![]() |
取材・文 下園 昌江 |
2月に入り、いよいよバレンタインが近づいてきました。 今年はどこのチョコレートを選ぼうか、すでに考えている方も多い時期ですね。 いつもとは違ったバレンタインを、そして一緒に楽しめるバレンタインを、とお考えの方に是非お薦めしたいのが、「グランド ハイアット 東京」に期間限定で登場するカカオを使ったレストランメニューです。 |
![]() |
落ち着いた雰囲気のレストラン「オーク ドア」 |
自然のぬくもりと落ち着いた雰囲気が人気のレストラン「オーク ドア」では、前菜からデザートまで、全ての料理にカカオを使用したバレンタイン特別ディナー「バレンタインのスペシャルチョコレートメニュー」を提供します。 |
![]() |
天井が高く開放感のある空間 |
カカオを使用したお料理とは、一体どんなものでしょうか? 食べる前からわくわくした気持ちが膨らみますね。早速気になるメニューの詳細をご紹介します。 |
![]() <バレンタインのスペシャルチョコレートメニュー> ●前菜: ローストしたエビとマサラスパイス バナナ ミルクチョコレート ピーナッツ ![]() ●スープ: ココアパウダー入りのカブのスープと、ココアクルトン ![]() ●メイン: 煮込みサーモン ホワイトチョコレートを加えたカリフラワーピューレ キャビア ココア 又は ココアパウダーをまぶしたビーフテンダーロンステーキ ビーツ ホースラディッシュクリーム ヘーゼルナッツ ダークチョコレート ![]() ●デザート: チョコレートスフレ バニラアイスクリーム ![]() |
![]() |
ペアリングワイン付きのコースもあります |
今回は、スープ以外のメニューを少なめのポーションで試食させていただきました。
まずは、前菜の「ローストしたエビとマサラスパイス バナナ ミルクチョコレート ピーナッツ」。大ぶりのプリっと弾力のあるエビはマサラスパイスの香りが漂い食欲をそそられます。バナナとパッションのトロピカルフルーツの甘い香りや酸味が、エビとチョコレートの橋渡しをして、全体を調和した味わいに仕上げています。 |
![]() |
前菜 ローストしたエビとマサラスパイス バナナ ミルクチョコレート ピーナッツ |
メインの料理は肉と魚のどちらかをチョイスできます。 まずは、魚料理の「煮込みサーモン ホワイトチョコレートを加えたカリフラワーピューレ キャビア ココア」をご紹介。50度という低温調理をしたサーモンはしっとり柔らかな質感が魅力。ソースに使用しているのはカリフラワーピューレにホワイトチョコレートを加えたもの。その上にキャビアをのせて頂きます。 料理長のアダム・ノフシンガー氏曰く、「元々カリフラワーとキャビアは相性が良い食材なのでよく組み合わせる事があるのですが、それをヒントに今回はカリフラワーピューレにホワイトチョコレートを混ぜて、キャビアと合わせました」。 なるほど、カリフラワーの優しい甘さにミルキーなホワイトチョコレートの乳味がマッチして、キャビアと一緒に食べるとお互いの美味しさを引き出しているのがわかります。 |
![]() |
煮込みサーモン ホワイトチョコレートを加えたカリフラワーピューレ キャビア ココア |
肉料理は「ココアパウダーをまぶしたビーフテンダーロンステーキ ビーツ ホースラディッシュクリームヘーゼルナッツ ダークチョコレート」。 脂肪が少なくあっさりした牛フィレ肉は絶妙の火入れ加減で肉の旨味をしっかり感じることができます。その牛肉の周りにココアパウダーをまぶしています。牛肉を焼いた香ばしい風味にココアパウダーのビターな香りが合わさって更に深みが出ているように感じます。 添えられているのはビーツと西洋わさびのソース。そこにダークチョコレートをそえています。ユニークな組み合わせながら意外にしっくりくるのは、何かこの食材に共通項があるのかもしれません。 |
![]() |
ココアパウダーをまぶしたビーフテンダーロンステーキ ビーツ ホースラディッシュクリーム ヘーゼルナッツ ダークチョコレート |
やはり最後のお楽しみはデザートですよね! デザートは、チョコレートをバシッと使った満足感のある一品「チョコレートスフレ バニラアイスクリーム」です。シンプルでいて、出来立てのチョコレート菓子の美味しさを存分に楽しめるメニューです。 スフレ1人分を小さな可愛らしい銅鍋で作ってくれるのも嬉しい演出です。 ビター感が強いチョコレートのスフレは、カカオの力強い風味が口の中に広がります。 一般的なスフレは比較的甘みが強いのですが、こちらは甘さ控えめなので一緒に添えられたアイスクリームと一緒に食べるとより美味しく感じます。温かなスフレと冷たいアイスクリームの温度差も楽しめるのがレストランのデザートならではで嬉しいですね。 |
![]() |
チョコレートスフレ バニラアイスクリーム |
このバレンタイン特別ディナー、提供期間は2月12日(金)〜2月14日(日)3日間のみですので、お食事希望される方は予約した方が安心です。 こんな素敵な空間で、カカオ尽くしのバレンタインディナーを過ごせたら、と想像するだけでもうっとりしますね。チョコレートをプレゼントするいつものバレンタインもいいですが、こんな風に2人でカカオの料理で楽しむバレンタインというのも斬新で素敵ですね! |
|
オーク ドアのバレンタインメニューも魅力的ですが、「開催期間やその時間には行けない〜!」、「もう少しカジュアルに」、という方にはこちらもお薦めです。 ホテル1階のイタリアンカフェ「フィオレンティーナ」では、カカオを使ったパスタメニュー「カカオで煮た仔牛すね肉のラグーとカカオを練り込んだパッパルデッレ」が登場しています。 |
![]() |
イタリアンカフェ フィオレンティーナ |
カカオパウダーを練り込んだ幅約3cmの自家製パッパルデッレに、国産の仔牛すね肉を使用したソースを贅沢にたっぷりあえたパスタ料理です。
ソースは仔牛のすね肉を、赤ワインや香味野菜、ブーケガルニ、カカオパウダーと一緒に3時間煮込んだものです。牛肉はじっくり煮込んであるのでほろほろと崩れるような非常に柔らか。仕上げにパルメザンチーズを削り、香りとコクをプラス。 驚くほどカカオが料理に調和しすぎて、正直言われなければカカオパウダーを使用している事は気づかない方が多いのでは?と思います。しかしながら、カカオパウダーを使わないよりも、使った方が何倍もこの料理の魅力を感じる、ということが納得できる料理でもあります。 |
![]() |
カカオで煮た仔牛すね肉のラグーとカカオを練り込んだパッパルデッレ |
セットにはついていませんが、非常に赤ワインとの相性もよいです。ふくよかな赤ワインが牛肉とカカオの香りと旨味を広げてくれます。お好きな方は是非合わせてみてはいかがでしょうか。 |
|
![]() | Panaderia TOPへ戻る |