![]() |
取材・文 佐々木 千恵美 |
帝国ホテル 東京の2022年クリスマスケーキとスイーツが発表されました。 今年はホテルショップ「ガルガンチュワ」から定番2種類と新作のケーキが3種類、ギフトにもおすすめのショコラやシュトレン、パネトーネも登場します。また、オンラインショップ・通信販売限定商品として、冷凍配送のケーキが2種類用意されており、直接お店に行けない方にも喜ばれそうです。 予約は11月1日(火)から。ケーキの受け取りできる期間が12月17日(土)から25日(日)と長いのでスケジュールを立てやすいのもありがたいですね(オンラインショップ・通信販売でのケーキのお届けは12月12日(月)〜25日(日))。シュトレンなど日持ちのするスイーツは、販売開始時期がそれぞれ異なるのでご注意ください。 はじめに新作のケーキからご紹介します。 なんといっても注目は、東京料理長 杉本雄氏が毎年趣向を変えて手掛け、その姿がオーラを放つヨーロッパ産黒トリュフを使用した「Truffe『S』(トリュフ エス)」。2022年バージョンは、さまざまな食感や味わいの違う食材をパイ生地で包み焼き上げて作る、フランスの伝統料理「パテ・アンクルート」から着想を得た "焼き菓子と生菓子の中間" 的な新感覚のチョコレートケーキを目指したとのこと。細かい内容や想いを知ればなるほど!です。 |
【新作】Truffe『S』2022 トリュフ『エス』2022
23,000円 ※150台限定(約4名様用) 長さ約18cm、高さ約7p |
![]() |
ケーキ全体を森の中にある "木の幹" に見立てた今回は、スライスしたフレッシュトリュフ、枝や羽を模したビターチョコレート、ヘーゼルナッツのプラリネとクリームをチョコレートでコーティングし、トリュフ型に仕上げて飾っています。周囲に巻いたパイ生地の層が木皮を表し、細部にまでこだわっていることが感じられます。 |
![]() |
食べる部分によって異なる味わいが楽しめるように、ケーキの中心部分は滑らかなトリュフクリーム、その周りに熟成させたバナナで作るバナナケーキ、テリーヌショコラ、チョコレートクランチ、ドライいちじくやナッツ類がモザイクのように配置され、周囲のカカオパイ生地と内側のやわらかい食感とのコントラストも楽しい、複雑で大人の味わいのするケーキです。見るからにお酒と合いそう。 |
|
新作の2つ目は、まるで大輪のバラで作ったブーケのような、パーティーテーブルが華やぐクリスマスケーキです。2段重ねの大きなサイズのショートケーキなので、ご家族や親しい方同士でのクリスマス会にぴったりです。 |
【新作】Bouquet ブーケ
38,000円 (約12名様用)直径下段18cm、上段12p |
![]() |
帝国ホテル伝統の「苺のショートケーキ」を贅沢に2 段に重ね、苺やフランボワーズを敷きつめ、チョコレートで繊細に作ったバラをのせた「ブーケ」は、ラッピングに見立てたホワイトチョコレートもおいしくいただけます。※飾りのリボンは食べられません。 |
新作3つ目は、ホテルのメインロビーをクリスマスシーズンに彩る、ドーム型の真紅のバラの装花をケーキで表現した、とてもエレガントな一品。 味のポイントは、10年かけて熟成させた希少なマダガスカル産のバニラエッセンスで香りづけたバニラムース。ベリーの赤、ピスタチオの緑とクリスマスカラーを意識しながら、外観にバラの香りも取り入れているところがさすがです。小さな一人用があるのもうれしいですね。 |
【新作】Noël Rouge ノエル ルージュ ※12月1日(木)より販売 3,000円(2〜3名様用)直径12cm / 1,300円(1名様用)直径6cm |
![]() |
苺とフランボワーズを使用したベリームースで、芳醇な香りのバニラムースとイタリア産のピスタチオを使用した生地を包み、緑色のピスタチオのシュクレをベースにして、赤いグラサージュでつややかに。トップにはバラの香りのムース、フランボワーズ、バラの花びらを美しくあしらい、優雅で香り豊かなケーキに仕上げました。 |
モダンな新作に続いては、日仏の伝統的なクリスマスケーキを2種類。これがなければ!と思われるファンも多いはずです。 |
ブッシュ ド ノエル 5,800円(8〜10名様用)長さ26cm |
![]() |
帝国ホテルに伝わるレシピで作られる、薪を模ったフランスの伝統的なクリスマスケーキは毎年人気です。キャラメルを加えたコーヒー風味のバタークリームを、ふんわりとしたスポンジ生地で巻いたロールケーキに、バタークリーム、砂糖菓子のサンタクロース、キノコをかたどったメレンゲなどでデコレーションしました。クリームの塩気が味を引き締めてくれる、飽きの来ない一品です。 |
クリスマスショートケーキ <生クリーム> (写真は直径15cm) (2〜3名様用)【直径12cm】5,000円 (4〜6名様用)【直径15cm】6,200円 (6〜8名様用)【直径18cm】7,800円 |
![]() |
不動の人気を誇るクリスマスショートケーキが、赤と白を基調にした、よりクリスマスらしさを感じられる見た目にリニューアル。しっとりしたスポンジ生地と苺、生クリームの組み合わせに幸せを感じてください。 |
