![]() |
取材・文 下園 昌江 |
ここ数年ホテルで優雅な朝食を頂くスタイルがブームになっていますね。いつもは慌ただしくほんの数分で食べてしまう朝食ですが、たまには時間をかけてゆっくりと体に良くて美味しいものを頂きたいものです。 そんな希望を叶えてくれるのがホテルニューオータニのSATSUKIで登場した「新・最強の朝食」。インパクト大のネーミングにびっくりですが、いただいてみるとなるほどこれは確かに最強!と思える内容です。 「新・最強の朝食」をいただけるのは、ホテルニューオータニのSATSUKI。 スイーツファンの皆さんならすぐに、あ!あそこね。とお分かりだと思いますが、パティスリーSATSUKIとピエール・エルメ・パリに隣接しているレストランです。 |
![]() |
新・最強の朝食はビュッフェスタイル |
「新・最強の朝食」では、「健康」と「発酵」をテーマに約180種類のメニューが揃います。健康はよくあるテーマですがそれにあわせて「発酵」も取り上げているのが興味深いところですね。日本には多くの優れた発酵食品があるので、それを海外の方に知って頂くいい機会にもなりそうです。
約180種類もメニューがあるので、まず何を食べようか本気で悩んでしまいますが、やはり最初に頂きたいのは軽めのお野菜や卵料理。 うえのはらハーブガーデンサラダは、山梨県上野原市にある「うえのはらハーブガーデン」の完全無農薬のサラダです。いきいきとした新鮮なサラダを朝からたっぷり食べられる幸せを感じられます。 |
![]() |
うえのはらハーブガーデンサラダ |
そして、卵料理で注目したいのはこちらの2種類。 パティスリーSATSUKIのスイーツでも使用されている「玄米卵」を使ったオムレツです。 無農薬の玄米を食べて育った鶏から生まれた「玄米卵」が主役です。シリアル(キヌアや玄米など)やハム、チーズ、マッシュルームなど6種類の具材の中から好きなものをセレクトして、その場で調理してもらえるのが魅力的です。 そして、ロサンゼルスで人気の卵料理「エッグスラット」も登場! 以前から噂に聞いていた卵料理ですが、今回はじめて頂きました。 ガラス瓶の底にマッシュポテトを敷いてその上に生卵をのせて湯煎焼きしたシンプルな料理です。スプーンを入れとろっと流れ出る卵とマッシュポテトを合わせて頂きます。まろやかでとても優しい味は朝食にピッタリ。そのまま食べたり、パンに塗って食べたりお好みで。 |
![]() | ![]() |
玄米卵のオムレツ | エッグスラット |
朝からしっかりお肉も食べたい!という方に召し上がっていただきたいのがイベリコ豚のハム「パレタコシーダイベリカセミデボーン」。イベリコ豚をスモーク後、オーブンでじっくり焼き上げたハムです。程よい塩味とイベリコ豚の濃い味わいを楽しめます。 |
![]() |
パレタコシーダイベリカセミデボーン(骨付きハム) |
それから、スイーツ好きな皆さんが必食なのは、「ピエール・エルメ・パリ」のヴィエノワズリーでしょう!このビュッフェのためだけに作られた3種類のヴィエノワズリー「パン オ レザン カネル」、「クロワッサン サティネ」、「ブリオシュ オ プラリーヌ」が登場しました。 バターリッチな生地で甘めのパンなので、食べごたえありますがやや小ぶりに作られているのが嬉しいところ。一番気になっていたクロワッサン サティネは、糖衣がけしたクロワッサンのセンターにパッションオレンジのペーストが入っていて甘酸っぱくお菓子の様な味です。 そして、ヴィエノワズリーの他にピエール・エルメ・パリのヨーグルトも見逃せません。 底にサティネ(オレンジとパッション味)のソース、その上にヨーグルトの2層です。ヨーグルトは乳脂肪のコクを感じる味わいでなめらかでとろっとした食感。ヨーグルトというよりはヴェリーヌ仕立てのスイーツのようなリッチ感があります。 |
![]() | ![]() |
ピエール・エルメ・パリのパン3種 | ピエール・エルメ・パリのヨーグルト |
たくさんは食べられないけど。食後にすこしだけ甘いものが欲しいという方には、シャーベットがおすすめです。ピタヤ(ドラゴンフルーツ)と八丈島のジャージー乳の2種がひと口サイズで用意されています。ピタヤはアサイーに続き注目されているフルーツで美容や健康効果があると言われています。八丈島のジャージー乳はミルクのコクがありながら後味すっきりした味わいです。 |
![]() | ![]() |
ピタヤシャーベット | ピタヤ(ドラゴンフルーツ) |
この他にもこだわりの和食“極(極み)”では、それぞれ素材に拘ったご飯や梅干し、味噌汁、納豆など、和食党の方も満足のメニューも揃います。発酵がテーマということもあり、お好みのヨーグルトとスーパーフードでカスタマイズできる「ヨーグルトバー」や、玄米黒酢をベースにした発酵ドリンクなども見逃せません。
ここでは全てを紹介しきれませんが、1つ1つのお料理にそれぞれ選び抜いた素晴らしい素材が使われていることに驚きます。 せっかくの機会ですので、時間をかけてブランチを食べるような感覚でゆったりと美味しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか? |
新・最強の朝食 ホテルニューオータニ コーヒーショップSATSUKI ■期間:2016年4月25日(月)〜 ■時間:7:00〜10:00 ■料金:大人5,000円、お子様(4〜12歳)2,800円 ※税金・サービス料別 ホテルニューオータニ 公式サイト http://www.newotani.co.jp/tokyo/ |
![]() | Panaderia TOPへ戻る |