![]() |
取材・文 佐々木 千恵美 |
秋の気配を感じたら食べたくなるものはたくさんあるけれど、まっさきにあがるのは栗でしょう! 収穫の季節なのに、なかなか遠出も狩りも行けないご時世ですが、近場で楽しめる栗拾いならぬ栗スイーツ狩りで旬を楽しむのにぴったりなフェアが始まりました。 JR東京駅のエキナカ商業施設「グランスタ」と「エキュート」にて、2021年9月16日(木)〜10月31日(日)の期間、栗スイーツフェア「マロン・マロン・マロン」が開催されています。 通勤通学で東京駅を利用している方はもちろん、140円の入場券を購入すれば、2時間(※)は駅構内を自由にお買い物やお食事、カフェを巡ることができるので、この期間は栗産地に行ったつもりの栗スイーツ狩りが楽しめますよ。 ※2時間を超過した場合、超えた時間に対して2時間ごとに入場料金が加算されます。 失敗しない栗スイーツ狩りのために、まず計画を立てましょう。 「モンブラン」か「栗を使ったスイーツ」か。 「イートイン」か「テイクアウト」か。 狙うなら「東京駅限定」でしょうし、 「期間限定品」「なくなり次第終了」というアイテムには心ざわめきますね。 そこで迷える栗スイーツハンターのために、限定感の特に高いものを紹介します。(以下、価格は全て税込み) |
BURDIGALA TOKYO <グランスタ東京/B1改札内> |
「モンブラン」
![]() |
イートイン 858円・テイクアウト 842円 東京駅限定 販売期間:販売中 ※10:00〜20:00 なくなり次第終了 ![]() 店舗オリジナルのデニッシュに、カシスリキュールを染み込ませて香り付けし、注文の後に和栗のクリームをたっぷり絞るから新鮮。仕上げのレモンひとしぼりがさっぱりした隠し味に。 |
Fairycake Fair <グランスタ東京/B1改札内> |
「和栗のマロンシャンティ」
![]() |
イートイン 600円 東京駅限定 販売期間:販売中 〜11/30 イートイン限定 ![]() 2つの産地の和栗を組み入れたイートイン限定の栗スイーツ。トップの渋皮栗は宮崎県産、下のテリーヌの部分は熊本県産の和栗を使いしっとりと焼き上げたブランデーが香る大人の味わい。たっぷりの生クリームが贅沢な気分にさせてくれます。 |
東洋軒 東京ステーション <グランスタ東京/B1改札内> |
「モンブラン」
![]() |
イートイン 1,320円・テイクアウト 2個入 1,728円 ※画像はイートイン商品 販売期間:販売中 ![]() 老舗洋食店が作るモンブランは、フランス産の栗を使用した濃厚なモンブランクリームとサクサクのメレンゲの組み合わせを楽しんでいただく自慢の一品。アルプス山脈のモンブランに降る雪に見立てた粉糖仕上げに品格を感じるモンブランを楽しめるのは、終日営業でティータイムにも利用できる東京駅のお店だからこそ。 |
小岩井農場 <エキュート東京/1F改札内> |
「マロンソフトクリーム」
![]() |
イートイン 612円・テイクアウト 600円 東京駅限定 販売期間:販売中 〜10/31 ![]() フレッシュな生乳の風味際立つソフトクリームに、モンブラン風マロンクリーム、栗の渋皮煮をトッピングしたこの時期ならではのスイーツです。 |
資生堂パーラー <エキュート東京/1F改札内> |
「モンブラン」
![]() |
テイクアウト 680円 東京駅限定 販売期間:販売中 〜10/31 ![]() 刻んだ渋皮栗を合わせたホワイトチョコレートのシャンティを、愛媛県産中山栗を使用したマロンクリームで包んだエキュート東京だけのモンブラン。 |
Curly's Croissant TOKYO BAKE STAND <グランスタ東京/B1改札内> |
「マロンキャラメルクロワッサン」
![]() |
