![]() |
取材・文 佐々木 千恵美 |
広大な敷地を誇るJR東京駅のエキナカ商業施設「グランスタ東京」と、改札外「グランスタ丸の内」にて、2021年4月1日(木)〜4月23日(金)まで、春に食べたい推しパンが揃う「グランスタ パンフェア」が開催されています。
以前パナデリアでも紹介しましたが、同施設にはデイジイ東京やZopf カレーパンなど、たくさんの人気パン屋さんが出店されていますが、このパンフェアでは、有名レストランや老舗ホテルのパンメニューも加わり18店舗23種類のパンが大集合。定番メニューからこの時期ならではの限定品、新作や東京駅限定メニュー、食事系からスイーツ系まで、巡る楽しさいっぱいの展開となっています。 紹介しきれないほどの中から注目したいのは春の新作。旬のフルーツサンドや人気急上昇のマリトッツォなどが推しです。 |
●NEW 苺と粒あんの抹茶ブレッドサンド
![]() ![]() |
テイクアウト 1個367円 / イートイン 1個374円 店舗名:THE STANDARD BAKERS TOKYO <GS/1F 改札内> 販売期間:4/1 〜 4/23予定 ![]() 甘酸っぱいとちおとめを使い、こだわりの粒あんと甘さひかえめの生クリームでサンドしました。口どけの良い抹茶生地にはオリジナルブレンドの北海道産小麦を使用しています。 みんなが大好きなフルーツサンドとあんサンドをドッキング、しかも抹茶のグリーンが映えて新緑の季節にぴったり。 |
●NEW マリトッツォ アプリコットジャムとフロマージュブランクリーム
![]() ![]() |
1個367円 店舗名:DEAN & DELUCA <GS/B1改札内> 販売期間:3/7 〜 4/23 ※1日数量限定 ![]() やわらかなブリオッシュ生地にフロマージュブランを加えた生クリームをたっぷりと挟んだ、イタリア・ローマ名物のベーカリーをDEAN & DELUCAからお届けします。 大胆に挟んだクリームがスイーツ&パン好きの心を掴むマリトッツォは瞬く間に人気者になりました。こちらも期間と個数限定なのでお早めに。 |
●東京駅限定・NEW レモンさばのバゲットサンド
![]() ![]() |
1個560円 店舗名:TOUBEI <GS/1F改札内> 販売期間:販売中 ![]() 爽やかな風味のレモンさばをバゲットにサンド。大葉や紫キャベツのピクルス、キャロットラぺを合わせて爽やかな味わいに。 大正14年創業、魚に精通した味の浜藤がプロデュースする魚惣菜・弁当店からは、自慢の焼き鯖がサンドイッチになって新登場。トルコ・イスタンブールの鯖サンドを想像させる爽やかな組み合わせに思わず手がのびてしまいます。 |
甘じょっぱさがくせになるあんバター! 各店工夫を凝らした個性派をご紹介しましょう。 |
● ラムレーズンあんバター
![]() ![]() |
1個345円 店舗名:DEAN & DELUCA <GS/B1改札内> 販売期間:4/1 〜 4/23 ※1日限定20個、11時から販売開始 ![]() こだわりのレーズンあんと発酵バターをたっぷり挟んだ、白いあんバターが期間限定で登場します。やさしい甘さと、なめらかな食感、上品な後味は、日本茶はもちろんコーヒーや紅茶にもよく合う、和洋折衷なパンです。 白あんのあんバターサンドはちょっと珍しいし、見た目にも軽やかで春らしいですね。 |
●東京駅限定・NEW あんバタークロワッサン
![]() ![]() |
テイクアウト378円 / イートイン385円 店舗名:Curly's Croissant TOKYO BAKE STAND <GS/B1改札内> 販売期間:4/1 〜 4/23予定 ![]() 本場フランス産の小麦と高級発酵バターをかけ合わせたプレミアムなクロワッサンに粒あんとバターを挟みました。程よい甘さとバターの塩気がやみつきになる一品です。 カロリー高めとわかっていても、こんなに愛らしいルックスなら許せますよね。 |
● あんペースト[こしあん](右) あんペースト[黒砂糖とメープルシロップ](左) ![]() ![]() |
各972円 店舗名:とらや <GS/B1改札内> 販売期間:販売中 ![]() 食事からおやつまで楽しめるよう、とらやのあんをなめらかにしました。パンとバターに合わせて、お召し上がりください。[こしあん]は、小豆の風味をより感じていただけるよう、小豆・砂糖・寒天のみで作られています。シンプルだからこそ引き立つあんの味わいをお楽しみください。 [黒砂糖とメープルシロップ]は、あんの風味に、深みある甘さがプラスされた、コクのある味わいです。 ご自宅で本格的なあんバターサンドやトーストが楽しめるパンのお供はプレゼントにもおすすめです。 |
