取材・文 佐々木 千恵美  


銀座・和光アネックスとティーサロンに、秋を彩る栗のスイーツ、パフェの出番がやってきました。

落ち着いた雰囲気でくつろげる2階ティーサロンでは、名物である季節のパフェに、これまでと違ったお楽しみがプラスされた新作"Amazing"パフェが登場します。

何が "Amazing" かというと、今までグラスの提供だったパフェが、お皿の上にパフェグラス、ソース、ケーキが盛り込まれ、まるで秋の散策をしているかのような見た目と、ソースやシュトロイゼルといったパーツを使い、食べ手が好きなタイミングでパフェに手を加えられ、味の変化に驚いたり、楽しんだりできる仕掛けが施されているところ。これは創業以来培ってきた歴史と伝統的な技術、習慣などの豊かな日本文化を土台として、「驚き」や「感動」のある品や体験を企画している和光の2024年のテーマ「AMAZING WAKO」と連動して考案された、秋の散歩道なのだそうです。


"Amazing" パフェ 税込¥5,500

"Amazing"パフェは9月12日(木)〜 10月31日(木)の期間で、1日10食限定となります。


たっぷりの和栗を使ったモンブラン風のタルトを重ねたパフェ、カエデやイチョウの葉にみたてたカシス、柚子のチュイール、秋の味覚を盛り上げる柿、みたらし、サバイヨンソースの3種類のソースなど、見ているだけでアメージングなパフェ。特にメイン素材の栗が熊本産の希少な高級品種「美玖里(みくり)」であることから、こだわりの醤油や和紅茶などの素材をセレクトされているため、秋の味覚散歩というサブテーマが隠されています。


"Amazing" パフェ の構成

食べ方は自由!なのですが、まずはタルトをお皿に移して、溶けてしまわないうちに栗の風味豊かなアイス、キャラメルアイスをいただくのがよさそう。和栗クリームを食べ進んでいくとパイのサクサクやりんごのシャクっとした食感が気持ちをアップさせてくれます。さて、どこでソースを投入しましょうか。最後は和紅茶のジュレがさっぱりさせてくれます。


「散歩道の見た目を表現するのに、何をどこに配置するかにとても気を使いました」と、今回初めてパフェの考案に携わったシェフ パティシエの小野雄大さん。甘い、酸っぱい、しょっぱいなど味のハーモニーやサクサク、クリーミーな食感をバランスよく盛り込んだパフェに、ソースやシュトロイゼルをどこで入れるか、食べる側もドキドキワクワクしますね。


シェフ パティシエの小野雄大さん。


そして、和光のマロン・スイーツとして、一番に注目したいのが熊本産の和栗を贅沢極まりなく散りばめた<季節限定>マロン ロワイヤル。和光のパウンドケーキ、ロワイヤルシリーズのひとつとして毎年人気のある一品ですが、実はより魅力的なものへと納得のいくようバージョンアップされています。どこをカットしてもごろっと大粒の和栗の甘露煮と渋皮煮が顔を出す、生地にも栗のペーストが練りこまれた栗好きにはたまらないマロン ロワイヤル。今年はトップにのせた栗の渋皮煮が華やかになり、カットする前から心躍ります。販売は9月12日から2025年2月中旬頃までを予定しているとのこと。
ギフトに最適なマロン ロワイヤルですが、贈る前に試してみたいお客様もいるのではとの考えから、2階ティーサロンでは1スライスを、紅茶(ダージリン シルバーチップ)とセットでいただくことができます。こちらは11月までの期間限定での提供となります。


マロン ロワイヤル 税込¥21,600

ティーサロンで1スライスのご提供 紅茶(ダージリン シルバーチップ)付き 税込¥4,950


フランス産マロンペーストを練り込んだ濃厚な生地と、渋皮煮と甘露煮に仕立てた熊本県産の栗の見事な一体感。低温でじっくり焼き上げられ、しっとり滑らかな生地はマロンリキュールで仕上げられ、トッピングの渋皮煮にはブランデーシロップが艶やかに塗られ香りがたちます。ほんのり渋みを感じる渋皮煮とほっこり甘い甘露煮のコントラストも楽しめ、贅沢な気持ちにさせてくれます。職人のセンスと手間ひまかけた仕事が光るロワイヤルです。

