![]() |
取材・文 佐々木 千恵美 |
佐藤浩一ペストリー・ベーカー料理長率いるハイアット リージェンシー 東京「カフェ」のクリスマスケーキ2021。
今年の新作は、昨年から登場し人気を博した「DIYクリスマスケーキ」2種類。おうちで過ごすクリスマスを、楽しく思い出に残るものとなるよう、それぞれの感性で仕上げてみてはいかがでしょうか。 大人も子供も、夢中になって物語を作っていく手作業は、きっとクリスマスの大切なシーンとなるでしょう。 |
DIYクリスマスツリーケーキ ¥15,000 (16,200) |
![]() |
「DIYクリスマスツリーケーキ」(縦約32cm×横約18cm)完成のイメージ。 |
![]() |
飾る前はこんな感じ。周囲にあるのはデコレーションパーツ。 |
![]() |
レイヤーとロールを組み合わせた欲張りな構成にも注目。 |
これがあればツリーはいらない!?
木の部分まで細密に再現されたツリー型の「DIYクリスマスツリーケーキ」は、バニラとホワイトチョコレートのムースに、イチゴとピーチのジュレをたっぷり入れて、ビスキュイで挟み、なめらかなヨーグルトムースと生クリームで仕上げてあります。 フルーツやヨーグルトのおかげで酸味と甘さのバランスが良く、意外とさっぱりいただけそうですね。 デコレーションにはホテルメイドのマカロンやプティシュー、チョコボールのほか、いちごなどのフルーツを含むさまざまなパーツが用意されています。3色のチョコペンでマカロンにサンタクロースやトナカイの顔を描いたり、自分だけの食べられるクリスマスツリーを仕立ててみませんか。 縦約32cmと大きさも迫力あり、DIYのし甲斐がありそうです。 |
DIYベリーショコラ ¥5,000 (5,400) |
![]() |
「DIYベリーショコラ」(直径 約12cm)完成のイメージ |
![]() |
飾る前と周囲のデコレーションパーツ。 |
![]() |
断面の構成図。複雑なレイヤー仕立ても大人の愉しみ。 |
濃厚なチョコレートと3種のベリー(ラズベリー、イチゴ、ブラックベリー)の酸味がマッチした大人の味わいの「DIYベリーショコラ」は、紅茶とチョコレートのムースやピスタチオビスキュイなど5層が重なる複雑な味覚のハーモニーと美しい断面が楽しめます。 ラズベリーとイチゴをトップにふんだんにトッピングした状態でのお渡しなので、あとは別添えのチョコレートや雪の結晶の砂糖菓子で自由にすてきにデコレーションして完成させてください。 さて、「DIYクリスマスケーキ」は、完成させたら撮影したくなりますよね。お気に入りが撮れたらタグを付けてInstagramに投稿してみませんか? 今年も素敵なデコレーションをしてくれた方2名に、抽選でアフタヌーンティー ペアご利用券が当たるハッシュタグキャンペーンを展開します。詳しくは下記リンクからご覧ください。 *Instagram ハッシュタグキャンペーン https://www.hyattregencytokyo.com/Portals/0/common/pdf/Hashtag_Campaign.pdf |
ルドルフ ¥5,500 (5,940) |
![]() |
「ルドルフ」(縦約8.5cm×横約27.5cm)イメージ |
![]() |
ルドルフの断面は、こんな構成です。 |
トナカイを模した見た目の可愛らしさと本格的な味わいが毎年人気の「ルドルフ」。口どけの良いチョコレートとヘーゼルナッツを使ったお子様から大人まで楽しめるストーリー性のあるケーキです。中にはヘーゼルナッツとチョコレートのクリームとサクサクのフィヤンティーヌが入り、歌声が聞こえるかのよう。トナカイの頭に積もった生クリームの雪もワンポイントで、クリスマスの食卓を華やかに彩ります。
いかがでしょうか。今年は3種類のケーキ販売となりますが、ホテル特製のお料理やパンをセットにしたクリスマスプレートをケーキとセットで11月30日(火)までに予約すると、合計金額より10%割引になる「早割」特典もあります。 *クリスマスプレートの詳細はこちらのリンクからご覧ください。 https://www.hyattregencytokyo.com/restaurant/tabid/72/Default.aspx?itemid=704&dispmid=612 |
|
|
![]() | Panaderia TOPへ戻る |