナード入りサブレ。 上から下まで一緒に口に入れると、サクサク、とろり、シャリシャリとショコラのシンフォニーが聞こえてくるよう。炭火で焼いたカカオの香ばしさがクリオロ系ショコラの甘酸っぱさに立体感をあたえ、複雑な味わいになっています。チョコレート好きはぜひ。 |
![]() |
中はこんな構成です! |
『苺のショートケーキ いちご2層のベリーマッチ』 by小林シェフ |
![]() |
691円(税込) “苺に最もマッチするクリームとスポンジ” をテーマに、みんなの大好きなショートケーキの味わいに仕上げた一品。 |
『チョコがけシュクセ皿にのせて「デセールシェフのモンブラン」』 by金井シェフ |
![]() |
648円(税込) イタリアの一粒栗をカスタード&ホイップクリームで包み、ラム酒香るマロンクリームをかけたデセールシェフの作るモンブラン。土台はチョコレートがけのアーモンドシュクセ生地です。 |
『苺しぼりのジュレムース』 by小林シェフ |
![]() |
594円(税込) シャリシャリベリーがアクセントの、絞りたて苺を表現した爽やかなケーキ。 |
『葉つみミントでチョコミント』 by小林シェフ |
![]() |
594円(税込) 細かくした2種類のミント葉をそのままムースにし、清涼感とビターカカオのコクがチョコミント好きにはたまらない一品。 |
|
また、2010年に誕生した「シュガーバターサンドの木」が、2021年4月14日にバター感をアップしてリニューアル。 サンドするシリアル生地の方向を変え、上下に表面がくるようにしたことでバターの香りとコクを十分に楽しむことができるようになりました。 そして使用するバター3種類のうち、ポイントとなる発酵バターの比率をあげ、コクと香りが濃厚になりました。 さらに、パッケージデザインを一新。描かれたシュガーバターの木のツリー柄が、北欧の森をイメージしていてなんだかほっこり。 「地中海レモン」、「焦がしキャラメル」の新しいフレーバーも加わって3種類のラインナップとなりました。 バターステイツ同様、幸せのバタースイーツとしてどうぞお試しあれ! |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() | Panaderia TOPへ戻る |