9月にご紹介した「夢のクリスマスケーキコンテスト」を覚えていらっしゃいますか? http://www.panaderia.co.jp/event_report/cozycorner/index.html ‘こんなクリスマスケーキがあったらいいな’という思いを、子供たちがイラストにして応募するこのコンテスト、今年から規模を全国に広げ、小学生のキッズ部門と、小学生未満のリトルキッズ部門を募集した結果、過去最多の7460通の応募がありました。子供たちのアイデアや創造力に富んだ作品の中から、グランプリ受賞作品が10月29日の最終審査会を経て決定し、先日12月8日、池袋サンシャインシティで授賞式が行われたのでした。 |
![]() |
会場に貼られた入賞作品のポスター |
見事グランプリに輝いたのは、キッズ部門の石川愛菜(いしかわあいな)さん作、「サンタさんがソリに乗ってお届ケーキ!!」と、リトルキッズ部門の遠藤麻央(えんどうまお)さん作、「サンタさんのふくろ(ハートマーク)ケーキ」。 |
![]() | ![]() |
|
|
![]() | ![]() |
|
|
愛菜さんと麻央さんには、サンタのコスプレ姿で会場に現れたタレントの辻希美さんからトロフィーとイラストの盾が贈呈され、続いて銀座コージーコーナーのパティシエール・木原清花さんが、イラストをもとに作り上げたケーキのお披露目、試食が行われました。アルパ噴水広場の特設ステージ会場にはたくさんの観客が集まり、受賞した子供たちは少々緊張した趣で、実物となった夢のケーキを味わっていました。 |
![]() |
リトルキッズ部門グランプリの遠藤麻央さんのケーキお披露目。「サンタさんのふくろケーキ」は、スポンジケーキにいちご、生クリームで覆われたふくろをマジパンでできたサンタが担いでいます |
![]() | ![]() |
ケーキの試食に思わずにっこり |
![]() | ![]() |
|
|
キッズドリームサポーターである辻さんは、「最終審査では、本当にどの作品がグランプリになってもおかしくないほど、たくさんの素晴らしい作品があって、子供たちの創造力豊かな感性に驚かされました。来年は自分の子供と一緒に参加してみたいです」と、自身作のイラストを披露し、意気込みを語ってくれました。 |
![]() |
ご自身のイラストを手に、辻希美さん |
「ケーキを5等分にしたいのに、6個に切って残ったケーキ1つが取り合いになってしまう」と頭を悩ませていたグランプリの石川愛菜さん。だから5等分もそれほど難しくはない長方形のケーキを描いたのかな? 木原パティシエールにカットのコツを習って5等分も上手にできるようになりました。3児の母である辻さんも「うちも5等分にしないといけないから」と、愛菜さんの悩みに同感。奇数のケーキカットって、誰がやっても不公平にならないかひやひやしますよね。 |
![]() |
イラストから実物を製作した木原パティシエールがケーキの説明を |
2014年のクリスマスには、どちらかのケーキが実際にお店で販売されます。また、本コンテストの最終審査会での上位58作品のイラストが、池袋サンシャインシティアルパ1階のメゾンカイザー横で、クリスマス当日(12月25日)まで展示されています。子供たちの新鮮なアイデアにふれてみてはいかがでしょうか?
◆銀座コージーコーナー オフィシャルサイト: http://www.cozycorner.co.jp/ |
![]() | Panaderia TOPへ戻る |
※このページの情報は掲載当時のものです。現時点の情報とは 異なる可能性がございますのでご了承ください。 |