![]() |
取材・文 佐々木 千恵美 |
東京の玄関口、東京駅を象徴する丸の内駅舎の中にある東京ステーションホテルで、イギリス発ホーム&ライフスタイルブランド、ローラ アシュレイとコラボレーションしたアフタヌーンティーが、3月13日(水)から5月19日(日)のあいだ、日にち限定で開催されます。
ローラ アシュレイ アフタヌーンティーは昨年に続いて2回目。 コラボレーションのきっかけはイギリスつながりと長く愛される歴史。1953年ロンドンで誕生したローラ アシュレイは、イギリスの自然と、古きよきヴィクトリア朝時代の優雅な生活に着想を得たデザインが支持される今年で71周年のグローバルなライフスタイルブランド。 そして東京駅丸の内駅舎はイギリス人講師に学び、ロンドンへの留学経験もある辰野金吾氏によって設計された、イギリスの建築様式からインスパイアされた建造物であり、1914年の創建から今年で110周年の東京駅のランドマーク。 |
![]() |
美しく保存された東京駅丸の内駅舎 |
今回はスコーンやプディング、サンドウィッチといった英国らしいメニューに加えフレッシュフルーツを使ったスイーツと、セイボリーにも新たなメニューが登場し、11種類揃ったドリンクはおかわり自由。プレイスマットやメニューカードも春の訪れを感じる、心に豊かさと静けさをもたらす美しいデザインで用意されます。さらにローラ アシュレイアメニティセット入りオリジナルポーチのお土産付き。ファンを喜ばせてくれる内容となっています。 |
![]() |
ローラ アシュレイ アフタヌーンティーではプレイスマットやメニューにも同ブランドのデザインがあしらわれている。 |
会場は駅舎の屋根裏空間で、普段は宿泊者のみが利用できるゲストラウンジ アトリウム。歴史の波を乗り越えて美しい景観に甦った駅舎の中のストーリーを味わえることも魅力です。 |
![]() |
ゲストラウンジ アトリウム |
アフタヌーンティーは事前予約制で、オンラインもしくは電話にて受付けています。限られた日にち設定なのでお早めに。
メニュー紹介 ※画像はイメージです。 |
スイーツ 4種 |
![]() |
■プディングショコラ
![]() シャープな酸味から力強いカカオ感へ続く、しっかりとしたチョコレートの味を堪能できる焼菓子。ふんわり、くちどけなめらかなイギリス生まれのスイーツ。 ![]() |
■ベイクドチーズケーキ
![]() クランブルのサクサク食感が楽しい、昔ながらのシンプルな焼きチーズケーキ。 ![]() |
■季節のフルーツタルト
![]() ストロベリー、ブルーベリー、ブラックベリー、フランボワーズなど旬の美味しいフルーツだけを、バニラが香るカスタードクリームとあわせて。 ![]() |
■マンゴー&パッションフルーツのミニパフェ
![]() 下から、マンゴー&パッションフルーツソース、ココナッツのダコワーズ、マンゴームース、フレッシュマンゴー&パッションフルーツのマリネを重ねた、酸味がほどよい元気カラーのグラスデザート。 |
ペストリー 2種 |
![]() |
■紅茶のスコーン 自家製ジャムとクロテッドクリーム添え
![]() アールグレイの茶葉をたっぷりと生地に練り込んだスコーンには、ジャムとクリームをのせて、おすすめの紅茶と一緒にご賞味あれ。 ![]() |
■フルーツケーキ
![]() レモン、レーズン、チェリー、ぶどう、オレンジ、パインなど6種ものドライフルーツをたっぷりのラム酒に漬け込み焼き上げた風味豊かなフルーツケーキは、母から子へ受け継がれるイギリスの伝統菓子。 |
セイボリー 4種 |
![]() |
■ローストビーフのサンドウィッチ
![]() ■生ハムとクリームチーズのタルティーヌ ![]() ■スモークサーモン ![]() ■小海老のマリネ |
ドリンク 11種 |
■ウェルカムドリンク
![]() ■オリジナルフレーバーティーやハーブティー、ブラックティー、コーヒーなど(おかわり、種類変更自由) |
|
さらにローラ アシュレイの気分を盛り上げたいファンには、カーペットからカーテンまで、ローラ アシュレイのテキスタイルでまとめられた、期間限定特別室にステイし、お部屋でアフタヌーンティーを楽しめる宿泊プランもあります。 2名1室1泊室料77,290円 〜(税サ込) 詳しくは公式webサイトをご覧ください。 |
|
|
|
![]() | Panaderia TOPへ戻る |