朝食やランチにおすすめの食事パン・定番パンにも見逃せない品が! テイクアウト、イートインなど、その時々に合わせてどうぞ。 |
● 春キャベツとチキン キヌアマスタードソース
![]() ![]() |
テイクアウト 496円 / イートイン 506円 店舗名:BURDIGALA TOKYO <GS/B1改札内> 販売期間:販売中 〜5/31 ![]() キヌアマスタードソースと「ミモザ」をイメージしたカレー&ジンジャーパウダーがアクセント。春キャベツとチキンの春らしいサンドです。 ネーミングからして春を感じる、身体にもやさしそうな素材使いにひかれます。 |
● 常陸さばサンド
![]() ![]() |
イートインのみ 1個780円 店舗名:常陸野ブルーイング 丸の内 <GS/1F改札外> 販売期間:販売中 ![]() オリジナルビネガーでマリネした鯖は全粒粉のパンとの相性抜群で、ネストビールとの相性もよく、お食事からビールのお供に、場面を選ばない気軽さが特長です。 こちらのサバサンドはしっとり、さっぱりとした味わいなので幅広い層におすすめ。イートインのみなので、まずはランチタイムに試してみては。 |
●東京駅限定 海老カツサンド
![]() ![]() |
1パック 734円 / ハーフ 389円 店舗名:CITYSHOP <GS/1F改札内> 販売期間:販売中 ![]() ふわふわのパンに野菜と卵、そしてプリプリな海老をたっぷり使った海老カツを挟んだ食感の良いサンドイッチです。 ハーフもあるので、小腹が空いたときの強い味方になりそう。 |
● デイジイブレッド
![]() ![]() |
テイクアウト 389円 / イートイン 397円 店舗名:デイジイ東京 <GS/1F改札内> 販売期間:販売中 ![]() 石窯で焼き上げたもっちり食感のソフトフランスパン。大きめの楕円型なので切り分けて、トーストやサンドイッチに最適。朝食におすすめです。 毎日食べるならこんなシンプルなパンがいいですよね。 |
● Zopf オリジナルカレーパン
![]() ![]() |
1個 324円 店舗名:Zopf カレーパン専門店 <GS/B1改札内> 販売期間:販売中 ![]() 牛挽き肉をたっぷり使い、玉ねぎ、にんじん、きのこを加えて煮込み、十数種類のスパイスで仕上げたカレーと、粗めのパン粉をつけて長時間揚げたパンが見事にマッチ。ガリっとした食感でモチっとした甘めのパン生地がスパイシーなカレーを引き立てます。 |
有名レストランや老舗ホテルのパンが買えるのも東京駅の強み。その中でも推しのパン3つを紹介します。 |
● ブラックカレーパン
![]() ![]() |
テイクアウト 410円 / イートイン 418円・モーニング&ティタイム限定 店舗名:東洋軒 東京ステーション <GS/B1改札内> 販売期間:販売中 ![]() 明治22年創業。日本の西洋料理の草分け的存在の老舗洋食店「東洋軒」で名物のブラックカレーは、松阪牛の牛脂と小麦粉、秘伝のスパイスなどを焙煎し完成までおよそ1ヶ月。それを少し甘めの生地で包んでアレンジしたのがブラックカレーパン。自分用にもご家族のお土産にも喜ばれそうなカレーパンです。 |
● プティ オニオンブレッド
![]() ![]() |
454円 店舗名:petit gargantua <GS/1F改札内> 販売期間:毎週金曜日 ![]() 帝国ホテル 東京ホテルショップ「ガルガンチュワ」で人気の「オニオンブレッド」プティサイズは金曜日にしか買えないプレミアムな一品です。生地に織り込んだドライオニオンとベーコンの味わいと風味豊かなナチュラルチーズの香りが、後を引く美味しさです。 ホテルメイドならではのオニオンブレッドはうま味たっぷり。ワインが飲みたくなります。金曜に東京駅に立ち寄ることがあればぜひ! |
● Panino各種
![]() ![]() |
イートイン・テイクアウト共に1個480円〜 店舗名:東京パニーノ アロマフレスカ <GS/1F改札内> 販売期間:販売中 ![]() 新幹線や会社での朝食として手軽に食べられるちょっとお洒落なエクレア生地を使った “PANINO”です。店内で出来たてを食べていただくのもおすすめです。 テイクアウトしておうちで楽しむのもいいですが、華やかな気分を味わうために店内でスパークリングワイン等と一緒に楽しんでみてはいかがですか。 |
グランスタのパンMAP |
![]() |
![]() |
★ベーカリー ★フェア参加のパン取扱店 |
|
![]() | Panaderia TOPへ戻る |