![]() |
取材・文 佐々木 千恵美 |
現代フランス菓子の父、ガストン・ルノートル氏によって創業されたフランス最高峰のメゾンのひとつ「LENÔTRE<ルノートル>」が、パリ本店の世界観そのままに感じられる厨房併設の旗艦店を7月28日にオープンさせました。
場所は東京駅の目の前、新丸の内ビルディングの1階。丸の内仲通りに面し、洗練されたブティックやカフェが並ぶ中に、ひときわ目を引くのが開放された間口から見えるルノートルの大きなロゴマーク。麦の実をモチーフにしたデザインの天井、タイル、ヤドリギのようなシャンデリア…。フランスと同様の内装品が上質なパリの店舗の雰囲気を創り上げています。ショーケースにはフレッシュケーキやボンボンショコラの詰め合わせが美しく並び、テラス側に設けられた厨房からはフィナンシェやクッキーが焼きあがる香りが漂い、「目で、音で、香りで、味覚でルノートルの世界を体感する」場となっています。 |
![]() | ![]() |
天井の高い、落ち着いたエレガントな空間の店内。 |
![]() |
壁にはパリのLENÔTREのイメージが大きく描かれています。 |
2019年、銀座三越に再上陸してから5年目、空間すべてがメゾンそのものの旗艦店オープンによって、昔東京にあったルノートルを思い出される方もいるのではないでしょうか。ガストン・ルノートル氏の築き上げた丁寧につくりあげる独自の製法を引き継ぎながら、進化革新し続けるスピリットが店内のそこかしこに感じられます。日常の中の「贅沢」を味わいに、ぜひ足をお運びください。 |
![]() |
旗艦店でしか味わえない、焼き立て出来立ての焼き菓子とオリジナルドリンク。 |
ここでしか手に入らない、焼き立てフィナンシェとソフトタイプのクッキー |
店内の厨房でパティシエが焼き上げる、ここでしか味わえない焼き立てのフィナンシェと、フランス流ソフトクッキー。 |
![]() |
<焼きたて> フィナンシェ ナチュール 291円 |
アーモンドプードルだけでなく、ヘーゼルナッツプードルも使用した香り高いフィナンシェ。 エッジがカリっと、中はふっくら。まろやかでさらりとした口どけがたまりません。 |
![]() |
<焼きたて> フィナンシェ シトロンジャンジャンブル 324円 |
爽やかなレモンとピリッとショウガの辛味がアクセントになった豊かな香りのフィナンシェ。 |
![]() |
<焼きたて> ルノートルクッキー ショコラ・オ・レ&ノワゼット 486円 |
“グルマンディーズ(美食家)” のためのソフトクッキー。ヘーゼルナッツ、ミルクチョコレート、ミルクチョコレートを焼きこんだ上にクランブルをのせ、しっかり焦がしたキャラメルを絞った深みのある1枚。 ヘーゼルナッツの香ばしさとキャラメルのビター感がクッキーの味わいを複雑なものにし、ついもう一口と食べ進んでしまう贅沢なおやつ。 |
店内で仕上げるミルフィーユ〜 ※イートインのみ |
ミルフィーユは店内で仕上げ、assiette dessert(お皿に盛ったスタイル)で楽しめます。出来立ての香りと食感をどうぞ。 |
![]() |
季節のミルフィーユ イートインのみ1540円 |
パイ生地の歯ごたえと軽やかなクリームのバランスが絶妙なミルフィーユに、果実味あふれるコンフィ・フレーズとバニラの香り豊かなホワイトチョコレートを添えた一皿。 |
「ルノートル東京」限定ドリンク モクテル |
フランス本国のメゾンではお菓子やショコラだけでなく、お惣菜やケータリングも手掛けていることから、今回はオリジナルのドリンクメニューも登場します。 フレッシュな素材を絶妙なバランスで合わせたノンアルコールカクテル(モクテル)をシーズンごとに展開されるそうなので楽しみですね。まずは夏にぴったりの爽やかな2品からスタートです。 ※どちらもプラス108円(イートインはプラス110円)でフローズンにすることもできます。 |
![]() |
レモネード テイクアウト810円 イートイン825円 |
上質な素材を追求し、シンプルに仕上げるというLENÔTRE<ルノートル>のポリシーがよく表れているレモネード。アクセントのショウガが後味をすっきりしてくれます。 |
![]() |
ストロベリー・キス テイクアウト 810円 イートイン 825円 |
イチゴとパッションフルーツを合わせた甘酸っぱい夏向けのモクテル。ローズマリーの風味がアクセントに。 |
LENÔTRE<ルノートル> 定番のお菓子〜 |
パティスリー界の至宝、ガストン・ルノートル氏から大切に受け継がれてきたレシピによる珠玉のお菓子の数々。シンプルな中に上質で複雑な技術とセンスの詰まったケーキが並びます。 |
![]() |
フイユ・ドトンヌ 864円 |
LENÔTRE<ルノートル>といえばこのケーキ。トップのひらひらしたチョコレート細工は、一つひとつ職人の手で仕上げられたもの。芳醇なムースショコラノワールとメレンゲを使用した、濃厚なのに軽やかなあと味のスペシャリテです。お祝いのシーンにはアントルメ(ホールサイズ)もあります(要予約)。 |
![]() |
ミルフィーユ・ヴァニーユ 864円 |
発酵バター入りの香り豊かなパイ生地に口どけのよいバニラ風味のカスタードクリームを挟んだ王道のミルフィーユ。 |
![]() |
コンセルト 810円 |
6層の異なる食感のムースショコラ。小麦粉をほとんど使わない2種類のビスキュイショコラとプラリネショコラクランチで、濃厚ながら後味の軽い仕上がりに。 |
![]() |
プレジール 810円 |
マダガスカル産バニラムースにムースショコラノワールのほろ苦さが味を引き締める軽い後味のケーキ。お祝いのシーンにはアントルメ(ホールサイズ)もあります(要予約)。 |
この他にも季節ごとに替わるケーキや、手土産にもぴったりな焼き菓子、ボンボンショコラの詰め合わせが並びます。
ちょっとしたイートインスペースもあるので、仕事帰りに、ショッピングの合間に、日常の中の贅沢な幸せ時間を過ごしてはいかがでしょうか。 |
|
![]()
![]() |
![]() | Panaderia TOPへ戻る |