![]() |
取材・文 下園 昌江 |
ショコラというと日本ではバレンタインを連想しますが、フランスではクリスマスのプレゼントやお祝いとしてとても人気の高いアイテムです。 そのため、フランスのショコラ専門店では、様々なクリスマス向けの商品が登場し寒い冬に華やかな雰囲気をもたらしてくれます。 フランスに本店を構え、日本でも人気のブランド「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」でも毎年クリスマスのテーマが掲げられそのイメージに沿った素敵なアイテムが登場します。 |
![]() |
夕暮れ時の美しい世界をイメージした美しいデザインボックス |
今年のクリスマスのテーマは「CERCLE POLAIRE(セルクルポレール)」。 北極圏を意味します。このコレクションは、「束の間の儚い一瞬の美しい世界」を表現したデザインのパッケージで構成されています。 北極圏の象徴的なイメージでもあるシロクマと夕暮れ時の真っ赤な空に星空がグラデーションの様に広がるデザインはまさに一瞬の美しい世界を表していて、うっとりと見とれてしまうほどの美しさです。 |
![]() |
ニコラ・クロワゾー氏 |
クリスマスコレクション発表会にはM.O.F.(フランス国家最優秀職人章)の称号をもつ、シェフ・パティシエ・ショコラティエのニコラ・クロワゾー氏が登場し、今回のコレクションにちなんだデモンストレーションを披露してくれました。 |
![]() | ![]() |
|
|
精巧な細工が施された特別限定のアートピースのクリスマスボール「ブール ノエル ラ ネージュ」(非売品)は、まるでチョコレートで作られた繊細なスノードームのようなロマンチックなアートピース。 雪の結晶が流氷にむかって降り注がれるその瞬間をシロクマが見上げている、まるでその一瞬を切り取ったような光景をチョコレートで作り上げています。 |
![]() | ![]() |
チョコレートに小さな穴を空ける繊細な工程のデモンストレーション |
今回の発表会では、この繊細な作品を作る過程の一部を見せていただきました。 1枚の大きなチョコレートに、小さな穴をいくつも空ける工程です。 使っている器具は特にチョコレート専用というわけではない工具だそうです。それを使って1つ1つ小さな穴をあけていきます。 この技術はニコラ・クロワゾー氏が得意とするところで、穴をあけることでチョコレートの表情に動きがでるのだそうです。 いくつもの穴をあけるわけですが、これが1つでも失敗したらやり直し、というわけで、現在の様に技術を確かにするまでは何度もやり直したこともあるのだそうです。 本当に気の遠くなるような作業を繰り返して、1つの作品ができるのですね。 |
![]() | ![]() |
会場に展示されていたブール ノエル ラ ネージュとニコラ・クロワゾー氏 |
発表会の会場にはこの完成作品が展示されており、吸い込まれるような美しさと繊細さにプレスの人々も感心していました。この1つの作品になんと2000個もの飾り穴と、150個の雪の結晶があるとのことで、もはやチョコレートのアートピースというより1つのかけがえのない芸術作品といっても過言ではないものだと感じました。 |
![]() |
フロコン エテルネル |
先述の「ブール ノエル ラ ネージュ」は非売品ですが、11個の雪の結晶が組み合わさった「フロコン エテルネル」はクリスマス限定のアイテムです。 雪の結晶は、ビロード調、光沢、サテンなどの異なる仕上げを施したチョコレートで作られていて、奥行きのある構造になっています。 そして、嬉しいことに底にはキャラメルゼしたアーモンドのマンディアンが入っているので、まるで宝物を探すかの様に、マンディアンを探し当てたいですね。 |
|
そして、クリスマス限定のアイテムがセルクル ポレールのテーマに沿った美しい限定パッケージで登場します。 |
![]() | ![]() |
ショコラ カレンダー 2019 | タブレット ボックス「セルクル ポレール」 |
ショコラカレンダーには、12月1日からクリスマスイブまでの24日までの扉があります。中にはショコラが入っていて、毎日ショコラを味わいながらクリスマスまでのカウントダウンを楽しめる!という素敵なアドベントカレンダーです。 |
|
そして、2019年の新作の6種のタブレットで構成されたタブレット ボックス「セルクル ポレール」は、正方形のタブレットが並ぶというちょっと珍しい一品。まるで石畳が美しく並んだような独特の雰囲気はプレゼントにも喜ばれそうです。 |
|
![]() | |
クリスマス限定のボンボン・ドゥ・ショコラ |
クリスマスの贈り物としては定番のボンボン・ドゥ・ショコラには、クリスマス限定のマダガスカル産カカオのダークガナッシュが登場します。マダガスカル島の北東部の上質なカカオを使用しているとのことで、赤い果実の酸味を思わせるような味とスパイシーな風味が特徴です。 |
![]() | ![]() |
アタンション「セルクル ポレール」 | アソルティモン メゾン「セルクル ポレール」S2 |
|
|
|
![]() |
||
ボワット メゾン「セルクル ポレール」 |
|
|
このクリスマス限定のボンボン・ドゥ・ショコラと定番のアソートを組み合せた、クリスマス限定のボックスは、16粒入から93粒入までの4サイズでの展開です。 大勢のパーティーに93粒入りの大きなボックス、ボワット メゾン「セルクル ポレール」を用意したら、きっと歓声が上がるでしょうね! もちろん一番小さなボックスのアタンション「セルクル ポレール」もいただいたら嬉しい1箱で独り占めしたくなりますね。 クリスマスまであと1か月。 どんなスイーツを選ぼうか、と考えるだけでも楽しいシーズンですね。 味で選んでも、パッケージで選んでも間違えないのがラ・メゾン・デュ・ショコラの魅力です。ショコラ好きな方へのプレゼント、そして自分へのご褒美にもお勧めしたいものばかりです。季節限定商品という事もあり、数量限定とのことですので気になる商品はお早めにチェックしてくださいね! |
ラ・メゾン・デュ・ショコラ https://www.lamaisonduchocolat.co.jp/ ※季節限定商品のため、なくなり次第終了いたします。 |
![]() | panaderia topへ戻る |