![]() |
今年11月に開業70周年を迎えるホテル椿山荘東京では、夏が旬の桃を主役にした「ピーチアフタヌーンティー」が、2022年8月1日(月)より開催されています。
夏のフルーツの中でも人気の高い桃。今回は色も香りも味わいも特徴が違う赤桃や白桃、黄桃を、さまざまな調理法でスイーツ、スコーン、セイボリーに仕立てた桃好きにはたまらないメニュー。世界的に有名な桃のスパークリングワインカクテル「ベリーニ」がセットになったウエルカムドリンク付きプランがあるのもうれしいですね。 桃には汗をかいた時に不足しがちな水分やビタミン・ミネラルなど、夏の暑さを乗りきる栄養素が豊富に含まれていると言われています。旬を頂くことは身体にもよさそうです。何より、爽やかでジューシーな甘酸っぱさが魅力。人気のあるホテル椿山荘東京のアフタヌーンティーは完全予約制なのでお早めに。 |
メニュー詳細 |
![]() |
ピーチアフタヌーンティー(2名さま用のセッティングイメージ) |
●スイーツ(上段) 4種類のスイーツにはいずれも彩りと酸味のアクセントが加えられています。 |
![]() |
■黄桃のヴェリーヌ(中央)
![]() ココナッツプリンの上に、シロップでマリネした黄桃とはちみつゼリーをのせたグラススイーツ。赤いグロゼイユの酸味がアクセントでさっぱりいただけます。 ![]() ■桃クリームとフランボワーズジャム(手前中央) ![]() ほんのりコクのある白桃のガナッシュクリームにシロップに漬けた白桃をのせ、味のアクセントにフランボワーズジャムを入れて仕上げています。 ![]() ■白桃のタルト(手前右) ![]() タルトに桃とマスカルポーネのムース、上に桃とパッションフルーツのシャンティクリームが絞ってあります。 ![]() ■桃マカロン(両サイド) ![]() 桃の形に見立てた可愛いマカロンには、桃のバタークリームと赤桃のコンフィチュール入り。 |
●スコーン(中段) アフタヌーンティーに欠かせないスコーンが3種類。テーマに合わせて 桃入りのスコーンやピーチクロテッドクリームも用意されています。 |
![]() |
※通常のクロテッドクリーム、ピーチクロテッドクリーム、ジャムが添えられます。
■プレーン ![]() ■白桃とヨーグルトのスコーン ![]() ゴロゴロとした白桃の食感と、ヨーグルト入りでふんわり仕上げたスコーンの食感が楽しめます。 ![]() ■カルダモンとスモモのスコーン ![]() カルダモンパウダーとスモモのピューレを練り込んだスコーン。 |
●セイボリー(下段) 4種類のうち桃を使ったセイボリーが3種類。 桃との相性を考えた組み合わせに唸ってしまいます。 |
![]() |
■桃とクリームチーズと生ハムのサンドウィッチ (手前右)
![]() バジルと生ハム、ドライチーズを混ぜたクリームチーズをバンズで挟み、チーズソースで全体をまとめたサンドウィッチは、ドライピーチの甘さと生ハムの塩味が絶妙な組み合わせ。 ![]() ■桃の香りのトマトコンポート ミントオイルを添えて(手前左) ![]() チェリートマトをピーチリキュールとビネガーと砂糖で煮たものに漬け込み、ミント風味のオリーブオイルを添えた甘酸っぱいコンポート。 ![]() ■カレー風味のケーク・サレ 岩塩のシャンティクリーム(手前中) ![]() チキンとドライピーチを入れて焼き上げたカレー風味のケーク・サレ。ピンクソルトで塩味をつけた生クリームとともに召し上がれ。 ![]() ■柑橘香る真鯛のセビーチェとイカスミのチュイール (中央) ![]() 真鯛とキュウリ、トマト、パクチー、玉葱をライムジュース、塩コショウ、オリーブオイルで和えた爽やかな一品。トップのイカスミチュイールがアクセントに。 |
※紅茶は、約20種類の茶葉からおかわり自由で選ぶことができます。 |
![]() |
ウエルカムドリンク付きプランには、冷やしたスパークリングワインと桃のピューレを合わせた、上品で爽やかな味わいの女性に人気の高いカクテル「ベリーニ」が用意されます。この綺麗な桃色にうっとり。 |
|
■ホテル椿山荘東京
![]() https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/ |
![]() | Panaderia TOPへ戻る |