取材・文 佐々木 千恵美  


帝国ホテル 東京と大阪では、5月1日(水)から6月30日(日)まで、毎年恒例のハワイ ハレクラニフェアが開催されています。今年は2009年に「ハレクラニ」と国内における業務提携を開始してから15年の節目となることから、ハレクラニのシェフが監修した新作のメニューを提供するほか、帝国ホテルとハレクラニのスタッフが初めて共同制作したケーキとカクテル、モクテルが登場しています。ハワイと日本それぞれの食材・素材・文化を取り入れた15周年記念メニューを、この機会にお楽しみください。きっと日本とハワイの交わるテイストが、心地よい風のように感じられるでしょう。

早速15周年記念メニューから紹介しましょう。


「ランデブーラウンジ」(本館1階)

提供時間: 11:00〜22:30 (ラストオーダー 22:00)
料金: 3,800円(サービス料・消費税込) コーヒーまたは紅茶

お問い合わせ: ランデブーラウンジ TEL.03-3539-8045(直通)


15周年記念商品「Sakura Tropical Mochi Roll」
画像はイメージで、デザート風にパイナップルソルベ、フルーツ、トロピカルソースとともに皿盛りで提供されます


日本とハワイ、2つの地の魅力を包み込んだロールケーキが、帝国ホテルのペストリーシェフ 齋藤 有希氏とハレクラニのペストリーシェフ ミシェル バルドメロ氏によって共同開発されました。
桜香るお餅の生地にスポンジ生地を重ね、間にシロップ漬けの桜の花びらを挟みました。カットしたパイナップル、パパイヤ、キウイ、マンゴーと、トロピカルフルーツのピューレ入りクリームを一緒に巻いたロールケーキは、表面にあしらわれた金箔とおぼろげに透けて見える桜の花びらがなんとも雅な一品。
親しみのあるロールケーキの味わいを予想すると意外!フルーツのみずみずしさの後にほんのり桜の香りが抜け、ロール生地のモチモチ食感が、和のテイストをより強調させてくれます


ペストリーシェフ 齋藤 有希氏

帝国ホテル内のレストランやショップで提供するデザートの製作を担当し、2023年よりペストリーシェフ(現職)として、新商品の開発やレシピ作成を行っている。


ペストリーシェフ ミシェル バルドメロ氏

ハレクラニに20年以上在籍し、ペストリー・ベーカリーチームの主要メンバーとして活躍。ペストリー・ベーカリーショップを監督し、新しく独創的なデザートや焼き菓子などを開発している。



テイクアウトのスイーツやパンは毎年人気の定番アイテムと新作が登場。いずれもハワイらしい食材を使ったトロピカルな雰囲気が魅力的です。お求めはホテルショップ「ガルガンチュワ」にて。

ホテルショップ「ガルガンチュワ」(タワー館1階)

営業時間: 10:00〜19:00
価格は消費税込

お問い合わせ: ホテルショップ「ガルガンチュワ」 TEL.03-3539-8086(直通)

新作 エキゾチック 1,620円
ハレクラニのペストリーシェフ ミシェル バルドメロ氏考案の新作スイーツは、ハワイを連想させるトロピカルなフルーツを使った爽やかなムースケーキ。
ココナッツムース、パイナップルのコンフィチュール、パッションフルーツとグアバを使用したエキゾチッククリームを合わせた、甘酸っぱくてやさしく、ふわっとした食感にライムの風味がアクセント。淡いグアバ色の層が素敵です。


ハレクラニ ココナッツケーキ 1,350円
フェア初開催の2009年以来、不動の人気を誇るハレクラニのオリジナルレシピ。ココナッツで覆われた白いケーキの中身は、ふんわりとしたシフォン生地にカスタードクリームとラズベリーソースの夢心地な構成。


新作パイナップルブリオッシュ 972円
一見タルトのような、バターの層が斜めに入った手の込んだブリオッシュに、鮮やかなパイナップルのイエローとハワイを象徴する花、プルメリアをかたどったメレンゲがかわいらしい新作。
中にはマスカルポーネ入りのカスタードクリームと自家製パイナップルコンフィチュールが詰められていて、パイナップルのジューシーな味わいをたっぷり楽しめます。


新作マカダミア ショコラ 951円
ハワイといったらマカダミアナッツ。トップにあしらったマカダミアナッツのスライスとコナコーヒーがとてもエレガントなブリオッシュの中には、口当たりなめらかなガナッシュにローストしたマカダミアナッツをたっぷり。香ばしいナッツの香りと、ザクザクとした食感が楽しめます。


アサイーブレッド
 1個 1,728円 / スライス(5枚入) 864円
紫色の断面が鮮やかなアサイーブレッドは、ハワイで朝食やデザートとして親しまれている「アサイーボウル」をイメージしたパン。それだけに、食事パンとしてもおやつとしてもおいしくいただけます。
アサイーのパウダーとピューレを練り込んだフランスパン生地をベースに、具材はブルーベリー、クランベリー、ココナッツファイン(ココナッツの実を細かく削って乾燥させたもの)、グラノーラ、くるみ。表面のコーングリッツ(トウモロコシを挽いて作られた穀粒)が食感と甘みのアクセント。


スイーツとパンは以上ですが、レストランでのお食事、テイクアウトのお惣菜、バーでのドリンクメニューも展開しています。



15周年記念メニューとしては、帝国ホテルのバーテンダーとハレクラニのミクソロジーディレクターが共同制作したカクテル2種とモクテル1種が登場。それぞれのフレーバーがグラスの中で交流します。

