![]() |
Text by Masae Shimozono |
モダンで洗練された雰囲気のパレスホテル東京から、今年も素敵なクリスマスケーキが登場します!今年は家族で食べたい定番のケーキから、大人数でのパーティーにサプライズとしてオススメしたいケーキまで7種類のケーキが揃います。 そして焼き菓子好きには見逃せない、ヨーロッパのクリスマス焼き菓子も種類豊富に揃えて登場します。 まずは、「え!?これどうなっているの?」と思わず聞きたくなるケーキ「 Rêve レーヴ」。 煙突の中に大きなプレゼントを頑張って入れようとしているサンタさんの姿がなんともキュートなクリスマスケーキです。 窪田修己シェフのイメージでは、この煙突の家にはあまり裕福ではない家族が住んでいて、その家族に大きな大きなプレゼントをサンタさんが持ってきたのだそう。その温かなイメージが中のケーキにも反映されてか、気取らずに手でつまんで食べたくなるようなキューブ型のチョコレートケーキとヴァニラクリーム入りのプティシューが入っています。この賑やかで親しみやすい雰囲気が、大勢のパーティーにもピッタリですね。何よりこの見た目のインパクトが、話題を集めること間違いないでしょうし、クリスマスの思い出としてずっと記憶に残るケーキだと思います。 |
![]() | ![]() |
|
|
そして、こちらは造形美あふれるクリスマスケーキ「Sapin de Noël サパン・ド・ノエル」。クリスマスには欠かせないクリスマスツリーをイメージしています。ツリーの中にはマカロンが入っています。マカロンの味はヴァニラ、レモン、フランボワーズ、キャラメル、ショコラの5種類。シャンパン片手にマカロンをいただくような大人のクリスマスパーティーにおすすめです。土台にはショコラが使われているので、最後はショコラを味わいながらコーヒーで締めくくる、というのも素敵ですね。 |
![]() |
Sapin de Noël サパン・ド・ノエル(18×H32cm)10,800円 |
昨年大気だった「Bonnet de Père Noël ボネ・ド・ペール・ノエル」が今年もお目見え。大きな赤い帽子がどんっと鎮座したケーキ。この帽子をそっと取ると…中からチョコレートのサンタが登場!とっても遊び心あふれるケーキです。ベースは軽やかな味わいのチーズケーキ。クランブルとバターにほのかにシナモンをきかせた土台にレモン風味のチーズケーキを重ねています。ケーキの味だけではなく、帽子を取るまでのワクワクする気持ちも楽しめるケーキですね。 |
![]() |
Bonnet de Père Noël ボネ・ド・ペール・ノエル (17×H25cm)8,640円 |
ショコラの艶やかさにポインセチアの鮮やかな赤が美しい「Couronne クロンヌ」は、大人のためのクリスマスリースをイメージさせるエレガントなケーキです。
カカオのほろ苦い風味が心地よいショコラのムースの中にミックスベリー(苺、ラズベリー、赤スグリ)のジュレをしのばせたケーキです。ベリーの酸味と華やかな香りがショコラにあわさり、口の中でうっとりするようなマリアージュが広がります。 |
![]() |
Couronne クロンヌ(16×H4cm)4,320円 |
クリスマス時期にこの明るいイエローが映える「Lumière ルミエール」。フランスではクリスマスケーキとして定番の「ブッシュ・ド・ノエル」をシェフならではの現代風にアレンジしたケーキです。 ピスタチオのビスキュイ・ジョコンド生地にバナナ・マンゴー・パッションのムースを合わせています。センターにはマンゴー・パッションのジュレがはいっていて、全体的にトロピカルな味わい。薄いショコラの飾りが独創的で見た目にも華やか。太陽に照らされた黄金色の雪原と木々を想像させる開放的なクリスマスケーキです。 |
![]() |
Lumière ルミエール(18×9×H4.5cm)4,320円 |
パレスホテル伝統のお菓子「マロンシャンティイ」。通常は1人サイズのプティ・ガトーが販売されていますが、クリスマスケーキとして大きなサイズが「Mont-Blanc モンブラン」として2012年から登場しています。中には丁寧に裏ごしした栗が入っています。美しい黄色い栗はホクッとしてほどよい甘さ。周りにはなめらかな舌触りの生クリームをクラシックな絞りで仕上げています。このモンブラン、写真だけではお伝えできないほどの迫力です!是非栗好きな方に一度食べて頂きたい贅沢なクリスマスケーキです。 |
