![]() |
取材・文 佐々木 千恵美 |
今年のクリスマスケーキ、何にしようか悩んでいる方もいらっしゃる頃ですが、ウェスティンホテル東京からスイーツファン、ヌン活大好きな方々にむけて、ひと足早く、来年1月から開催されるストロベリーメニュー 2022のお知らせです。
同ホテルにて、2022年1月6日(木)〜4月30日(土)の期間、旬を迎える苺の魅力を楽しむストロベリーメニューが週末限定と平日のみ、2つのスタイルで展開されます。 前者は週末土・日と祝休日限定、ロビーラウンジ「ザ・ラウンジ」で開催される「苺とピスタチオのアフタヌーンティー」。 後者は平日限定、インターナショナルレストラン「ザ・テラス」を会場に、1ヶ月ごとにメニューを変え、期間中合計約100種類のバラエティ豊かな苺デザートが堪能できる苺尽くしの「ストロベリーデザートブッフェ」。 苺、ピスタチオ、アフタヌーンティー、100種類などのキーワードを見聞きしただけで、もう涎が出てきそう! 普段から人気の高いウェスティンホテル東京のアフタヌーンティーとデザートブッフェですから予約必須。すでに予約も開始されているので、気になる方はお早めに! |
苺とピスタチオのアフタヌーンティー |
ガーデンの木立と自然光でリラックスした雰囲気が素敵なロビーラウンジ「ザ・ラウンジ」で開催されるアフタヌーンティーは、旬を迎える苺と芳ばしいピスタチオの魅力が存分に楽しめる個性豊かなスイーツと、セイボリーを盛り合わせた赤と緑が鮮やかな3段のティースタンドに加えて、卵を使わずヨーグルトとバターミルクで仕上げたその日の朝に作るスコーン(オリジナルクロテッドクリーム添え)がセット。 ドリンクメニューは15種類から選べますが、中にはフルーティーなレッドローズティーや優しい風味のピスタチオホワイトショコラなど限定メニューも用意されています。これだけあればスイーツとのペアリングで選ぶのも楽しそう。 甘酸っぱい苺とピスタチオの香り豊かなハーモニー。不動の人気を誇る組み合わせで、ひと足早い春を感じるひとときをぜひ。 |
![]() |
開放的な吹き抜けと重厚感ある大理石の柱がエレガントな「ザ・ラウンジ」 |
![]() |
苺とピスタチオのアフタヌーンティー(イメージ) |
![]() |
|
【上段】
![]() |
|
・ | 苺とベリーのピスタチオ トライフル 苺とベリーのマリネ、ピスタチオ、クレームシャンティー、フレッシュな苺のハーモニー |
・ | 苺とピスタチオのモンブラン クレームシャンティーにピスタチオクリームを絞り、フレッシュな苺を添えて |
・ | ウェスティンチョコレート(ハート) |
・ | マカロン(ピスタチオ) |
![]() |
|
【中段】
![]() |
|
・ | ピスタチオと苺のチョコレートタルト ピスタチオクリームを合わせたチョコレートのタルト |
・ | レモン風味のピスタチオケーキ 苺添え レモンケーキにピスタチオのクリームを絞り、旬の苺をトッピング |
・ | ピスタチオのチーズテリーヌ 甘味豊かなホワイトチョコレートにコク深いピスタチオを合わせたチーズケーキ |
・ | シュークリーム ウェスティンデリで人気NO.1のアイテムをミニサイズで |
![]() |
|
【下段】
![]() |
|
・ | サワークリームとツナのボローヴァン |
・ | オープンサンド |
・ | サンドウィッチ |
![]() |
|
【スコーン】
![]() 苺ジャム、オリジナルクロテッドクリーム、はちみつとともに ![]() |
|
・ | 苺とクランベリーのスコーン |
・ | プレーンスコーン |
![]() |
|
【ドリンク】
![]() 苺とピスタチオのアフタヌーンティーに合わせて特別に作られた「レコメンドティー」を含めた計15種類のドリンクが用意されます。 ![]() レコメンドティー: |
|
・ | レッドローズティー |
・ | ピスタチオホワイトショコラ ホワイトチョコレートにピスタチオを合わせた春にぴったりなドリンク |
・ | ストロベリーティー いちごの味と香りが存分に楽しめる紅茶 |
|
ストロベリー デザートブッフェ |
会場となる「ザ・テラス」は、国際色豊かな料理を提供しているインターナショナルレストランですが、平日のティータイムは季節により繰り広げられるデザートブッフェが大人気。 今回のストロベリー デザートブッフェは、約4ヶ月ある期間中、1ヶ月ごとにメニューを変えて、トータルで100種類以上の多彩な苺デザートが登場するというのだから、月1で通ってしまうファンもいるのではないでしょうか!? 100種類ずらり並べて画像にしたところが見てみたいですし、どうやって100種類もの創作ができるのかも気になりますよね。 |
![]() |
ストロベリー デザート ブッフェ(イメージ) |
ほんの一例として、グラスにフレッシュな香りを閉じ込めた一番人気の「グラスショートケーキ」、苺と相性抜群の洋酒を贅沢に香らせた「苺とグランマルニエのババ」、ハーブが豊かに香る「タイム風味の苺ソースとアーモンドケーキ」、「ホワイトチョコレートクリーム 苺のソース ローズマリー風味」など、美しく重ね合わせたグラスデザートの数々をはじめ、シンプルな中にもアクセントをきかせた焼き菓子、ドリンクまで、エグゼクティブペストリーシェフ鈴木一夫氏が趣向を凝らして作り上げる独創的な苺デザートがブッフェ台を彩ります。 さらにインターナショナルレストランだけあり、抹茶や白玉などの和を感じるデザートや、「豆花」や「イートンメス」など様々な国の伝統的なデザートも用意されるとのこと。苺の魅力を様々な角度から多彩に表現したデザートブッフェで贅沢な午後のひとときを過ごしてみてはいかがですか。 |
![]() | ![]() |
タイム風味の苺ソースとアーモンドケーキ | イチゴのチーズタルト |
![]() | ![]() |
プラリネとマスカルポーネのクリーム 苺とクランブル | タイム風味の苺とグレープフルーツのナージュ |
![]() | ![]() |
苺のマリネとレモンケーキ ヨーグルトクリーム添え | ホワイトチョコレートクリーム 苺のソース ローズマリー風味 |
![]() | ![]() | ![]() |
||
苺とグランマルニエのババ | 赤いベリーとイチゴのフール | 苺とルバーブのマリネ チョコレートクランブル |
|
■エグゼクティブペストリーシェフ 鈴木一夫氏 プロフィール
![]() |
||
![]() |
![]() 1967年、神奈川県生まれ。2000年に「ウェスティンホテル東京」 エグゼクティブペストリーシェフに就任。レストランやラウンジ、宴会など全ての “ペストリーアイテム” の指揮をとる。ヨーロッパの伝統菓子から、独創性あふれるオリジナルスイーツまで幅広いレパートリーをもち、日々、新商品の開発に余念がない。同ホテル「ザ・テラス」のデザートブッフェを手がけ多くのスイーツファンを魅了している。訪れる人を喜ばせたい一心で、挑戦し続ける鈴木氏のスイーツには、リピーターも多く、シュークリームやスフレなど定番の人気商品をはじめ、季節ごとの新商品も高い評価を得ている。 |
![]() |
panaderia topへ戻る |