|
取材・文 佐々木 千恵美 |
|
昨年10月にリニューアルオープンしたウェスティンホテル東京の1階ロビーラウンジ「ザ・ラウンジ」の人気スイーツメニュー、アフタヌーンティーとデザート アンサンブルの第三弾が好評開催中です。
2024年4月30日(火)までの期間に展開されているのは、甘酸っぱい苺と香ばしいピスタチオが主役の「ストロベリー&ピスタチオ アフタヌーンティー」(土・日・祝休日限定)と、約10個の小さなデザートをひとつのプレートの中に美しく散りばめた『デザート アンサンブル Vol.3 ストロベリー』(平日限定)。 エグゼクティブペストリーシェフ鈴木一夫氏創作による旬のストロベリーを春らしい彩りで揃えた2つのスイーツメニュー。やわらかい日差しの入るザ・ラウンジで、新たな出会いやお友達とのおしゃべりを楽しみながら、すてきなひとときをお過ごしください。 |
![]() |
| ガーデンに面した開放的な吹き抜けと重厚感ある大理石の柱が優雅なロビーラウンジ「ザ・ラウンジ」 |
| ストロベリー&ピスタチオ アフタヌーンティー |
![]() |
| 3段のトレーに盛られたスイーツ&セイボリーと、その日の朝に作る出来立てスコーン、TWG のティーセレクションを堪能できるストロベリー&ピスタチオ アフタヌーンティー(イメージ) |
| 3段トレーの上段には、主役であるストロベリーとグリーンが映えるピスタチオの変化に富んだスイーツ5種類が並び、目と舌を楽しませてくれます。 |
![]() |
|
|
| まん中の段にはマカロンやシュークリーム、ショコラなど、お馴染みのお菓子を中心に彩り美しく並べられています。 |
![]() |
|
|
| 下段はパイの丸い入れ物に具を入れたボローヴァンなど同アフタヌーンティーの人気定番セイボリー3種類。塩味のものを間にいただくと、スイーツをたくさん楽しめますよね。 |
![]() |
|
|
| オリジナルクロテッドクリーム、はちみつ、2種類のジャムが付いたその日に焼き上げる【スコーン】も今回はプレーンの他、苺とクランベリーのスコーンが登場。 |
![]() |
| スコーン。本格的なクロテッドクリームが付くのもうれしい |
| ドリンクは、ポットサービスの TWGのティー8種類をはじめ、ノンアルコールのモクテルやコーヒー類、苺とピスタチオのアフタヌーンティーに合わせたスペシャルな「ストロベリーロイヤルミルクティー」など、合計18種類のドリンクがフリーフローでいただけます。アフタヌーンティーとしてはとてもバラエティに富んでいて迷ってしまいそうです。 |
![]() |
| ストロベリーロイヤルミルクティー |
|
||||||||||||
| デザート アンサンブル Vol.3 ストロベリー |
![]() |
| ワンプレートにバラエティに富んだミニスイーツがぎっしり並べられたストロベリー デザート アンサンブル(イメージ)。 |
|
平日限定の『デザート アンサンブル』は、約10個ものミニデザートがひとつのプレート上で奏でるスイーツのハーモニーが堪能できるメニュー。小さくてもアシェットデセール、グラスデザート、プティフールの3部構成になっているところが素晴らしく、ひとつひとつの構成も緻密でうっとり。アフタヌーンティーのスイーツとはひと味違ったストロベリースイーツの魅力にひたってみましょう。
レストランで出てくるような出来立てを楽しむアシェットデセールのミニサイズ、プティアシェットデセールは球体のホワイトチョコレートを使った見た目もユニークな一皿。 |
![]() |
|
■ホワイトチョコレートと苺のドーム タイム風味
ホワイトチョコレートでつくったドームの中に苺のマリネを。ホワイトチョコレートの優しい甘さと苺の甘酸っぱさにタイムを香らせた香り高く繊細な一品。 |
| グラスデザートは6種類。フルーツと組み合わせたり、重ねたり、固めたり、ソースを添えたり、表面をあぶったり、どれから食べようか悩ましい。 |
![]() |
|
|
| プティフールの4種類も食べるのが勿体ないくらいかわいらしい。 |
![]() |
|
|
| セットのドリンクはTWGのティーをはじめ、ハーブティー、コーヒー各種など13種類の中から1種類が選べます。 |
![]() |
| TWGのティーコレクション(イメージ) |
|
||||||||||||
| 都心のホテルにあるエレガントな空間で、ぜひ春を感じるストロベリー&ピスタチオスイーツを堪能してください。 |
|
* エグゼクティブペストリーシェフ 鈴木一夫氏 プロフィール *
|
||
![]() |
|
|
|
![]() |
panaderia topへ戻る |