![]() |
取材・文 佐々木 千恵美 |
日本における本格フランス菓子店の草分け「コロンバン」が、昨年に続き2回目の「お客様が選ぶ!!全国いちご選手権」を、今年2月4日(土)から 2月14日(火)までの 11日間、京王百貨店新宿店7階大催場にオープンした「Waffle Palette -ワッフルパレット-」のポップアップストアで開催しました。 |
![]() |
第2回「お客様が選ぶ!!全国いちご選手権」のポスター |
ワッフルにのせるフルーツをすべて旬の全国選りすぐりいちごに特化して揃え販売し、今年は販売個数の多かった順にベスト3を決定するというもの。珍しい希少品種から、一度は食べてみたい高級いちごの代名詞のようなメジャー品種まで、全国各地から27種のいちごを取り寄せ、品種・産地・大きさにこだわり、本当に美味しいと思う 8 種を厳選し、それぞれのいちごに合わせたクリームや配合、デコレーションを工夫して仕立てたワッフルは、すべて制覇したいと思わせる魅力的なイベントとなりました。
*「お客様が選ぶ!!全国いちご選手権」第1回の様子はこちら http://www.panaderia.co.jp/event_report/colombin-ichigo/index.html |
いちご、といえばコロンバンは日本のショートケーキ誕生にゆかりのあることで有名ですが、ワッフルの製造販売においても歴史はかなりのもの。1930年前後より発売していたといわれ、以降製造機械の老朽化のために2013年で一旦販売を休止したものの、コロナ禍でもステイホームを楽しんでほしいと「Waffle Palette -ワッフルパレット-」ブランドを企画。旬のフルーツを贅沢に使い、より美味しく、華やかに進化・復活したのです。そんなワッフルを試してみたい方は、昨年夏に池袋東武百貨店にオープンした常設店「Waffle Palette-ワッフルパレット-」へぜひ。いちごに限らず、今どんなフルーツが旬なのか、旬をまるごと包んだワッフルがおいしそうに並んでいます。
さて、話をいちごに戻しましょう。 今年、エントリーしたいちごはご覧の通り。 |
![]() |
|
|
![]() |
名前だけではわかりにくいので、チャートを作成するなど好みのいちごが選びやすいようになっています。 |
そして結果発表と表彰式が、6月27日(火)明治記念館にて開催されました。 |
優勝 「あまりん」 埼玉県 ただかね農園
埼玉県生まれ、2016年に登録申請された新品種あまりんが、2年連続の優勝に輝きました。名前の通り衝撃の甘さで糖度20度近くにもなります。甘さを決めるのはこだわりの土づくり。ただかね農園さんでは、地元ワイナリーのワイン搾りかすに近隣農家から出るもみ殻などを混ぜ発酵させたワインたい肥を使ったサステナブル農業を行っています。甘いだけでなくほどよい酸味もあり味も濃く、スイーツとの相性も抜群なのですね。おめでとうございます! |
![]() |
表彰式にてコロンバン代表取締役社長 小澤俊文氏と。ただかね農園の高野宏昭氏と奈美子ご夫妻(右、中央) |
準優勝 「古都華」 奈良県 萩原いちご農園
濃いルビー色、宝石のように美しい「古都華」は、奈良県限定で栽培される県を代表する希少なオリジナルいちご。糖度と酸味が高く、濃厚な味わいとフルーティーな甘い香りが楽しめます。 萩原いちご農園さんは、新規就農者を積極的に受け入れ、「古都華」と共に若手農家を育てるリーダー的存在です。「古都華」の美味しさを伝える熱意によって県内外にファンを拡大させているそうです。 |
![]() |
萩原いちご農園の萩原健司氏(右) |
第3位 「まりひめ」 和歌山県 NOPPY農園
丸みをおびた可愛いフォルムの「まりひめ」は、甘みが強くコクがあり、ほどよい酸味のジューシーないちごです。山と海に囲まれた御坊市は温暖な気候に恵まれ日射量豊富。NOPPY農園さんは、地元御坊産の天然にがりを使った肥料やミネラルを高めるフルボ酸を使った土づくりでいちごを栽培。いちご本来のおいしさを引き出すなど、エコファーマーの認証を得て、環境にやさしい農業を実践されています。 |
![]() |
NOPPY農園の小阪英誉氏(右) |
ベスト3のいちごは、来年創立100周年を迎えるコロンバンの特別企画として、2024年1月に開催予定の「いちごフェア」で販売するスペシャルスイーツに使用されることが発表されました。
2つのスペシャルスイーツは、プレミアム感と楽しさがいっぱいのショートケーキ。ワッフルも捨てがたいけれどハレの日にはやっぱりショートケーキが似合いますね。 |
あふれるベリーケーキ |
![]() |
1段目‥約50p×30p、 2段目‥約24cm×24cm、 3段目‥約18cm×18cm
![]() 販売予定価格 税込108,000 円 期間中1台のみの限定販売 ![]() ※ 写真はイメージです。仕様は一部変更になる場合があります。 |
貴重なプレミアムいちご(あまりん、古都華、まりひめ)を贅沢に使用し、さらにラズベリー、ブルーベリー、赤スグリも加え、ベリーのシャワーが華やかに降り注ぐような 3 段のスペシャルショートケーキに仕上げます。チョコレート細工の薔薇を飾り、どこから見ても映えるよう、細部にもこだわった逸品です。 ショートケーキの肝となる生地とクリームは、新鮮な卵をふんだんに使用し、ふんわりしっとりと焼き上げたカステラのような味わいのスポンジ生地に、バニラ香る乳脂肪 45%のリッチな味わいの純生クリームを組み合わせたコロンバン伝統のスペシャリテ。 世界に1台となるあふれるベリーケーキは、パティシエが商品をお届けし、丁寧に心をこめて仕上げ作業を行う、特別感たっぷりのケーキです。記念日やお祝いの席にいかがでしょうか? |
いちごファーム |
![]() |
※ 写真はイメージです。仕様は一部変更になる場合があります。
![]() 実際の販売では食べやすい大きさ(約15p×16p 販売予定価格 税込5,400円)にカットして提供予定 |
いちご狩りが自宅のテーブルで楽しめちゃう!? そんな遊び心にあふれたケーキが誕生しました。 コロンバン伝統のスペシャルショートケーキの上に、ベスト3の貴重なプレミアムいちご(あまりん、古都華、まりひめ)をのせ、高級イチゴ『美人姫』の苺ソースから作ったいちごジャムを忍ばせたいちごクリームの上にチョコクリームとチョコクラムをあしらって土手を作り、いちご畑を再現。 『あまりん』の濃厚な甘さ、『古都華』のコクのある味わい、『まりひめ』の甘味と酸味の絶妙なバランスをぜひ食べ比べてみてください。会話もきっとはずみますよ。 |
![]() |
ひとり分にカットするとこんなイメージに。 |
こんな風に、農家さんが丹精込めて栽培したいちごがスイーツとして私たちを楽しませてくれる幸せったらないですね。美味しさ以上に、人の手が、想いがこもったいちごとケーキに、何か心に響くものが届きそうです。来年の1月が今から待ち遠しくて仕方ありません。その後2月には、3回目の「お客様が選ぶ!!全国いちご選手権」が開催されることでしょう。プレス会で伺ったコロンバンのいちご農園取材班のお話も興味深く、このようなすてきな企画が広がっていくことを期待してやみません。 |
![]() |
明治記念館の美しい庭園を背景に、全国いちご選手権表彰式の記念撮影 |
|
![]() | Panaderia TOPへ戻る |