![]() |
ウェスティンホテル東京では、2021年9月1日(水)から11月30日(火)までの期間、秋の味覚「栗」が主役のスイーツ「モンブラン」を5種類取り揃え、ペストリーブティック「ウェスティンデリ」にて、提供を開始しました。 ショーケースに並ぶケーキをはじめ、一つひとつ丁寧に仕上げたペストリーやベーカリー、ギフトアイテムを揃えたペストリーブティック「ウェスティンデリ」。栗が旬を迎える季節に合わせ、今回は通年販売されている「スペシャル モンブラン」に4つの秋限定モンブランを加え、合計5種類のモンブランのラインナップとなりました。 ほうじ茶やフロマージュブラン、りんご、バニラ、ピスタチオとさまざまな素材を組み合わせ、いずれも栗を主役にしながら、5つの異なる魅力をまとったモンブランへと昇華させました。栗が持つ奥深い世界を楽しんでもらえるよう、合わせるクリームや栗の使い方を素材に合わせて変化させているとのこと。それぞれの表情豊かな外観と味わいの違いをじっくりとご堪能ください。 エグゼクティブペストリーシェフの鈴木一夫氏が、技を尽くし趣向を凝らした、サプ ライズ感あふれる秋のスイーツの登場です。 |
![]() |
写真左から:フロマージュブランとりんごのモンブラン、バニラクリーム クランブル マロンクリーム、ほうじ茶のスフレチーズ モンブランスタイル、スペシャル モンブラン、モンブラン ピスタチオ |
|
![]() |
ほうじ茶のスフレチーズ モンブランスタイル ¥1,050(税込)
![]() ほうじ茶風味のふんわり軽やかなスフレチーズに、まろやかなカスタード香るクレームディプロマットと生クリームを重ね、全体にほうじ茶が香ばしい口溶けなめらかなマロンクリームを搾りました。周りに添えたロイヤルティーヌが食感に楽しい変化を加えます。ふんわりと広がるほうじ茶の香りが和栗やカスタードのまろやかな風味と相性の良さを見せる 一品。軽く口の中で溶けるような食感のスフレチーズと濃厚なマロンクリームの鮮やかなコントラストを楽しむことができます。 |
![]() |
モンブラン ピスタチオ ¥1,050(税込)
![]() ローストピスタチオを加えたメレンゲの上に、しっとりなめらかなピスタチオクリームと、キルシュを香らせたホワイトチョコレートとピスタチオのムースを重ね、トップにバターが濃厚なマロンとピスタチオペーストのクリームを贅沢に合わせました。トッピングにはクランブルとローストピスタチオを。香ばしくローストしたピスタチオのペーストと、バタークリームに合わせたマロンの2つの風味が濃厚なハーモニーを奏でます。栗とピスタチオ両方の魅力に酔いしれるモンブランです。 |
![]() |
バニラクリーム クランブル マロンクリーム ¥950(税込)
![]() 湯煎焼きした香りも味わいも深みのあるバニラクリームにサクサクのクランブルを載せ、フランス産マロンのペーストを合わせたバター入りクリームを惜しみなく絞りました。マロン、バター、バニラの組み合わせが濃厚ながら口の中でふわりとほどける口溶けの良いマロンクリームと、甘く香るバニラクリームの競演で栗の魅力を伝える一品。トッピングには、クレームシャンティと栗の渋皮煮、チョコレートを添えました。 |
![]() |
フロマージュブランとりんごのモンブラン ¥850(税込)
![]() アーモンド香る軽やかなダックワーズに、食感豊かに仕上げたりんごのソテーとフロマージュブランのクリームを贅沢に重ね、最後に甘露煮にした栗のペースト入りバタークリームを全体に絞って仕上げました。りんごのソテーの上に忍ばせたラムレーズンの芳醇な甘味と香りがアクセント。フルーティーなりんごとさっぱりとしたフロマージュブランが柔らかな栗の風味を引き立てるモンブランです。 |
![]() |
スペシャル モンブラン ¥800(税込)
![]() スタンダードなモンブランながら、幾度も試作を繰り返して生まれた素材のバランスなど、鈴木一夫シェフのこだわりが詰まった通年販売のモンブラン。カスタードの香りがまろやかなクレームディプロマットに、栗の渋皮煮、ラム酒を香らせたスポンジを重ね、その上にクレームシャンティ、そして渋皮のついた和栗で作るマロンクリームを贅沢に搾ります。マロンクリームは空気を含ませるような絞り方にもこだわり、ふんわりとした食感に仕上げました。ボリューム感がありながらも、軽やかにいただくことができます。 |
|
|
![]() |
panaderia topへ戻る |