お菓子とはきってもきれない間柄の「チョコレート」。以前「会報」や「パナデリア特別企画」などでも特集を組み、さらには講習会でも、何度も勉強してきました。チョコレートと聞くと「大変!」とか「難しい」とか、とっつきにくいイメージがあるかもしれません。例えばテンパリング。言葉は知っていてもそれがどういうものなのか、意外と知っているようで知らない事が多くありませんか。でもその仕組みがわかれば、恐がることなんてないのです。もう一度ここで、チョコレートについておさらいしてみましょう。



チョコレートの原料となるカカオについて勉強しましょう。

チョコレートができるまで
チョコレート工場での製造工程を見てみましょう。

チョコレートについて
チョコレートの分類や種類とは…?

テンパリング
チョコレートの特質を知り、テンパリングの手順を覚えましょう。

チョコレートの応用
「ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマ」土屋公二氏によるチョコレートの作り方。



大東カカオ
大東カカオ(株)営業の狩野雅美部長と神奈川県中井工場の大西寿工場長にお話を伺いました。

エルレイ社 竹内 一裕 さん
豆をブレンドせずベネズエラ産の単一カカオ豆のみを原料とし、製造している(株)チョコレートエルレイジャパンにお話を伺いました。

「ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマ」 土屋 公二 さん
エルレイ社のチョコレートを使用している土屋シェフに、チョコレートについてのお話を伺いました。

「エコール・クリオロ」サントス・アントワーヌ さん
サントス・アントワーヌさんに「グランマニエトリュフ」のつくり方を教えていただきました。