タケノコ
高雄の海鮮レストラン『紅毛港海鮮餐廳』を訪れたときのこと。コース料理の一品として、タケノコのサラダをいただきました。茹でただけのタケノコに、マヨネーズを付けていただくというごくごくシンプルなものなのですが、タケノコの香りがグンと鼻に抜け、コーンのような甘さがいっぱいに広がるのです!歯応えはシャクッと小気味よく、そしてとにかく甘い。この日以来、すっかりタケノコの虜となり、行く先々でタケノコをオーダーしてしまったほど。
どの店もおいしいですが、『紅毛港海鮮餐廳』と台北の『明福餐廳』のタケノコが絶品でした。旬の時期は定かではないのですが、いちどチェックしてみてください。

「紅毛港海鮮餐廳」のタケノコサラダ
本当に甘いんです!
|

台南の坦仔麺の有名店「度小月」にもありました
|

「明福晩餐」のタケノコ
おいしかったなぁ・・・
|
紅毛港海鮮餐廳
Add:高雄市三多三路214號/07-3353606 |
サンスー(山蘇)
前回、台湾で口にしてから、ずっと気になっていたのがこのサンスー(山蘇)。日本ではなかなかお目にかかれないのですが、このサンスー(山蘇)は、シダ植物の仲間で山の中に生える野生食用植物。炒めて食べることが多く、ヌルッ、コリッとした食感がなんとも美味。台北の『明福餐廳』では、小魚と一緒にうま煮のようになっていました。沖縄でも食用にされているそうです。

これがサンスー。先端部がクルッと巻いています
|

高雄のホテル「ハワード・プラザ・カオション
(高雄福華大飯店)」のレストランにて。
英語では“Mountain vegetable”となっていました
|

台北の「明福晩餐」にて。
煮干ダシのような旨みたっぷりで、日本人好みの味
|
明福餐廳
Add:台北市中山北路二段137巷18号號/02-25629287 |
|
「明福餐廳」の名物「佛跳スープ」。
ツボの中には、あわび、ふかひれ、マツタケ、タケノコなど
旨みたっぷりの素材がぎっしり!
贅沢この上ない逸品です。 |
|