2011年3月・・・私たちにとって決して忘れることのできない春になりました。あの未曾有の大震災からひと月以上が経ち、今まだ出口すら見つからない闇の中にいる日本。でも、そんな中で、被災者や被災地を救いたいという気持ちはどんどん大きくなっています。たくさんの人たちの愛情が、どんどん膨らんで、大きな光になって、暗闇を照らし始めています。大きな悲しみもあるけど、たくさんの感動も生まれています。そんな感動のひとつであるチャリティースイーツなどの活動。もちろん、ここに紹介していないお店にも、きっとたくさんのチャリティー商品があると思うし、レジの横に募金箱を設置しているお店も数多いはずです。 今回は、桜が満開になった春の1日に巡ってみたお店のチャリティー商品と、そのお店で見つけた春らしいお菓子を紹介してみます。 チャリティースイーツと春らしいお菓子を並べるなんて、申し訳ない気持ちもするけど、みんなの愛情は、春の陽射しのように暖かいし、日本はこれから厳しい冬を乗り越えて、明るい春に向かうんだ・・・という願いを込めて、選んでみました。 そう、季節はもう春なんです。そんなあたりまえのことも忘れそうでした。ポワソンダブリルもなんだか意識する余裕もなかった。でも、こんな年でも桜は変わらずきれいに咲いています。季節はちゃんとめぐってくるし、明けない夜はないんだ!・・・と、パナデリアにしては、神妙なことを言ってみたりしています。 テレビの画面からさんざん流れている言葉だけど、私たちも日本の力を信じなきゃ! そして、力を発揮する日本人の一人にならなくっちゃ! ※ハートマーク( ![]() ※季節商品のため、現在は販売を終えているものがあります。特に春のスイーツに関しては、このページがアップされる頃には、販売終了のものも多いと思いますので、ご了承ください。「今年は、こういうお菓子があったんだ。来年、また愉しみたいな」・・・という気持ちでご覧いただけたら嬉しいです。 |
![]() |
![]() ![]() | |
![]() |
|
ほどよく塩味の効いたシュー生地に、フレッシュな苺の甘さと底にしかれたフランボワーズジャムの甘酸っぱさ、なめらかで軽さのあるチョコレートクリームの組み合わせ。チョコレートクリームの中につぶつぶっと入ったキャラメリゼされたナッツの食感も楽しい。
|
![]() | ![]() ![]() ![]() |
魚の形をしたかわいいタルト。しっかりと焼きこまれたパイ生地は、さくさくハラハラしながら、じゅわっとバターが染み出そうなリッチな味わい。塩気もしっかり効いていて小気味いい。もう店頭からは消えてしまったと思うけど、来年、また出会いたいな。
|
![]() | ![]() ![]() ![]() |
桜を思わせるピンク色のかわいらしいサントノーレ。中にはグリオットチェリーのジュレとクリームが隠れていて、きりっとした酸味と甘さが加わります。サクッと歯切れのいいシュー生地の上にたっぷりとかけられたほんのりピンク色のクリームは、やさしい桜風味です。
|
Plaisir(プレジール) |
東京都世田谷区代沢4-7-3 |
03-6431-0350 |
10:00〜20:00 |
月曜日定休(祝日の場合翌火曜日) |
![]() |
![]() | |
![]() |
|
まわりのクラストはしっかりと焼きこまれ、力強い感じ、その反面、カットすると卵の香りとバターの香りがふんわりとしたやさしいおいしさが現れます。さっくりと歯切れがよく、口溶けのいい生地は、パンというよりは軽めのケークといった感じです。
|
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
カリッとしたクラストに上品に効いたバター。リッチでいながら洗練された味わいはさすがです。レーズンと洋酒のバランスもよく、まわりの細かいグラニュー糖とバターの組み合わせとの味わいも絶妙。とてもおいしいクグロフです。
|
![]() ![]() ![]() | |
![]() |
|
パンだけ買うことも、間にカスタードクリームをサンドしてもらうこともできるのがうれしい。今回はカスタードをサンドしてもらったものを購入。トップのストロイゼルの気持ちいいほどのカリカリさが見事。生地は思ったよりパンっぽいので、カスタードをサンドするとリッチ感がプラスされてお勧めです。バニラの香り高くなめらかなクリームは、さすがパティスリー!