![]() |
Mont-Blanc モンブラン(21×10×H13cm)5,940円 |
そして、クリスマス時期に外せない定番のケーキが苺のショートケーキです。パレスホテル東京では「Gâteau aux fraises ストロベリー・ショートケーキ」として登場。きめ細かいスポンジ生地にオリジナルブレンドの生クリームとたっぷりの苺をサンドしています。苺の香りや味をより一層際だたせるために、キルシュと粉糖でマリネしています。スポンジが3層で構成されているので、食べた時の口当たりが優しく皆に愛される味に仕上がっています。側面につけたホワイトチョコは流れるような美しさがあり、定番のケーキながらエレガントな雰囲気を感じさせますね。 |
![]() |
Gâteau aux fraises ストロベリー・ショートケーキ (12×H8.5cm)4,320円、(15×H8.5cm)5,400円 |
ここ数年日本でも人気が高まっているのがクリスマスの焼き菓子。 パレスホテル東京では、今年はドイツ菓子の「Stollen シュトーレン」、イタリア菓子の「Panet tone パネトーネ」、フランスアルザス地方の「Berawecka en Saucisson ベラヴェッカ・アン・ソシソン」が登場します。 シュトーレンは3種類あり、定番のプレーンタイプと「ボーネン・シュトーレン」に加え、今年新作の「シュバルツ・シュトーレン」が登場しました。昨年大人気で品薄状態になったという「ボーネン・シュトーレン」は渋皮栗や数種類の豆を使用し、仕上げにたっぷりのきな粉をまぶした和風の優しい風味のシュトーレンです。そして新作の「シュバルツ・シュトーレン」は全体の50%もショコラを加えたという驚きのシュトーレンです。クランベリーとブルーベリー、そしてピスタチオとヘーゼルナッツを加えたリッチな味わいです。アレンジもののシュトーレンとしてはとても秀逸な味わい!ぜひショコラ好きな方への贈りものとしてもおすすめしたいシュトーレンです。 パネトーネは、イタリアでクリスマス時期に食べられるパンです。ブリオッシュのようなリッチな発酵生地にキルシュに漬け込んだチェリーやレーズン、アップル、レモンピール等を練り込んだほんのり甘いパン。自家製酵母で作っているのでしっとりやさしい口当たり。本場のパネトーネはかなり大きなサイズですが、こちらのパネトーネは小さな1人用のサイズもあるのが嬉しいですね。 べラヴェッカは、フランス北東部アルザス地方のクリスマス菓子。少量の発酵生地でたっぷりのドライフルーツ、ナッツをつないだ贅沢なお菓子です。パレスホテル東京のべラヴェッカは、「べラヴェッカ・アン・ソシソン」と名付けてまるでサラミの様なスタイルに仕上げているのがユニーク。棒状に整えてネットでラッピング。カットした断面もサラミにそっくりなので、美味しいだけではなく遊び心ある贈りものとしてもぴったりです。 クリスマス焼き菓子は、クリスマスを待ちわびるワクワクした気持ちを盛り上げてくれます。クリスマス当日でも喜ばれますが、すこし早めに差し上げてクリスマスまでの期間楽しんで頂くのがおすすめですね。 |
![]() |
|
Stollen シュトーレン (10×16×6cm)2,268円 Bohnen Stollen ボーネン・シュトーレン (10×16×6cm)2,268円 Schwarz Stollen シュバルツ・シュトーレン (5.5×13×4cm)2,376円 Berawecka en Saucisson べラヴェッカ・アン・ソシソン (2.5×20cm)1,188円 Panettone パネトーネ Large(9×H14cm)1,296円 Small(6×H8.5cm)432円 |
シンプルな中に洗練されたセンスと上品な味わいを感じるパレスホテル東京のクリスマススイーツ。お気に入りは見つかったでしょうか。ご家族や友人など、大切な人とクリスマスを過ごす場面を想像しながら、どのお菓子にしようかあれこれ悩むのも楽しみのひとつですね。 |
|
![]() |
panaderia topへ戻る |