9月に初秋の金沢を訪ねました。金沢といえば、加賀百万石の城下町。昔のままの茶屋町や土塀が続く武家屋敷跡など、風情ある町並みを散策していると、素敵なショコラトリーを発見。黒がベースのお洒落なファサードからして、もう間違いなし!と思ったら、ここは、市内で人気の「パティスリー ショコラトリー サンニコラ」の姉妹店(香林坊店)。かの「ピエール・マルコリーニ」出身の藤田雅秋シェフが手がけていることもあって、ショコラはさすがの充実度を誇ります。ベルギー仕込みのボンボン・オ・ショコラはもちろん外せませんが、ショーケースに並ぶショコラ主体のケーキもお薦め。中でも、香林坊店限定のものもあるというから気になります。そこで今回は、限定ものを中心にいくつかご紹介。 幅広いラインナップが魅力の本店と、どっぷりショコラにつかれる香林坊店と、その日の気分で選べるのが嬉しいところ。でも、ショコラがおいしいこれからの季節なら、香林坊店に足が向いてしまいそう?!(2008.09) |
![]() |
コクシネル
¥440 ショーケースの中でひと際目を引いたのが、てんとう虫をイメージしたという真っ赤なケーキ。レアチーズとスフレチーズのダブル使いで、コクの中にも軽さが感じられます。まろやかな乳風味も、フランボワーズのナパージュとパイナップルのジュレでキリッと。特に、パイナップルのエキゾチックな風味が活きています。 |
![]() |
キャラメロ ¥450 艶々のグラサージュの下は、まったりとしたキャラメルのムース。まるで塩キャラメルをなめているかのような重厚感があります。ほろ苦いショコラ生地やザクザクとしたクランチなど、力強いパーツの中で、センターに仕込まれたクレームブリュレが優しさをもたらします。 |
![]() |
デュエル・ショコラ ¥450 ピスタチオのうぐいす色に、ショコラの茶、カシスの紫・・・色合いがシックで大人らしい一品。ダークチョコレートのムースとピスタチオクリームという定番の組み合わせを、カシスの甘酸っぱさが引き締めます。クランチの食感も楽しい。 |
![]() |
和栗のモンブラン ¥470 ずっしりとしてすごいボリューム!そのほとんどをマロンクリームが占めているからすごい。滑らかでまったりとしたマロンクリームはインパクト大。濃厚な旨みを、軽い抹茶クリームやサクサクのココナッツメレンゲが受けとめます。栗好きを120%満足させてくれそうなおいしさです。 |
![]() |
ショコ・ロン ¥240 マカロンをショコラで覆った、ショコ・ロン。パリッと割れるチョコレートとしっとり風味豊かなマカロンの組み合わせは癖になりそう。中からは、チョコレートと相性のよいフランボワーズの味が。他に、シトロンやピスターシュ、セザムなど全部で10種類。 |
ル・ポンド・ショコラ サンニコラ |
|
住所 |
石川県金沢市香林坊2-12-24 1F |
Tel&Fax | 076-264-8669 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 水曜 |
アクセス |
![]() |
本店 | www.panaderia.co.jp/members2/cakeshop/saintnicolas/ |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは異なる可能性がございますのでご了承ください。 |