|
LA VIEILLE FRANCE(ラ・ヴィエイユ・フランス) 本店 |
東京都世田谷区粕谷4-15-6 グランデュール千歳烏山1F |
03-5314-3530 |
10:00〜19:30 |
月曜日定休 |
![]() |
![]() ![]() | |
![]() |
|
サクサクとした軽い食感のメレンゲ菓子。フランボワーズとココナッツの風味豊かな、やさしいおいしさです。三角形のメレンゲの中に、ひとつだけハート型のメレンゲが入っているのが、三谷シェフの優しさを感じさせます。
|
![]() | |
![]() |
|
春らしいピンク色をしたルリジューズは、見ているだけで心が温かくなります。中のフランボワーズ風味のクリームはやさしい味わい。トップにかけられたピンク色のフォンダンの甘さが効いています。細かく絞ったバタークリームがかわいらしい!
|
Patisserie Salon de thé Amitié (アミティエ) |
東京都新宿区築地町8-10 プリモ・レガーロ神楽坂1F |
03-5228-6285 |
10:00〜19:00 |
火曜日定休 |
http://www.patisserie-amitie.com/index.htm |
![]() |
![]() ![]() | |
![]() |
|
軽くてサクサクッとしたサブレは、ほどよいバター風味で上品な味わい。ハートマークがついた鳩のデザインは、幸せの鳩がみんなの愛情を持って飛び立つ様を表しているようで、心がほんわりと温かくなります。たくさんの鳩が被災地に向けて飛び立てるよう、みんなで協力しましょう!
|
![]() | ![]() ![]() ![]() |
ほろほろっと口溶けのいいパイ生地に、ミルキーでトロリと滑らかな口あたりのクリームと、香りのいいおいしいイチゴがたっぷり。シンプルな組み合わせだけに、素材のよさと、ひとつひとつにこだわった感じが伝わってきます。とてもやさしい食感と味わいで、心温まるケーキです。来年の4月、またこのかわいいお魚くんに出会えることを、楽しみにしたいです。
|
![]() | ![]() ![]() |
ふんわりとしたムースは、どこか桜餅のような桜風味と塩気を感じます。トップに流された桜風味のジュレ、ムースの下には白小豆の炊いたものが入っていて、ほっくりとしたおいしさが楽しめます。全体の味わい、食感ともにやさしく、体にいい感じがします。 |
![]() | |
![]() |
|
桜、和三盆、抹茶の3種類が入ったマドレーヌ。桜は、ほのかな塩気と桜の香りがバターと合っていてやさしい味。和三盆は、しっとりとしたキメ細かい生地が、ふんわりとした甘さとバター感とよく合います。鮮やかなグリーンが美しい抹茶は、ミルキーさの後にお茶のほのかな苦みが残ります。どれもふっくらと膨らんでかわいらしい。でも春のマドレーヌはそろそろ店頭から消え、このページがアップされる頃には、代わりにオリーブオイルのマドレーヌが登場しているかもしれません。そちらも気になりますね。
|
Lilien Berg (リリエンベルグ) |
神奈川県川崎市麻生区上麻生4-18-17 |
044-966-7511 |
10:00〜18:00 |
第1、3月曜、毎週火曜日定休 |
http://www.lilienberg.jp/ |
![]() |
![]() ![]() | |
![]() |
|
バリバリ、ガリガリっとした食感が小気味いいラスク。このバターシュガーのもののほか、ガーリック味のものもあります。お買い上げのお客さまに日本地図にハートマークを貼っていただき、日本を愛でいっぱいに! フランス人シェフ、ローランさんと奥さまの明子さんの愛もいっぱいです。
![]() |
Boulangerie Patisserie ROLASO (ロラソ) |
東京都目黒区目黒本町3-3-2 |
03-3713-6620 |
10:00〜19:30 |
月曜日と第1・3火曜日定休 |
All Aboutの下井美奈子さんのページに、チャリティースイーツの活動に参加してくださっているお店のご紹介が掲載されています。参考までにそちらのページもご案内させていただきます。 http://allabout.co.jp/gm/gc/377951/ |
![]() |
Panaderia TOPへ戻る |