![]() |
取材・文 下園 昌江 |
真夏のようなお天気も増えてきた今日この頃、こんな暑い日に食べたくなるのが冷たいスイーツ!しかもホテルで優雅に食べられるとあれば気持ちもリラックスしてバカンス気分で楽しめそうですね。
今回は「グランド ハイアット 東京」のレストランやペストリーブティックで登場する個性的で目にも楽しめるひんやりスイーツをご紹介していきます。 |
![]() |
グラニテ3種 左からすいかとライム、ピーチとバニラ、グレープフルーツとはちみつ |
します。グラニテは氷菓で、果汁や砂糖などの水分を凍らせたものです。日本だとかき氷のようなイメージでしょうか。脂肪分をほとんど含まず、フルーツの味がストレートに出てくるので爽やかで軽い味わいが魅力です。 7月は「すいかとライムのグラニテ」、8月は「ピーチとバニラのグラニテ」、9月は「グレープフルーツとはちみつのグラニテ」。 それぞれグラニテには白ワインのジュレをいれてあり、つるんっとしたのど越しとワインの風味を楽しめます。暑い夏にいただく大人のためのグラニテですね。 |
|
![]() |
フレッシュマンゴー添え羽衣マンゴーかき氷 タピオカ入り マンゴーソース |
マンゴーが大好きな方に是非召し上がっていただきたいのが「チャイナルーム」の「フレッシュマンゴー添え羽衣マンゴーかき氷 タピオカ入り マンゴーソース」。 マンゴーの氷を薄く削ったかき氷に、厳選したフレッシュマンゴーを添えたマンゴー尽くしのかき氷です。タピオカ入り マンゴーソースをかけていただきます。タピオカのもちもちした食感や濃厚なマンゴーソースが合わさるとさらにアジアンテイスト。 高級食材の燕の巣がトッピングされているので、美肌効果も期待できるかも!? こちらは単品でのオーダーはできないので、お食事の後のデザートとして楽しんでいただけます。 |
|
![]() |
べリーヌ エスティバル |
夏の手土産としておすすめのひんやりスイーツは、「フィオレンティーナ ペストリーブティック」の「べリーヌ エスティバル」。毎年人気のべリーヌ類ですが、今年は8種類もの新作が登場します。夏らしい素材のマンゴー、シャインマスカット、スイカ、パッションフルーツ、ピーチなどが主役。 どのべリーヌもいくつかの層があり、見た目にも美しくいろんな食感や味が楽しめるよう工夫されているのも嬉しいですね。 |
|
![]() |
サマークッキー |
冷たいスイーツではありませんが、「フィオレンティーナ ペストリーブティック」の夏をテーマにした「サマークッキー」も手土産におすすめです。イルカやハイビスカス、アイスクリームなど、かわいらしい形のカラフルなアイシングクッキーです。食べるのがもったいなく、しばらく飾っておきたい可愛さです! |
|
![]() |
レモンのシブースト |
「フィオレンティーナ」のカフェで登場するのは「レモンのシブースト」。レモンの皮を器にしたユニークなシブーストは、サワークリームのシャーベットにレモンのシブーストを重ね表面をバーナーで香ばしく焼いています。レモンの爽やかな香りとサワークリームのコクを感じる一品。周りにリモンチェロのジュレとメロンの果肉を散らした清涼感ある夏らしいデザートです。こちらは、期間限定で提供されるレモン尽くしのコース料理のデザートとして登場。単品でのオーダーも可能です。 |
|
![]() |
アイスバーガー |
まるで本物のハンバーガー!!と目がまんまるになりそうな「オークドア」の「アイスバーガー」。今年はこういったアイスサンド系が流行るとは聞いていましたが、まさかこんなにリアルなアイスバーガーが誕生するとは驚きです。 チョコレートでコーティングしたブリオッシュでラズベリーのアイス、苺、カスタードクリームをサンド。ブリオッシュのバターリッチなおいしさに冷たいアイスがとってもあいます。イタリアのお菓子ブリオッシュ・コン・ジェラートが進化した形ですね。 添えてあるのはフライドポテトに見立てたパイ。パイは油で揚げてシナモンシュガーをまぶしています。軽い食感とシナモンの香りがよくていくつでも食べられそう。小さな手鍋に入っているラズベリーソース(まるでケチャップ!)をディップしていただきます。 見た目にも味にもとにかく完成度が高いアイスバーガーですので、これは一見の価値、一食の価値がありますよ!この夏の思い出に是非おすすめしたいひんやりスイーツです。 |
|
グランド ハイアット 東京 公式サイト http://tokyo.grand.hyatt.com/ja/hotel/home.html |
![]() | Panaderia TOPへ戻る |