イートイン 396円・テイクアウト 388円 東京駅限定 販売期間:販売中〜 なくなり次第終了 ![]() 一番人気のプレミアムクロワッサンに、キャラメルカスタードとマロンペーストを挟み、さらに甘露煮と渋皮煮の栗を乗せ、上部にはアーモンドスライス、仕上げにキャラメルナパージュを塗って仕上げた、存分に栗を味わえるデザートクロワッサンです。甘さも程よく、栗とキャラメルの香りが口いっぱいに広がります。自慢のコーヒーと一緒にいただきたい一品。 |
petit gargantua <グランスタ東京/1F改札内> |
「プティ ブリオッシュ 栗&きな粉」
![]() |
テイクアウト 648円 東京駅限定 販売期間:販売中 〜10/31 ![]() 帝国ホテル 東京が運営するショップからは、香ばしいきな粉クリームと渋皮付きの栗を織り交ぜたリッチなブリオッシュが登場。トッピングのヘーゼルナッツが食感のアクセントに。 |
和楽紅屋 <エキュート東京/1F改札内> |
「クロッカンシュー 和栗」
![]() |
テイクアウト 600円 東京駅限定 販売期間:販売中 〜10/31 ![]() 愛媛県の和栗を使用した秋のクロッカンシュー。カリカリの生地に濃厚なモンブランクリームと、フワッとなめらかなバニラ入りの生クリームがたっぷり |
治一郎 <エキュート東京/1F改札内> |
「クイニーアマン マロン」
![]() |
テイクアウト 450円 東京駅限定 販売期間:販売中 〜10/31 ![]() イタリア産のマロングラッセを一粒ごろっと入れて、バターとマロンペーストを贅沢に使用した生地に包み、焼きあげました。 |
DEAN & DELUCA <グランスタ東京/B1改札内> |
「栗とほうじ茶のクラフィン」
![]() |
テイクアウト 432円 東京駅限定 販売期間:販売中 〜10/31 ![]() 栗をふんだんに織り込んだサクサクのクロワッサン生地に、濃厚なほうじ茶クリームをたっぷり絞り、カップにクロワッサンとマフィンを盛り込んだハイブリッドスイーツ、クラフィンの秋限定のフレーバーです。 |
京橋千疋屋 <グランスタ東京/B1改札内> |
「和栗のモンブラン」
![]() |
テイクアウト 918円 東京駅限定 販売期間:販売中 〜3月頃予定 ![]() ラム酒が香る濃厚な和栗ペーストを使用した、カップ入りのモンブラン。スポンジと生クリームの間には甘露煮の栗が隠れています。 |
ここからは東京駅限定ではありませんが、この時期を逃すと手に入れられない品です。 |
Ura <グランスタ東京/B1改札内> |
「和栗のモンブラン(茨城産和栗)」
![]() |
テイクアウト 518円 販売期間:10/8〜12/17 ![]() 茨城産の和栗を使用した季節限定商品。濃厚な和栗の味がお楽しみ頂けます。 |
Made in ピエール・エルメ <グランスタ東京/B1改札内> |
「マカロン6個詰合せ」
![]() |
イートイン 2,860円・テイクアウト 2,808円 販売期間:9月中旬〜11月末予定 ![]() 外側のさくさくした歯ざわりと甘く優しい中身が、至福のひとときを演出するマカロン。栗を使ったマカロン「マロン抹茶」などが入った期間限定の詰合せは、葛飾北斎の「凱風快晴」や歌川広重の「日本橋 朝之景」にマカロンが描かれた遊び心あふれるパッケージ入り。自分へのご褒美やギフトにぴったりです。 ※詰合せ内容は時期によって異なります。 |
とらや <グランスタ東京/B1改札内> |
「栗粉餅」
![]() |
テイクアウト 584円 販売期間:10/1〜10/29までの毎週金曜日 ※11:00〜販売開始 ![]() 裏漉しした新栗と白餡を混ぜた生地をそぼろにして、求肥包みの餡につけたお菓子です。秋の味覚を代表する栗の味と香りをお楽しみください。期間中の曜日限定になりますのでので、行かれる際はご確認ください。 |
東京駅で楽しめる栗スイーツの数々、気になるものはありましたか? 一日では制覇できないくらいのバラエティですね。 栗はスイーツだけではないですし、栗を使ったお弁当なんかも見つけられるかもしれません。今年の秋は、東京駅で栗時間を楽しんでみてください。 |
|
![]() | Panaderia TOPへ戻る |