「オールドインペリアルバー」(本館中2階)
「インペリアルラウンジ アクア」(本館17階)

提供時間: 11:30〜24:00(ラストオーダー 23:30)
インペリアルラウンジ アクアは平日前の休日のみ、〜22:00(ラストオーダー21:30)
ご予約・お問い合わせ:
オールドインペリアルバー TEL.03-3539-8088(直通)
インペリアルラウンジ アクア TEL.03-3539-8186(直通)


15周年記念商品「Coco Mai」「Tropical Dragon」「Nanami」
(は15周年記念商品 料金はすべてサービス料・消費税込)

新作 Tropical Dragon  4,000円
「季の美 京都ドライジン」、リリコイ(パッションフルーツ)、ドラゴンフルーツなどを使ったトロピカルカクテル。

新作 Coco Mai  4,000円
スモーキーな日本のピートウイスキーに、ココナッツミルク、バナナ、お米を使用した、ハワイと日本の友好をテーマにした甘く柔らかい味わいのカクテル。

新作 Nanami(モクテル)  3,000円
パイナップルやビネガーをベースに、国産の柑橘すだちを合わせた、酸味さわやかなノンアルコールフローズンカクテル。

ハレクラニ マイタイ 4,000円
ラムをベースに、ライムジュース、オレンジキュラソー、アーモンドシロップなどで仕立てたトロピカルカクテルの定番。


バーテンダー 渡邊 杏奈氏

帝国ホテル 東京のバー・ラウンジや、上高地帝国ホテルの勤務を経て、現在は東京のメインバー「オールドインペリアルバー」で活躍中。


ミクソロジーディレクター テューダ サリアン氏

飲料チームを率いてハレクラニのレストランやバーでシグネチャードリンクの開発の陣頭指揮を執る重要な役割を担っている。ミクソロジーの専門知識だけでなく、カクテル作りの豊かな歴史と方法を伝えることに力を注いでいる。



レストラン「パークサイドダイナー」では、ハレクラニのバンケット・イベントシェフ シェイデン サトウ氏によるこのフェアのための新作メニュー "Mochi Fish" しょうがとココナッツのソースや、ハレクラニのシグネチャーメニュー "ジョイズ・スペシャル" サンドイッチと、昨年好評だったメニューロコモコ デミグラスソース フライドライスケーキと目玉焼き添えがいただけます。

「パークサイドダイナー」(本館1階)

提供時間: 11:00〜22:00(ラストオーダー 21:30)
料金はすべてサービス料・消費税込

ご予約・お問い合わせ: パークサイドダイナー TEL.03-3539-8046(直通)


新作 "Mochi Fish" しょうがとココナッツのソース 3500円
バンケット・イベントシェフ シェイデン サトウ氏考案の新作メニューは、すりおろしてパウダー状にした餅をふりかけて焼き上げた真鯛に、ハワイらしいしょうがとココナッツのソースを添えた、和とハワイのめぐりあわせが楽しいさわやかな魚料理。


バンケット・イベントシェフ シェイデン サトウ氏

ハレクラニのバンケット・イベントシェフとして、宴会部門のメニューを考案、総括。長年、ハレクラニフェアの料理監修を担当し、今年もハワイアンフードをシェフ流にアレンジしたフェア限定の新作メニューを提供する。



ホテルショップ「ガルガンチュワ」で展開しているお惣菜では、シェイデン サトウ氏考案の新作、カニと青のりのハワイアンマカロニサラダをはじめ、ノースショアスタイルガーリックシュリンプ、プレフチキンブレスト オニオンのピクルス添えの3品が揃います。ご自宅でもハワイ、ハレクラニのテイストをお楽しみください。

ホテルショップ「ガルガンチュワ」(タワー館1階)

時間: 10:00〜19:00  価格は消費税込


新作 新作 カニと青のりのハワイアンマカロニサラダ 918円(100g)
シェイデン サトウ氏による新作メニューは、ハワイではサイドディッシュとしてポピュラーなマカロニサラダにひねりを加え、リッチなテイストに仕立てたもの。カニのほぐし身、ゆで卵、野菜(じゃがいも、玉ねぎ、セロリ、人参)を、マカロニとともにまろやかなアメリカンマヨネーズと青のりで和えたサラダは、ほのかに青のりが香るやさしい味わいで箸休めにもぴったり。


業務提携15周年を記念した「ハワイ ハレクラニフェア 2024」発表会会場にて、レシピ考案した両ホテルスタッフを記念撮影。



「ハワイ ハレクラニフェア 2024」概要

期間: 5月1日(水)〜 6月30日(日)
場所:「ランデブーラウンジ」(本館1階)
「オールドインペリアルバー」(本館中2階)
「インペリアルラウンジ アクア」(本館17階)
「パークサイドダイナー」(本館1階)
ホテルショップ「ガルガンチュワ」(タワー館1階)
協力:日本航空株式会社

開催場所によって、提供メニューや営業時間が異なりますので、詳しくは公式webサイトでご確認ください。

https://www.imperialhotel.co.jp/tokyo/restaurant/plan/halekulani-fair2024

また、帝国ホテル 大阪でのフェア内容は異なります。詳細は同ホテルの公式ホームページでご確認ください

帝国ホテル大阪でのハワイ ハレクラニフェア
https://www.imperialhotel.co.jp/osaka/restaurant/plan/halekuranifair-2024



Panaderia TOPへ戻る