クリスマスケーキのデコレーションやパッケージは、プラスチック素材を極力使わず仕上げられています。環境への配慮が、上質で温かみのあるデザインを生み出しているのでしょうね。
そして、クリスマスに欠かせないもうひとつのスイーツがパンやショコラ。ホテルショップ「ガルガンチュワ」では、ホリデーシーズン限定のパンやショコラも多彩に展開します。フランスではショコラをクリスマスギフトにすることも多いですし、クリスマスの前からゆっくり雰囲気を味わえるシュトレンやパネトーネはギフトやご自身へのご褒美にもぴったりです。配送可能な品があるのもうれしいですね。 |
シュトレン 大 5,940円 / 小 1,944円 *配送可 ※11月18日(金)より販売 |
![]() |
本場ドレスデンの伝統スタイルを受け継いでいる帝国ホテルのシュトレンの特徴は、今年8月からお酒にじっくり漬けたドライフルーツをふんだんに使用し、生地は柔らかい食感に仕上げていること。その秘密は下記コラムで明かされています。日持ちがするのでギフトとしてもおすすめです。
![]() *帝国ホテル オンラインショップ内コラム https://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/news/hotelshop/column_stollen.html |
ヌス シュトレン 4,800円 *配送可 ※12月1日(木)より販売 |
![]() |
ドイツ語でナッツを意味する「ヌス」が名に付くシュトレンは、ローストしたヘーゼルナッツ入りフィリングを巻き込んで焼き、シナモン風味のアイシング(砂糖のシロップ)でコーティングした、断面のぐるぐるも楽しい現地ではポピュラーなクリスマス菓子です。 |
パネトーネ 3,500 円 *配送可 ※12月1日(木)より販売 |
![]() |
イタリアの伝統菓子パネトーネを展開するようになったのは、昨年の「ガルガンチュワ」のリニューアルのとき。季節の素材を用いたパネトーネは、ベーカリーシェフの試行錯誤により、食感の軽さやくちどけの良さが日々進化しているのだとか。 クリスマスのパネトーネは、サルタナレーズン、オレンジピール、レモンピールを生地に混ぜ込んだクラシックタイプで展開。限定パッケージがムードを盛り上げます。卵黄だけで仕込まれたしっとりふわふわの生地からはヨーグルトのような香りとフルーツの風味が漂い、トッピングのマカロンやアーモンドのカリカリ食感がいいアクセントです。 |
【新作】ボンボン ショコラ「フレーズ」 3,500 円 ※12月1日(木)より販売 |
![]() |
苺のガナッシュュにシリアルをまとわせ、苺のチョコレートでコーティングした、ザクザクとした食感に心弾む新感覚のショコラです。ショコラもクリスマスらしく苺の「赤」が映えます。 |
カカオショコラ ミニ 1,900 円 ※12月1日(木)より販売 |
![]() |
ビターチョコレートで丸ごとコーティングしたカカオ豆4粒を、カカオポッド(カカオの実)を模した、手のひらサイズのチョコレートの中に入れた、遊び心溢れる一品。カカオポッドを割るシーンは動画撮影のチャンスです。 |
|
また、「ガルガンチュワ」のクリスマスケーキに加えて、オンラインショップ・通信販売限定のクリスマスケーキが2種類あります。冷凍の状態で届いたら冷蔵庫で約10時間、ゆっくり解凍すればなめらかなムースやクリームの舌触り、生地の食感が楽しめるリッチなクリスマスケーキの食べごろになります。 こちらも受け取れる期間がクリスマスまで2週間と長いので、パーティーのスケジュールに合わせて組むこともできそうです。ギフトにも最適ですね。 |
【新作】ノエルピスターシュ・ルージュ 6,480円(4〜5名様用) 直径14.5p (冷凍) |
![]() |
クリスマスカラーを閉じ込めたオンラインショップの新作がこちら。真っ赤なグラサージュと金粉でデコレーションされた中はピスタチオのムース、その中にフランボワーズのムースとジュレ、ココアスポンジ、グロゼイユが閉じ込められていて、甘酸っぱさと濃厚でナッティな風味が楽しめます。ベリー類とチョコレート、ピスタチオをトッピングしました。 ※冷蔵庫に約10時間入れて解凍してお召し上がりください。 |
クリスマスマロン 6,048円(4〜5名様用) 直径14.5p (冷凍) |
![]() |
濃厚な和栗クリームを絞ったモンブランスタイルが人気のケーキ。その下はスポンジ生地に渋皮栗のダイスカット入り生クリームをサンドし、周囲をチョコレートで覆っています。トップのごろんとした3つの渋皮栗が贅沢な気分にしてくれます。 ※冷蔵庫に約 10 時間入れて解凍してお召し上がりください。 |
|
スイーツを中心に紹介しましたが、クリスマスディナーやパーティーにぴったりのお惣菜もたくさん用意されています。 詳しくはホテルの公式サイトをご覧になってください。 URL :http://www.imperialhotel.co.jp Facebook:https://www.facebook.com/imperialhoteljapan Instagram:https://www.instagram.com/imperialhotel_jp_official |
![]() | Panaderia TOPへ戻る |