さらに栗好きにはたまらない、新作を含めた季節限定スイーツとショコラが続々と登場。一つひとつ丁寧に作り上げられた贅沢な秋色スイーツは、自分へのご褒美としても、ちょっとした手土産にもおすすめです。


新作 <季節限定> エクレール マロン 税込¥972

サクサクのシュー生地のエクレアと、ラムレーズンを忍ばせたラムの香りを纏わせた濃厚なキャラメルクリームのフィリング、トップに細く絞りだしたたっぷりのマロンクリームと栗とナッツ。上品な香りと心地よい食感が秋の味覚を楽しませてくれます。


新作 <季節限定> 栗のロールケーキ 税込¥972

ふんわりとしたマロン風味のスポンジに、刻んだ栗と無糖のクリーム、たっぷりと絞った濃厚なマロンクリームが絶妙なバランスの、栗好きにはたまらないロールケーキ。


一日2回の焼き立てがねらい目の、季節ごとに具材が替わる焼き立てパイシリーズの中でも、特に人気のあるマロンパイの出番が今年もやってきました。


<季節限定>焼きたてマロンパイ 税込¥972

毎日12時と16時に焼きたてが登場する季節のパイの人気ナンバー1。バターが香る生地に、丸ごと2粒入った渋皮栗の周りに、細かく刻んだ黄栗と濃厚な栗のペーストをぎっしり詰め、職人が手作業で成形をし、銀座のアトリエで一つひとつ丁寧に時間をかけて焼き立てを提供します。銀座4丁目ならではのサプライズなパッケージもお楽しみ。


そして、秋といえばチョコレートの季節も始まります。


<季節限定>季節のショコラ・フレ

5個 税込¥2,808 10個 税込¥4,860


季節の味をセンターに閉じ込めたショコラ・フレも、秋の味覚の新作を詰め合わせて登場です。香ばしいほうじ茶と栗のハーモニーが絶妙な「ほうじ茶マロン」、マロンとキャラメルの甘みが溶け合う「マロンキャラメル」、リンゴの香りとナッツの食感が楽しい「ポムキャラメル」、ほっこりとしたカボチャの甘みの「ポティロン」、甘酸っぱくてフルーティーな「カシスポワール」、どれも深まりゆく秋をゆっくり口の中でとかしながら楽しみたいフレーバーですね。
5個入りの他に、定番ショコラ・フレも一緒に楽しめる10個入りは、秋のギフトとしても喜ばれそうです。


和光アネックスで展開する秋のマロン・スイーツたち。


"Amazing" パフェはじめ季節限定品は、諸事情で提供期間が変更される可能性がありますが、一部の品は、オンラインブティックでも購入可能です。あっという間に過ぎてしまう秋を、とびきりな栗のスイーツで堪能してはいかがでしょうか。


和光アネックス

住所:中央区銀座4丁目4-8 和光アネックス (東京メトロ銀座駅B1出口より徒歩すぐ)
営業時間:1階 ケーキ&チョコレートショップ 10:30〜19:30(日曜・祝日は19:00まで)
2階 ティーサロン 10:30〜ラストオーダー19:00(日曜・祝日はラストオーダー18:30)
休業日:無休(年末年始を除く)


1階 ケーキ&チョコレートショップ  2階 ティーサロン



和光ホームページ(オンラインブティックも含む): https://www.wako.co.jp/

グルメ専用インスタグラム : https://www.instagram.com/gourmet_wako_ginza_tokyo/

インスタグラム : https://www.instagram.com/wako_ginza_tokyo/

X : https://www.twitter.com/wako_ginza/




Panaderia TOPへ戻る