![]() |
取材・文 佐々木 千恵美 |
もうすぐバレンタイン。いつもよりちょっと贅沢なチョコレートを食べたい季節でもあり、友人、家族にプレゼントしたり、自分にご褒美したくなるチョコレートを探してしまう時期でもありますね。
昭和の時代から親しまれているロッテ「ガーナ」チョコレートのご褒美版として、2021年10月、新たに誕生した「プレミアムガーナ」は、いつものガーナにひと手間加え、まるで専門店のように仕立てた特別なチョコレート。 「一日の終わりに、ご褒美時間」をテーマに、癒されるくちどけ、季節感も盛り込んだ限定フレーバーが数種類ラインナップされる「プレミアムガーナ」から、2024年バレンタインシーズン限定のフレーバーが3種類、有名ブランド、シェフ、バリスタとのコラボレーションによって誕生しました。発売は2024年1月16日(火)から、全国の小売店やオンラインショップで展開中です。 |
![]() |
(左から) プレミアムガーナ Mr.CHEESECAKE監修生チョコレート <フロマージュ> プレミアムガーナ 世界一バリスタ監修クレームショコラ <珈琲> プレミアムガーナ トワイニング監修トリュフ <アール グレイ> |
このテンションがあがるネーミング! 舌の肥えたチョコレート好きも満足する、立体的なフレーバーとなめらかなくちどけは、専門店も驚く出来栄え。一日の疲れやストレスをすっと消してくれるやさしさも備えた3品です。 ロッテの開発担当者にコラボレーションされた3ブランドの代表の商品作りのストーリーや、「ガーナ」に対する愛と自身のブランドの世界観をいかに表現するか、妥協のない開発ストーリーを聞いてからいただくと、一層深い味わいを感じました。それらのお話しを交えて商品の紹介をしていきましょう。 |
![]() |
3種類を個包装から出したところ(プレス向けに開催された先行試食会にて)。 |
プレミアムガーナ 「Mr.CHEESECAKE」監修生チョコレート<フロマージュ> |
![]() |
「Mr.CHEESECAKE」の味わいをイメージしたとろける口どけの生チョコレート。 12枚入 オープン価格 ※想定小売価格 367円前後 (税込) |
人生最高のチーズケーキ「Mr.CHEESECAKE」監修の生チョコレート。バニラ・レモン・トンカ豆が香る湯煎焼きのチーズケーキを、オンラインショップで人気の「Mr.CHEESECAKE」の味わいをイメージした、厚さ約1oの薄いガーナミルクのシェルの中に閉じ込めた、とろけるくちどけの生チョコレート。 この薄さだからこそのガーナミルクチョコレートとフィリングの繊細なくちどけ感が、「Mr.CHEESECAKE」のソフトなテクスチャーと重なって夢心地。トンカ豆の甘い香りとチーズケーキならではの爽やかな風味がこんなにガーナとマッチするとは驚きです。ついもう一枚と手が出てしまいそう。 |
「Mr.CHEESECAKE」はフレンチ出身の田村浩二シェフによるブランド。星付きレストラン等での豊富な経験と確かな技術で、「レストランのデザートのような儚い口溶け」を表現する、これまでにないチーズケーキを実現。 ブランドweb:https://mr-cheesecake.com/ |
田村シェフは当初、「Mr.CHEESECAKE」そのままの風味をガーナミルクに合わせてみたものの、何かしっくりこなかったため、考え方を変え桜餅に似たトンカ豆の甘い香りを中心に調合することにしました。ところがメーカーでは普段使わない香料のため、このためのオリジナル香料を50回ほど試作依頼してやっと納得のいくものが出来たそうです。 |
![]() |
1枚ずつ個包装になっているので、封を開けた瞬間の香りから楽しんでほしいと田村浩二シェフ。 |
![]() |
プレミアムガーナ「Mr.CHEESECAKE」監修生チョコレート<フロマージュ> |
プレミアムガーナ 世界一バリスタ監修クレームショコラ<珈琲> |
![]() |
世界一バリスタ井崎英典氏監修、本格的な珈琲の味わいの上質な一粒ショコラ。 65g入 オープン価格 ※想定小売価格367円前後(税込) |
世界一バリスタ(※1)井崎英典氏監修の上質なひと粒ショコラ。ひと口齧ると、ロッテ独自の技術で仕立てられた、珈琲と生クリーム入りのとろ〜りとしたショコラソースが、濃厚なガーナミルクからあらわれます。ソースに使用したコーヒーはコロンビア産・ブラジル産・エチオピア産の3種類の厳選した珈琲豆(※2)を、0.1%刻みでブレンド。その結果、時間とともに風味が変化する本格的な珈琲の味わいとガーナミルクとの繊細な味のグラデーションを楽しめるチョコレートになりました。 コーヒーとのペアリングはいうまでもなく、お酒と一緒にも楽しめそう。 |
|
|
井崎氏曰く、いわゆる平たいコーヒー味にはしたくないと。スペシャリティーコーヒーのように、香りと味わいに奥行きのあるコーヒーでガーナを表現したいという思いから、ナッティなブラジル産、コクのコロンビア産、ベリーな酸味のエチオピア産など、それぞれのキャラクターを持つ豆3種をブレンドすることに。最初はざっくりした比率でブレンドしたけれど、チョコレートの油脂分と合わさるとこれぞというバランスが難しく、何度も調整し、最終的には0.1%刻みのブレンドでイメージしていた '食べるカフェ・モカ' が完成したそうです。 |
![]() |
合わせるコーヒーをドリップする井崎氏。 |
![]() |
ガーナミルクの中からとろり滑らかな珈琲と生クリーム入りのショコラソースが。 |
プレミアムガーナ トワイニング監修トリュフ<アール グレイ> |
![]() |
英国王室御用達トワイニング監修、こだわりの3層仕立てのアール グレイのトリュフ。 49g入 オープン価格 ※想定小売価格367円前後(税込) |
英国王室御用達トワイニング監修の紅茶トリュフ。爽やかなベルガモットが香る、渋みの穏やかなトワイニング紅茶のアール グレイをイメージした、3層仕立ての球状トリュフは、外側からベルガモットが爽やかに香るアール グレイチョコ、茶葉が芳醇に香るアール グレイチョコ、そしてとろけるくちどけの濃厚なガーナミルクが中心の凝ったつくり。口の中で移りゆく味わいとハーモニーが楽しめます。 |
|
開発に際しては、ふわっと香るベルガモットもポイントでありながら、アールグレイの茶葉の味わいもしっかりとするようにと、3層の厚みの割合を調整しベストを探ったそうです。風味の変化はありながらなめらかに。 一日の終わりに限らず、ティータイムにもトワイニングティーと一緒に口の中でゆっくりとかして楽しみたいですね。 |
![]() |
プレミアムガーナとのコラボは昨年の生チョコレートに続き2回目だからお互いに方向が合わせやすかったと、トワイニングを代表して開発ストーリーを説明していただいた。 |
![]() |
プレミアムガーナ トワイニング監修トリュフ アール グレイ、ぜひ、トワイニング紅茶と一緒に。 |
![]() |
茶葉やティーバッグと並べて。 |
![]() |
プレス発表会にてロッテの開発チームと記念撮影。 |
いかがですか? コラボレーションならではの開発ストーリーを聞くにつれ、困難を乗り越え、新しいものが誕生するシーンに熱くなってしまいます。今期バレンタインシーズン限定品なので、売り切れ次第終了になります。気になる方はぜひお早めに。 |
|
![]() | Panaderia TOPへ戻る |