![]() |
取材・文 佐々木 千恵美 |
ダーク、ミルク、ホワイトに次ぐ、第4のカテゴリーのチョコレートとして登場したルビーチョコレート。昨年のバレンタインシーズンに日本でデビューしたときは、大きな話題となりました。その後、秋にはプロ向けの新商品「カレボー®ルビーチョコレートRB1(アールビーワン)」の販売がスタートしたことで、ルビーチョコレートを使ったスイーツが市場にぐんと増え、バレンタインに向けてさらに商品ラインナップが広がります。1月中旬、ベルギー大使館で開催されたルビーチョコレートのスイーツ発表会では、パティスリーからホテル&レストラン、有名菓子ブランドまで、季節限定を含めたルビーチョコレートの品が紹介されました。
「今年はすべての人にルビースパークを感じて欲しい。シャンパーニュや日本酒とのペアリングも楽しんで欲しい。」 バリーカレボージャパン株式会社代表取締役社長パスカル・ムルメステール氏の挨拶に続き、ルビーチョコレートの新商品を手掛けた5社から、それぞれ紹介をいただきました。 |
|
|
|
|
|
![]() |
発表会での記念撮影。左からユーハイム:鈴木翔子氏、 空也:山口彦之氏、 バリーカレボージャパン:パスカル・ムルメステール氏、 チョコレートデザイン:八木克尚氏、 エーデルワイス:引地浩司氏、 ローゼンハイム:太田紀子氏 |
![]() |
ムルメステール氏がおすすめするのは日本酒とのペアリング。 |
試食会場には上記5社の品の他、都内にあるラグジュアリーホテル3軒〜ANAインターコンチネンタルホテル東京、ウェスティンホテル東京、第一ホテル東京〜のルビーチョコレート限定メニューなどがお披露目となりました。持ち帰りのできるケーキやチョコレート、その場でいただくデザート、カクテルなど、洋だけでなく、和や中華などと組み合わせた斬新な品も登場します。見た目の華やかさ、優雅さはホテルならではですね。 |
|
|
|
今年はお気に入りのルビーチョコレートできらめいてみませんか。 詳細は各店ウェブサイト等でご確認ください。 |
|
![]() | Panaderia TOPへ戻る |