![]() |
取材・文 佐々木 千恵美 |
東京・世田谷で産声を上げたときから、国産小麦、国産素材をいかした洋菓子を展開するラ・テールから、この春北海道をイメージした新たなお菓子が登場しました。
ひとつは昨年冬にSNSで話題となり、パナデリアでもクリスマス限定フレーバーを紹介した「バターチーズサンド -ダブルクリーム-」の新フレーバー5種類。 もうひとつは北海道美瑛の広大な美しい「ひまわり畑」をイメージしたラングドシャ「ショコララング ひまわりの丘」です。 両者とも北海道の素材を生かし、余計なものを加えず丁寧に仕上げたお菓子なので、手土産やギフトにはもちろん、自分用のティータイムにもぴったり。店頭なら「バターチーズサンド -ダブルクリーム-」は1つから購入でき、オンラインショップでは6個入り、9個入りのセット販売で配送されます。 |
★「バターチーズサンド -ダブルクリーム-」常温タイプの新たな5種類のフレーバー |
北海道の素材のおいしさを生かして作った2層のクリーム仕立てのバターチーズサンドは、北海道産小麦を使い一晩寝かせてから薄く焼き上げた3枚のサブレで、2層のクリームをサンドした斬新なクリームサンド。ホロホロ、サクサク食感の中に繊細な粉の存在も感じる奥深い味わいで、隠し味に入れたオホーツクの塩が後味にきて、北海道産バター、チーズパウダー等のクリームと見事にマッチ。見た目はボリュームがあるのに、ついもうひとくちと食べ進んでしまい気づけば完食。罪悪感たっぷりだけれど、食べた後のほっこり癒され感が、次は何味にしようと企ませる不思議な魅力を持つスイーツです。
定番のダブルクリーム(324円)に加え、今回登場した新しいフレーバーは5種類。 |
![]() |
*カマンベール 378円 チーズのコクと豊かな風味が口いっぱいに広がる。ほのかな塩味が余韻に。 ![]() *ダブルチョコレート 378円 サブレ生地にもクリームにもカカオ入りですが、味わいはミルキーでマイルド。 ![]() *ローストナッツ 357円 アーモンドの香ばしさとやさしい甘さが魅力。 ![]() *フランボワーズ 378円 赤いフランボワーズパウダーを塗したサブレとチョコレート入りクリームの甘酸っぱさがたまらないコンビ。 ![]() *抹茶と柚子 357円 抹茶入りサブレ2枚に真ん中はプレーンなサブレ。抹茶のほのかな渋みと柚子の風味でリラックス。 |
![]() |
バターチーズサンドアソート6個入:2,387円(税込) |
|
★北海道美瑛のひまわり畑をイメージ「ショコララング ひまわりの丘」 |
初夏から秋の始めにかけて、ひまわりの花が一面に咲き誇る美瑛をイメージした、見た目もかわいらしいラングドシャ。
ひまわりの形をかたどった薄くてサクサク食感のラングドシャに、軽い口当たりのチョコレートクリーム、花の蜜のようなキャラメルソースを入れた濃厚なショコラを2層にした焼菓子です。カカオニブのトッピングがほろ苦く、手で割らずにそのまま口にすればひまわり咲き誇る美瑛の丘が目に浮かぶでしょう。ひまわりを描いた箱のデザインも素敵なので、ちょっとしたギフトにもおすすめです。 |
![]() |
袋から取り出しお皿に広げればそこが美瑛のひまわり畑に! |
![]() |
3個入りの箱。ブルーの地が北海道の夏を連想させます |
|
こちらに紹介した商品は、北海道美瑛発ブランド『フェルム ラ・テール美瑛』美瑛本店、札幌丸井今井店、コレド室町 テラス店をはじめ、ラ・テールオンラインショップにてお取り扱いしています。詳しくは下記webサイトにてご確認ください。 |
|
![]() | Panaderia TOPへ戻る |