「ジュルネ・デュ・ヴァン」。日本語に訳すと、ワインのある日々。 フランスワインを身近に楽しんでもらうためのイベントが開催されることになりました。 特別協賛は、レストランにおけるスペシャルな体験の提供を常に約束してきたダイナースクラブ。 フランスワイン、そしてソムリエたちにもスポットをあてた、ダイナースならではの大規模で、ユニークな食のイベントです。 6月の終わりにフランス大使館で開催された、このイベントの記者発表会&パーティ に伺ってきました。 早速イベントの内容をご紹介します。 まず、開催期間が3期に分かれていて、それぞれフォーカスするワインの地方が決まっています。 第一回:2013年8月20日〜9月2日 ≪シャブリ≫ 第二回:2013年11月20日〜12月3日 ≪ラングドック≫ 第三回:2014年2月20日〜3月5日 ≪ボルドー≫ この期間中、和洋中、ジャンルを超えた参加店舗を訪れると、たとえば第一回の期間なら、シャブリのワインがグラス700円or1000円で提供されています。 グラスワインが1000円って、少々高め? いいえ、そんなことは決してないんですよ。ここで言うところのワインは、「ハイクラスな」ワイン。高級ワインです。 ひとことで「シャブリ」と言っても、あらゆる生産者がいて、驚くような味わいがあります。レストランごとにセレクトするアイテムは異なりますが、必ずや、今までの「シャブリ観」を覆すような、香りと味の出合いがあるはず。フランスワインの新たな発見と、料理とのペアリングを楽しめば、自然に会話も弾んで、レストランシーンが今まで以上に豊かなものになりそう! そう、それこそが、このイベントの真骨頂なのです。 |
![]() |
イベントの発表会が行われたフランス大使館には、アンバサダーをつとめる料理人のみなさんやソムリエ、そして特別アンバサダーとして、野球解説者である桑田真澄さんのお姿もありました。 |
![]() |
アンバサダーを務める皆さん |
![]() |
特別アンバサダーの桑田真澄氏。ワイン愛好家の一人としてフランスワインの魅力を広く伝えてくれる |
桑田さんと言えば、ワイン好きで有名ですが、その始まりは20代後半にけがをした時のこと。赤ワインが体にいいと聞いて、毎日一杯を薬のように飲んでいたそうです。日々飲むうちに、ワインごとの味の違いと奥深さに目覚め、すっかり虜になってしまったのだそうです。スポーツ選手の意外な一面ですよね。 その桑田さんが、ステージの前で、アンバサダーのひとり、ソムリエの石田博さん(「レストラン アイ」ソムリエ)と、ジェラール・マルジョン氏(「アラン・デュカス・エンタープライズ」ソムリエ)から、グラスにシャブリのワインを注がれました。 「グリーンがかっていて、フレッシュで、最後に心地よい苦みも感じます」と、その香りと味に酔いしれながら、3人でレストランでの一シーンを再現した会話のやり取りも行われて、見ていたわたしたちの気持ちを大いにそそってくれました。 |
![]() | ![]() |
|
|
今回のイベントでは、ソムリエにスポットをあてる一貫として、参加店舗のソムリエに向けた、石田氏などからのセミナーも予定されているとのことでした。期間中にレストランを訪れて、テーマのワインをオーダーすれば、普段以上にワインを通してのお店の方との会話が盛り上がりそうですね。
引き続いて行われたパーティーでは、嬉しいことに、わたしたちにも20種類近いシャブリがふるまわれました。これが驚くほど素晴らしいものばかり! シャブリの中でも特級畑の高品質なもの、さらにとびきりの作り手のもの、普段ワインショップやデパートでもなかなか手に入らないものまで、素晴らしいラインナップです。各レストランは、シャブリ生産者組合が今回のためにラインナップしたシャブリのリストの中から自分の店の料理に合うものを選べるとのこと。 そしてこの日、パーティ会場を彩ったのはシャブリだけではありません。今回のアンバサダーの料理人の皆さんが作ってくれた料理が並び、なかには、おにぎりや和菓子の実演まであり、会場をさらに華やかにしてくれたのです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ワイン通まで満足させるワインが揃うこの期間、参加店を訪れてみる価値は大いにありそうです。参加店はすでに100店以上が決まっていて、最終的には150〜200店が予想されています。ミシュラン三ツ星レストランをはじめとした星付きレストランや、中華料理店、和食店、ホテルの中のレストランもあります。 高級ワインをお得に楽しめるこの期間、リストを眺めて、ぜひ早めに予約を入れることをお勧めします。 また、6500円の、グラスワインを含んだ特別コースが用意されている店もあり、こちらも要チェック。ダイナースクラブ会員の方々は、このコースを優先予約できるほか、アペリティフのサービスもあるので、フル活用してくださいね。8月20日はもうすぐです! 予約方法、最新情報は、HPでご確認ください。 http://journeesduvin.com |
![]() |
panaderia topへ戻る |