![]() |
取材・文 佐々木 千恵美 |
広大な日本庭園の眺望がすばらしいホテル椿山荘東京のロビーラウンジ 「ル・ジャルダン」にて、2021 年最後、そして迎える 2022 年最初となる「ホリデーアフタヌーンティー」が12 月 1 日(水)より開催されます。
テーマは冬の雲海。スイーツからセイボリーまで、冬の雲海や年末年始の雪景色をイメージしたアフタヌーンティーが、2022年1月10日(月)までいただけます。なお、当日ふらりと行ってもウエイティングリストはなく、完全予約制(前日18時まで)となっているので、早めに計画を立てることをおすすめします。 3段重ねのティースタンドでサービスされるアフタヌーンティーには、上段にスイーツ、中段には3 種のスコーン、下段にセイボリーが、目で見て味わって楽しめる形で盛り込まれています。外の冬景色と重ねて、今年一年に思いを馳せながら、午後のひとときを過ごしてはいかがでしょうか。 |
![]() |
「ホリデーアフタヌーンティー」のテーブルセッティング(イメージ) |
気になる「ホリデーアフタヌーンティー」の内容です。 |
●スイーツ(上段) |
![]() |
*ベリーコンポートバニラ
![]() ミックスベリーのコンポートにアングレーズソースをのせました。ミックスベリーの酸味とアングレーズソースのバニラ風味が口いっぱいに広がります。また、表面は粉糖とナパージュ、銀箔をのせて銀世界をイメージしました。 ![]() *クリスマスツリータルト(12/26〜モンブランタルト) ![]() タルトの中にアーモンドクリームと刻んだ金柑を忍ばせ、抹茶のクレームシャンティや星型のチョコレート、アラザンでクリスマスツリーに見立てました。12月26日からは、もみの木に雪が積もった装いで登場。 ![]() *ホワイトチョコのラミントン ![]() スポンジにホワイトチョコレートをコーティングし、ココナッツをまぶしました。 ![]() *お花に見立てたメレンゲケーキ ![]() 雲海でできたお花のような形をイメージしたバタークリームを、バニラ味のメレンゲクッキーにのせました。上から見えるお花が可愛らしい一品です。 |
●スコーン(中段) ※通常のクロテッドクリームと、黒コショウ風味のクロテッドクリームをご用意。 |
![]() |
*プレーン
![]() 定番のプレーンスコーン。 ![]() *リンゴとシナモンのスコーン ![]() 中に刻んだリンゴ煮を入れ、シナモンを練り込んで作りました。表面にはカルヴァドスを塗り、風味付けをしています。ゴロゴロとしたリンゴの食感を楽しめるスコーンです。 ![]() *ドライクランベリーのスコーン ![]() ドライクランベリーの酸味のあるスコーン。白ワインに漬けたクランベリーを生地に練り込みました。 |
●セイボリー(下段) |
![]() |
*カニクリームリゾットのドフィノワソースグラタン
![]() カニのクリームリゾットの上にじゃが芋やニンニクなどで作ったドフィノワソースを流し、焼色を付けて仕上げました。白色で雲海をイメージしています。 ![]() *トリュフ風味の卵のカナッペ ![]() カリカリに焼いた赤ワイン風味のパンに、卵とトリュフ、トリュフオイルを合わせたものをのせ、上に香草(マイクロディル)を飾りました。 ![]() *モルタデラとかぼちゃのロールサンド ![]() ほうれん草のパンにパンプキンサラダとモルタデラを挟み、ロール状に仕上げ、上にサワークリームとアマランサスを飾りました。ロールサンドを持ち上げるとホテル椿山荘東京の冬のテーマであるハートのピクルスが登場します。 ![]() *マスカルポーネクリームとリンゴのコンポート ![]() ゴマのカップにマスカルポーネクリームを入れ、リンゴのコンポートを飾りました。塩味のきいたゴマと甘いマスカルポーネがマッチする一品です。 |
紅茶は、約 20 種類の茶葉から取替え、おかわり自由で楽しめるのも魅力的ですし、ウエルカムドリンク付きのプランには、雪の結晶のような銀装飾をグラスにまとったヨーグルト風味のドリンクが登場します。 |
![]() |
雪をイメージした白いヨーグルト風味のウエルカムドリンク。見た目も華やかな一杯でときめきのティータイムがスタートします。 |
|
![]() | Panaderia TOPへ戻る |