![]() |
取材・文 佐々木 千恵美 |
オンライン販売やポップアップイベントなどで好評を博しているきな粉とあんこのスイーツブランド「QINA & Co.(キーナアンドシーオー)」が、2023年5月23日(火)、日本橋に実店舗をオープンさせました。
メトロ日本橋駅すぐ、日本橋高島屋の裏手に位置する路面店は、オンラインショップでおなじみの品の他、小さいながらもその場で仕上げるここだけのオリジナルスイーツや自慢のアイテムをふんだんに使ったパフェが揃います。買い物ついでに、贈り物に、周辺のオフィスワーカーなら仕事のブレイクに、ちょっと甘いものが欲しい時に、ふらっと気軽に立ち寄れる雰囲気も素敵です。 |
![]() |
白いフラッグが目印の「QINA & Co.」日本橋店。 |
「QINA & Co.」は、日本ならではの2つのスイーツ原材料、「きな粉」と「あんこ」の魅力にフォーカスし、それぞれが主役となる世界を堪能してもらいたい想いから誕生したブランド。
きな粉は、北海道産の大豆と黒大豆を黄金比で混ぜ合わせ、二度焙煎製法を採用。そうすることで酸化を抑え、甘みとうまみ、芳醇な香りと香ばしさを極限まで引きだしたものが完成。 あんこは、北海道十勝産の小豆を使用し、漬け汁を活かした直焚き製法と小釜・低速プロペラによる炊き上げで、小豆の風味を逃すことなく粒立ちのよいあんこに仕上げられています。 この2つの素材を軸に展開するスイーツは、いつでも食べられて保存のきく豆とナッツの干菓子、おやつに食べたいパンや焼き菓子、アイスやパフェなどの冷菓。そしてオリジナルのきなこ。 シチュエーションに合わせて選んで、日本が誇るスイーツ素材の魅力を再発見してみてください。 |
![]() |
右から順に、白いコッペのきな粉パン、きな粉の生チュロス、あんバターパン、あんこパイ |
まずは店舗限定品の多いスイーツから紹介しましょう。 |
THE BUN(白いコッペのきな粉パン) ¥280 *店舗限定 |
![]() |
湯種入りのもっちりとした白いミニコッペに沖縄産の黒蜜をひと塗りし、THE POWDER店舗限定ブレンドをたっぷりとまぶしたきな粉パンです。“揚げパン” を彷彿とさせる懐かしさの中に、きな粉の香ばしさと深い味わいが! |
THE CHURRO(きな粉の生チュロス) ¥330 *店舗限定 |
![]() |
試作を重ね、たどり着いたという “カリッ、ジュワッ” とした食感の揚げずに焼いた生チュロス。食べやすいコンフォートサイズのチュロスには、沖縄県産の黒蜜につけ込み、THE POWDER店舗限定ブレンドを惜しみなくまぶしてあります。食べ歩きにもぴったりなスナッキングスイーツです。 |
THE BUN(あんバターパン) ¥350 *店舗限定 |
![]() |
自慢の粒あんと厳選されたバター、隠し味にマスカルポーネチーズを組み合わせた、丸くて柔らかいフランス生地の “バンズ” のあんバターパンは “あんバーガー”のようなかわいいルックス。 |
THE PIE(あんこパイ) ¥350 |
![]() |
サクもち食感のパイ生地に、甘すぎずしっとりとしたこだわりのこし餡を包んだあんこパイは、焼き上げると生地から溢れだしてくるほど、たっぷりと贅沢に北海道産バターを使用しています。店舗では焼き立てを提供。 |
北海道産の生乳を使用したソフトクリームやQINA & Co.自慢の品を少しずつ盛り込んだパフェ類は、カフェスタンドのように厨房の小窓から受け取って、お店の前のベンチでいただけます。 |
TTHE PARFAIT(きな粉とあんこのパフェ) ¥850 *店舗限定 |
![]() |
下から順に、黒胡麻ペースト・BEANとNUTSのクラッシュ・生クリームが重なり、トップにはつぶあんとわらびもち、北海道産生乳を使用したソフトクリーム、そしてTHE PIEの1/4カットかTHE CHURRO(きな粉の生チュロス)のトッピングが選べます。キーナのほぼすべてが堪能できる、まさにパーフェクトなオリジナルパフェ。 |
THE PARFAIT mini(きな粉とあんこのパフェ・ミニ) ¥500 *店舗限定 |
![]() |
ボリューム控えめなミニサイズのパフェは、下から順にBEANとNUTSのクラッシュ・北海道産生乳を使用したソフトクリーム、トップにはつぶあんとわらびもちをトッピング。 ※ミニには黒胡麻ペースト・あんこパイ・生クリームは付きません |
THE ICE CREAM ¥350 |
![]() |
アイスクリームはコク深く豊かな甘みが特徴の北海道産牛乳を使用。なめらかで風味豊かなきな粉クリームから黒蜜ソース、ティークリームへと続く過程には “お餅(求肥)” を合わせた層になった贅沢アイスです。冷凍庫から出して15分ほど戻した時が食べごろ。 |
QINA & Co.のきな粉をふんだんに使用したオンラインでも人気のある豆菓子「THE BEAN」は、熟練の職人の手によって6日間もの時間をかけて作られる逸品。『音更大袖振大豆』を一気に焼き上げるのではなく、“生焼き” の工程を挟むことで、サクッとした独特な食感が生まれます。贈り物やおみやげにはもちろん、自分用にもいかが? ヨーグルトやアイスのトッピングとしても楽しめます。 |
THE BEAN PLANE(きな粉)/
THE BEAN MATCHA(抹茶)/ THE BEAN MILK(みるく)/ THE BEAN RAISINS(レーズン) 各 ¥540 |
![]() |
THE BEAN PLANE(きな粉) |
![]() |
THE BEAN MATCHA(抹茶) |
![]() |
THE BEAN MILK(みるく) |
![]() |
THE BEAN RAISINS(レーズン) |
くるみ、アーモンド、カシューナッツのヘルシーで栄養価の高い木の実と、 QINA & Co.のきな粉THE POWDER(Blended)を2重に重ねたお菓子です。ナッツときな粉の2種類の香ばしさが病みつきになりそう。 |
THE NUTS WALNUT(くるみ)/
THE NUTS ALMOND(アーモンド)/ THE NUTS CASHEW NUTS(カシューナッツ)/ THE NUTS MIXED NUTS(ミックスナッツ) 各 ¥540 |
![]() |
THE NUTS WALNUT(くるみ) |
![]() |
THE NUTS ALMOND(アーモンド) |
![]() |
THE NUTS CASHEW NUTS(カシューナッツ) |
![]() |
THE NUTS MIXED NUTS(ミックスナッツ) |
スイーツに使用しているオリジナルのきな粉も販売しています。大豆と黒大豆を黄金比で混ぜ合わせ、二度焙煎製法を採用したきな粉100%のTHE POWDER(PLANE)と、沖縄県産のきび糖と北海道産の塩をブレンドしたBLENDEDの2種類。 健康面でも注目されるきな粉は、ミルクと混ぜてドリンクにしたり、トーストにのせたり、日々のお菓子やお料理にも使えそうですね。 |
THE POWDER (プレーン・ブレンディッド) 2種とも¥540 |
![]() |
THE POWDER (プレーン) |
![]() |
THE POWDER (ブレンディッド) |
|
|
![]() | Panaderia TOPへ戻る |